安倍川の鮎釣り解禁は6/1です、去年も出遅れましたが今年も一週間以上遅れで
川に行って来ました(;´Д`)ノ
更には平日、早朝から出勤時間までの「朝まづめ」を狙います。
川のむこうには日常が待っています、せめて数時間川に遊んでもらいましょう♪
三投目で今年初Hit♪型もまずまずヽ(´ー`)ノ
鮎は分類でキュウリウオ目、キュウリとかスイカのような瑞々しい瓜の香りがする魚です、
昔から香魚とも呼ばれていました。手の中の鮎からも香ります(´ー`)この香りの季節が
来たんだな~と思います。
水面の発泡ウキに神経を集中します、遠くに車の音、鳥の鳴き声、川の流れる音…素敵な時間です。
そんな素敵時間は「アッ」と言う間に過ぎ去りまして出勤時間に…(;´Д`)急げ~。
仕事が終了、帰宅してから揚げ開始ヽ(´ー`)ノカリッと揚がったら御酒と共に、いただきまーす。
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。
川に行って来ました(;´Д`)ノ
更には平日、早朝から出勤時間までの「朝まづめ」を狙います。
川のむこうには日常が待っています、せめて数時間川に遊んでもらいましょう♪
三投目で今年初Hit♪型もまずまずヽ(´ー`)ノ
鮎は分類でキュウリウオ目、キュウリとかスイカのような瑞々しい瓜の香りがする魚です、
昔から香魚とも呼ばれていました。手の中の鮎からも香ります(´ー`)この香りの季節が
来たんだな~と思います。
水面の発泡ウキに神経を集中します、遠くに車の音、鳥の鳴き声、川の流れる音…素敵な時間です。
そんな素敵時間は「アッ」と言う間に過ぎ去りまして出勤時間に…(;´Д`)急げ~。
仕事が終了、帰宅してから揚げ開始ヽ(´ー`)ノカリッと揚がったら御酒と共に、いただきまーす。
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。
川に入り…素手でザバッ
そんなイメージをしてしまった。。。
そのイメージ正しいっすよ、数日前の飲み会でも、
その場にいらした方は同じイメージを…。
そう言えば 私が始めて就職した会社には海でサーフィンの練習してから出勤する先輩方いました。
鮎の唐揚げおいしそー
波に乗ってから出勤なんて!
これが釣れたから良かったものの、
釣れなかったら「何が良くなかったんだろう」なんて
日中、頭の隅にずーーーーーーっと残っちゃうんです(;´Д`)
唐揚げ美味しかったですよ~♪
今回は残りませんでしたが、残った時には、
南蛮漬けにして食べます(´¬`)これがまたgood
夏が近付いているのがBlogから伝わりますよ。
まさか、手ですくって後から釣針さしてなんかいませんよね?
そーそー、ガバッて水中からすくって、
苦労して針掛けて…って(;´Д`)かえって大変ですから、ソレ。
daiki氏と共に釣り好きブロガーさんのコメント欄で
良く拝見するHNさんですね、このような過疎なブログにまでお見えとは…。
諸々メリットは少ないかもですが、とうぞごゆるりと(笑。