ゴールデンウィーク中の5/2は八十八夜でした、静岡の地場産品であります“お茶”のシーズン
なのですが…今年は遅霜にやられ、四月中旬には牧之原の茶畑にも茶色の部分が目立つ
痛々しい景色で、とても心配でした。
一番茶は大きく出遅れたようですが県内のお茶農家さん達は頑張ってます!
あちらこちらで茶摘を見る事が出来ますヽ(´ー`)ノ

新茶の時期ですし、超微力ながらお茶業界の応援と、なにより美味しいお茶を楽しんで頂きたく、
何回かの記事で数店“日本茶”の楽しめるカフェを御案内しようと思います。
今回はタイトルにもありますようにお茶の問屋さんであります小柳津(おやいず)清一商店さんのカフェ、
雅正庵(がしょうあん)さんですヽ(´ー`)ノ静岡市の駿河区と葵区、二店舗を御案内いたします。
先ずは駿河区宮竹にあります宮竹本店さんです。

入店すると右手にお茶がズラ~リ、流石は御茶屋さん!

店内を進みますとお茶を使ったスイーツが沢山!ヽ(´¬`)ノ

更に奥へと進みレジを過ぎますと薪ストーブと共にカフェスペースがあります(´ー`)ノ
4/27にリニューアルされた明るいカフェは気持ちが良いです、更に外のテラスも利用出来ます♪

店員さんに案内されてテーブルにつくと直ぐに出して貰えるのが煎茶です。
急須でタップリ♪これが既に美味しいヽ(´¬`)ノ流石です!

スイーツを頂きました「濃い抹茶チーズケーキ“翡翠(ひすい)”」です。
抹茶とチーズのベストマッチヽ(´¬`)ノすげぇ。

そして「安倍のとろとろプリン」。

お茶屋さんなのにプリンは普通の蒸しプリンなの?って思った方、私も最初はそう思ったんですが、
やはりお茶屋さんのプリンは一味違います!プリンに付いて来たシロップが抹茶のシロップ♪

それをトロ~リ♪とプリンにかけて。

頂いちゃうワケですヽ(´¬`)ノうんめぇ~♪

雅正庵 宮竹本店
静岡市駿河区宮竹1-19-18
TEL.054-238-8885
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
次は葵区千代田にあります千代田本店さんです。

カフェのメニューは両店とも共通のようです。

千代田本店さんは入り口の正面にド~ンとお茶が!

さらに右奥には一部のお茶が試飲の出来るコーナーが。

バームクーヘン工房がありまして、まだ切る前の美味しそうなバームクーヘンが“掛けられて”います。

こちらの千代田本店さんも店の奥にカフェスペースがあります。
千代田本店さんのテラスは目の前が農地でとても気持ちが良いですよ♪お勧めです。

ドリンクもスイーツも充実してます、ランチタイムには美味しい食事も出来ます。

この日はドリンクメニューから「抹茶オレ」と「ロイヤルほうじミルクティ」をセレクト。

シュガーを付けてくれますが私はそのまま頂きました、「ロイヤルほうじミルクティ」は、
お茶なのですがコーヒーを飲んでいるように感じる瞬間があり、とても面白い飲み物でした、
「抹茶オレ」は“渋味”と“苦味”を楽しめる、これまた不思議飲料です♪
雅正庵 千代田本店
静岡市葵区千代田7-1-47
TEL.054-267-3008
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
両店共に
営業時間 10:00~19:00 ※ランチタイム11:00~15:00
定休日 元旦のみ休み
なのですが…今年は遅霜にやられ、四月中旬には牧之原の茶畑にも茶色の部分が目立つ
痛々しい景色で、とても心配でした。
一番茶は大きく出遅れたようですが県内のお茶農家さん達は頑張ってます!
あちらこちらで茶摘を見る事が出来ますヽ(´ー`)ノ



新茶の時期ですし、超微力ながらお茶業界の応援と、なにより美味しいお茶を楽しんで頂きたく、
何回かの記事で数店“日本茶”の楽しめるカフェを御案内しようと思います。
今回はタイトルにもありますようにお茶の問屋さんであります小柳津(おやいず)清一商店さんのカフェ、
雅正庵(がしょうあん)さんですヽ(´ー`)ノ静岡市の駿河区と葵区、二店舗を御案内いたします。
先ずは駿河区宮竹にあります宮竹本店さんです。

入店すると右手にお茶がズラ~リ、流石は御茶屋さん!

店内を進みますとお茶を使ったスイーツが沢山!ヽ(´¬`)ノ

更に奥へと進みレジを過ぎますと薪ストーブと共にカフェスペースがあります(´ー`)ノ
4/27にリニューアルされた明るいカフェは気持ちが良いです、更に外のテラスも利用出来ます♪

店員さんに案内されてテーブルにつくと直ぐに出して貰えるのが煎茶です。
急須でタップリ♪これが既に美味しいヽ(´¬`)ノ流石です!

スイーツを頂きました「濃い抹茶チーズケーキ“翡翠(ひすい)”」です。
抹茶とチーズのベストマッチヽ(´¬`)ノすげぇ。

そして「安倍のとろとろプリン」。

お茶屋さんなのにプリンは普通の蒸しプリンなの?って思った方、私も最初はそう思ったんですが、
やはりお茶屋さんのプリンは一味違います!プリンに付いて来たシロップが抹茶のシロップ♪

それをトロ~リ♪とプリンにかけて。

頂いちゃうワケですヽ(´¬`)ノうんめぇ~♪

雅正庵 宮竹本店
静岡市駿河区宮竹1-19-18
TEL.054-238-8885
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
次は葵区千代田にあります千代田本店さんです。

カフェのメニューは両店とも共通のようです。

千代田本店さんは入り口の正面にド~ンとお茶が!

さらに右奥には一部のお茶が試飲の出来るコーナーが。

バームクーヘン工房がありまして、まだ切る前の美味しそうなバームクーヘンが“掛けられて”います。

こちらの千代田本店さんも店の奥にカフェスペースがあります。
千代田本店さんのテラスは目の前が農地でとても気持ちが良いですよ♪お勧めです。

ドリンクもスイーツも充実してます、ランチタイムには美味しい食事も出来ます。


この日はドリンクメニューから「抹茶オレ」と「ロイヤルほうじミルクティ」をセレクト。


シュガーを付けてくれますが私はそのまま頂きました、「ロイヤルほうじミルクティ」は、
お茶なのですがコーヒーを飲んでいるように感じる瞬間があり、とても面白い飲み物でした、
「抹茶オレ」は“渋味”と“苦味”を楽しめる、これまた不思議飲料です♪
雅正庵 千代田本店
静岡市葵区千代田7-1-47
TEL.054-267-3008
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
両店共に
営業時間 10:00~19:00 ※ランチタイム11:00~15:00
定休日 元旦のみ休み
でも地元の方には『これが何かぁ?』って感じでしょうか?
プリンの色合いはアボカドチックですねぇ~
7月になったら行けるかなあ。
和カフェを御存知ない方が居られまして、
茶葉を使用したお菓子を持っていくと珍しがられたりします。
関東の埼玉県も茶所ですから探せば和カフェがあるかもしれません、
葉の厚い狭山茶をどのようにアレンジされるのか
とても興味がありますヽ(´ー`)ノ
キャンプへGOって感じで、ゆるりと予定してみましょうヽ(´ー`)ノ
バレンタインデーの日に取引先に持っていったことがあります。
京都の有名な抹茶パフェも食べましたが・・・・・
やぁ~~ぱ 地元だよね(^^)
あー また食べたい!!!
どちらに持って行っても受けがいいでしょうね♪
文字にすると静岡弁て難しいっすねぇ(笑