昨日は遠くへ日帰りで出掛け、帰宅後、軽く呑みながらコメントをお返ししたら爆睡でした。
何処へ行ったのかといいますと・・・
四国 高松ヽ(´ー`)ノ
早朝に新幹線で西に向かいます。ふと車中で前を見ると
コレって使った事が無いんです 便利にお使いの方もいらっしゃるんでしょうね
なんかカッチョイイですよね(;´Д`)チト憧れてしまう。車中では殆ど寝ちゃうんですよ私。
静岡→岡山→高松へと、新幹線、マリンライナーと乗り継いで行きます。
マリンライナーといえば本州四国連絡橋(瀬戸大橋)が楽しみです。
私は太平洋が海のイメージとして刷り込まれています、橋上からの瀬戸内海は
独特な雰囲気を感じる事が出来て、大好きな海です。
行き交う船と点在する島々は旅情を誘います。
快適な乗車を終え、高松に到着しました。
やっぱ昼は“うどん”だよねヽ(´┐`)ノ= セルフの店は地元ビジネスマンで一杯です、
そこへ要領の分からない門外漢が行ってモタモタすれば、御腹を空かせた地元衆に迷惑です
大人しく注文すれば出て来る観光客向けの御店に行きました。
十分に美味い!ごちそーさまでした(´人`)満足であります。
諸々用事を終えて、帰路に就きますヾ(´ー`)またねー 次にはセルフうどん店にもチャレンジしたいな。
「讃岐の皆々様、御世話になりました、ありがとうございました」
帰宅してから御土産を“抜栓”しました。
西野金陵さんの『金陵 純米さぬきよいまい』です。純米酒だよ(´┐`)大御馳走だ。
最初は、オオセト米の御酒を探したんですが、「よいまい」ってお米で造った御酒が、
昨年から出回り始めたとの事で、良い機会ですんで購入した次第。
四社から何種類か出ているようですが、ラベルや御話を訊きこれを選びました。
以前オオセトの御酒を飲んだ時、静岡酒に慣れている私には、
切れよりも「ポッテリと甘い酒」って印象が有りました。
今回は山田錦の血が入ったとの事、ワクワクしながら利き猪口に注ぎました。
呑み慣れた酒でも最初の一口目は、何時もパニックになる。恐らくですが味わおうと、
味覚が全開になって情報を整理出来て無いのだと思う、二口目からゆっくり味が分かってくる。
この御酒は二口目も戸惑いが有りました。
四色に塗り分けられた風車が、微風で回ってる感じ(´ー`)y濃い旨。
やはり甘さは強く感じ、酸味が続けてやって来る、それがグルグル回るイメージ。
讃岐の地元衆が好まれる味なのでしようか?味噌焼きや、煮つけた魚に合いそうです。
新しい御米を強く主張したい造りなのかもしれませんが、少しだけオーバーアクションな
糠っぽさも感じてしまいました。
初めて体験させて頂いた“さぬき よいまい”の今後に大きく期待します。
讃岐酒ヽ(´ー`)ノがんばってー
何処へ行ったのかといいますと・・・
四国 高松ヽ(´ー`)ノ
早朝に新幹線で西に向かいます。ふと車中で前を見ると
コレって使った事が無いんです 便利にお使いの方もいらっしゃるんでしょうね
なんかカッチョイイですよね(;´Д`)チト憧れてしまう。車中では殆ど寝ちゃうんですよ私。
静岡→岡山→高松へと、新幹線、マリンライナーと乗り継いで行きます。
マリンライナーといえば本州四国連絡橋(瀬戸大橋)が楽しみです。
私は太平洋が海のイメージとして刷り込まれています、橋上からの瀬戸内海は
独特な雰囲気を感じる事が出来て、大好きな海です。
行き交う船と点在する島々は旅情を誘います。
快適な乗車を終え、高松に到着しました。
やっぱ昼は“うどん”だよねヽ(´┐`)ノ= セルフの店は地元ビジネスマンで一杯です、
そこへ要領の分からない門外漢が行ってモタモタすれば、御腹を空かせた地元衆に迷惑です
大人しく注文すれば出て来る観光客向けの御店に行きました。
十分に美味い!ごちそーさまでした(´人`)満足であります。
諸々用事を終えて、帰路に就きますヾ(´ー`)またねー 次にはセルフうどん店にもチャレンジしたいな。
「讃岐の皆々様、御世話になりました、ありがとうございました」
帰宅してから御土産を“抜栓”しました。
西野金陵さんの『金陵 純米さぬきよいまい』です。純米酒だよ(´┐`)大御馳走だ。
最初は、オオセト米の御酒を探したんですが、「よいまい」ってお米で造った御酒が、
昨年から出回り始めたとの事で、良い機会ですんで購入した次第。
四社から何種類か出ているようですが、ラベルや御話を訊きこれを選びました。
以前オオセトの御酒を飲んだ時、静岡酒に慣れている私には、
切れよりも「ポッテリと甘い酒」って印象が有りました。
今回は山田錦の血が入ったとの事、ワクワクしながら利き猪口に注ぎました。
呑み慣れた酒でも最初の一口目は、何時もパニックになる。恐らくですが味わおうと、
味覚が全開になって情報を整理出来て無いのだと思う、二口目からゆっくり味が分かってくる。
この御酒は二口目も戸惑いが有りました。
四色に塗り分けられた風車が、微風で回ってる感じ(´ー`)y濃い旨。
やはり甘さは強く感じ、酸味が続けてやって来る、それがグルグル回るイメージ。
讃岐の地元衆が好まれる味なのでしようか?味噌焼きや、煮つけた魚に合いそうです。
新しい御米を強く主張したい造りなのかもしれませんが、少しだけオーバーアクションな
糠っぽさも感じてしまいました。
初めて体験させて頂いた“さぬき よいまい”の今後に大きく期待します。
讃岐酒ヽ(´ー`)ノがんばってー
でも 楽しそうです。
本場の うどんが 美味しそうです。
その疲れを落としたばかりの、本日は長野県伊那市に、
車でしたが日帰りでした(;´Д`)丈夫に生み、育ててくれた両親に感謝してます。