2009/06/09 昨日、地方紙に掲載された記事であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1f/03e3e03822fc1bfe85f50dfbb5c846c3_s.jpg)
赤石温泉白樺荘は、記事にもありますように泉質が素晴らしい素敵温泉でありまして、
山岳路大好きな私は昔から足しげく通うお気に入りなのです。
二輪免許(原付)を取得して初めての峠越えは井川でした、その時にも入浴した記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/49/a42ecb26b2dbf99a8872a54304d19c89_s.jpg)
その白樺荘がリニューアルし来月にオープンらしい、宿泊も出来るようになる・・・
本来なら小躍りして喜ぶ所なのですが、少しだけ複雑なのです。
無料で使用出来たのが有料(500円)になるのは、当たり前の事(まだ安いくらい)なので
無問題なのですが、老朽化した旧施設には独特な雰囲気が有って、大好きだったからです。
14日までは旧施設も使えるとの事ですので、なんとか「さようなら」を、言いに出掛けたい(ノД`、)
新しい施設の始まりも、お祝いしたい(´ー`)♪
早い話が立て続けに温泉に入りに行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い
むなしく井川の山々に私の願望、声なき声は木霊するのでした 嗚呼。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1f/03e3e03822fc1bfe85f50dfbb5c846c3_s.jpg)
赤石温泉白樺荘は、記事にもありますように泉質が素晴らしい素敵温泉でありまして、
山岳路大好きな私は昔から足しげく通うお気に入りなのです。
二輪免許(原付)を取得して初めての峠越えは井川でした、その時にも入浴した記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/49/a42ecb26b2dbf99a8872a54304d19c89_s.jpg)
その白樺荘がリニューアルし来月にオープンらしい、宿泊も出来るようになる・・・
本来なら小躍りして喜ぶ所なのですが、少しだけ複雑なのです。
無料で使用出来たのが有料(500円)になるのは、当たり前の事(まだ安いくらい)なので
無問題なのですが、老朽化した旧施設には独特な雰囲気が有って、大好きだったからです。
14日までは旧施設も使えるとの事ですので、なんとか「さようなら」を、言いに出掛けたい(ノД`、)
新しい施設の始まりも、お祝いしたい(´ー`)♪
早い話が立て続けに温泉に入りに行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い(;´Д`)行きた~い
むなしく井川の山々に私の願望、声なき声は木霊するのでした 嗚呼。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
まったく話し違いますが先週某静岡の観光大使の方と会う機会がありました。大使を含めた近い人たち集めてツアーを企画しなさいとのムチャ振りでした。
すぐに鉄幹さんとくろさんのことが思い浮かびました。やってみようかな?
もー張り切っちゃう(;´Д`)血圧も上がっちゃう。
http://senkanko.hamazo.tv/e1702077.html
2時間半ぐらいかかりますかね?
いいお湯は、やっぱりあのぐらい山のほうじゃないと出ませんよね、きっと。
行ったら、鉄肝さんに会ったりして。
でも お互いわからないか~
単車だとチビッと早いんですが、それでも
結構遠い“市内”です。
あそこのお湯は絶品ですね~、なんか2~3日は
お肌の調子が良くってよ♪(;´Д`)ツヤツヤだわ♪
信じられないくらいに暢気な表情してるアニメの熊みたいな、
男が居たら きっと私っす。
早いものです。ルネッサのオフロード走破性能が、
侮りがたいと世間に知らしめた井川・・・。
会員さんの代参?ガッテン承知いたしやした!
なんとかご報告が出来そうですヽ(´ー`)ノ
温泉 いいですよね~~
でも機会がありましたら是非利用してみて下さい、
きっと満足されることと思いま~す。