帰宅したら… 2009-11-23 22:07:15 | あーだこーだ 帰宅したら事件が起きてました(;´Д`) そんなこんなでキャンプの御報告は明日以降って事でお許しを(;´Д`)ノ « 秋葉へ | トップ | かふぇ あいおい »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 NHK-FM サウンド・ミュージアム聴取中 (鉄肝) 2009-11-29 20:12:34 おぉ~ヽ(´ー`)ノ卓球氏コメント最高The Bongos(Telephoto Lens)→Soft Cell(Chips On My Shoulder)→静岡ロックンロール組合(シャンのロック)って構成も面白い流れ♪ 返信する >静岡ロックンロール組合 常任理事さん (鉄肝) 2009-11-27 22:20:47 無事入手されたとの事、おめでとうございます。既にお召し上がりになられましたでしょうか?食事によく合う見事な辛口酒♪>忠正を引き継ぐはい、“曽我鶴・萩の蔵酒造”という蔵元さんです。この蔵元さんと吉屋酒造のダブルネームのラベルが貼られた「鬼ころし」を、入手し飲んでみました。どんな種類を引き継いだのか不明なので春になったら蔵に直接伺い御話して頂こうと考えています(冬は蔵が忙しい時期ですので)蔵は違えど銘は残る、ひとまず目出度いです♪>11月29日(日曜日)19:20~22:00NHK-FM サウンド・ミュージアム「電気グルーヴ」特集要チェックでありますヽ(´ー`)ノ聴き逃せません!流石は石野卓球氏、静岡の子ですねぇ。吉報をありがとうございました!物凄く贅沢な私意でありますが、AMモノラルですと静岡ロックンロール組合の味わいが更に増すような感じがします。良さの分かるDJにリクエストしてみようかな… 返信する 忠正、延命決定 (静岡ロックンロール組合 常任理事) 2009-11-27 14:11:25 23日にお教え頂いた酒屋で「忠兵衛」の一升瓶を購入できました。ありがとうございます。なお、萩錦だったかな、掛川の酒造会社が忠正を引き継ぐ事になったそうです。その時におかみさんから聞きました。良かったな。それはそうと11月29日(日曜日)19:20~22:00NHK-FM サウンド・ミュージアム「電気グルーヴ」特集で卓球が「シャンのロック」を流してくれるらしいです。組合員から密告がありました。大阪出張を早めに切り上げて、家で聴く予定です。 返信する >くろさん (鉄肝) 2009-11-26 22:08:16 素晴らしいキャンプでした。世界地図を思い浮かべながら話を伺う、不思議な夜でもありました。早く記事にした~い(;´Д`)ノ 返信する >坊主丸儲けさん (鉄肝) 2009-11-26 22:05:52 御訪問&コメントを、ありがとうございます♪こちらこそありがとうございましたヽ(´ー`)ノ“飲みっぷり”もさることながら、その明るく周囲を盛り上げる“酔いっぷり”には、酒飲みとして羨ましくなる程でありましたよ。>愛知の銘酒おぉ!それは嬉しい♪10月に設楽町の蓬莱泉(関谷醸造)に御邪魔して来まして二本頂戴し、帰宅後飲ませてもらいました。実に素晴らしい蔵元さんで愛知の銘場ここにありって感じでした。旅立たれる前に出来ればですが、お目に掛かれれば嬉しく思います。今後もどうか宜しくお願いいたします。 返信する 楽しみです (くろ) 2009-11-26 09:32:33 いろんな出会いがあったようですね。素敵な出会いと出来事がいっぱいで楽しそうです。 返信する おいしいお酒ありがとうございます! (坊主丸儲け) 2009-11-26 00:00:29 お疲れ様です!愛知のジェベル乗りですO(≧∇≦)O このたびはおいしいお酒ありがとうございますw久しぶりに胃に穴があきそうなぐらい飲んじゃいました♪今度は私が愛知の銘酒をもっていきますね!その時はまた一緒に飲んでください( ´Д⊂ヽ 返信する >kakuさん (鉄肝) 2009-11-25 23:21:40 得がたい経験でありました、私の知らない世界を駆け抜けてこられた方達の話を沢山伺う事が出来ましたヽ(´ー`)ノちょいと野暮用でドタバタしてましてソッチがなんとかなりましたら御報告を申し上げますです、少々御待ち下さいませ~(´ー`)ノ 返信する 気になります (kaku) 2009-11-25 21:37:40 いい感じのキャンプだったようですねレポートが楽しみです♪ 返信する >P.O.C.の会員さん (鉄肝) 2009-11-24 20:48:28 帰り道で携帯に着信があり、出たところ仕事でのトラブルが発生、必死のシュート後、現在は様子見です(;´Д`)楽しい時間の後には、お勤めが手薬煉ひいて待ってるものなんですねぇ。 返信する >いまさん (鉄肝) 2009-11-24 20:44:36 こんばんは~ヽ(´ー`)ノお疲れ様でした。役立てて頂き、コメントして良かったと嬉しい気持ちです♪こちらこそありがとうございました。いまさんのお人柄に振れられた事は、今回参加したキャンプでの大きな収穫の一つです。次回、機会がありましたら是非また宜しくお願いいたします。師走に向け、益々寒くなります、お風邪など召しませぬ様、ご自愛下さいませ。丁寧なコメントをありがとうございました。 返信する 大丈夫でしたか (P.O.C.の会員) 2009-11-24 07:13:19 鉄肝さん、生憎でしたね。報告楽しみにしております。 返信する 温泉情報ありがとうございます! (いまさん) 2009-11-23 23:15:15 こんばんは『鉄肝』さん! キャンプお疲れさまでした! 昨日は午後2時頃から楽して温泉に行こうとして『こぐちょ』号に乗って『風と月』に行こうと考えたのですが、道が混んでいたので、また『あらたまの湯』へ行きました… 私は前の日も入っていたので残念でしたが皆さんは非常に満足していました! これも『鉄肝』さんが温泉情報を提供してくださった、おかげです。ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
The Bongos(Telephoto Lens)→Soft Cell(Chips On My Shoulder)→
静岡ロックンロール組合(シャンのロック)って構成も面白い流れ♪
既にお召し上がりになられましたでしょうか?
食事によく合う見事な辛口酒♪
>忠正を引き継ぐ
はい、“曽我鶴・萩の蔵酒造”という蔵元さんです。
この蔵元さんと吉屋酒造のダブルネームのラベルが貼られた
「鬼ころし」を、入手し飲んでみました。
どんな種類を引き継いだのか不明なので春になったら
蔵に直接伺い御話して頂こうと考えています(冬は蔵が忙しい時期ですので)
蔵は違えど銘は残る、ひとまず目出度いです♪
>11月29日(日曜日)19:20~22:00NHK-FM サウンド・ミュージアム「電気グルーヴ」特集
要チェックでありますヽ(´ー`)ノ聴き逃せません!流石は石野卓球氏、静岡の子ですねぇ。
吉報をありがとうございました!
物凄く贅沢な私意でありますが、AMモノラルですと静岡ロックンロール組合の
味わいが更に増すような感じがします。良さの分かるDJにリクエストしてみようかな…
それはそうと11月29日(日曜日)19:20~22:00NHK-FM サウンド・ミュージアム「電気グルーヴ」特集で卓球が
「シャンのロック」を流してくれるらしいです。組合員から密告がありました。大阪出張を早めに切り上げて、家で聴く予定です。
世界地図を思い浮かべながら話を伺う、
不思議な夜でもありました。
早く記事にした~い(;´Д`)ノ
こちらこそありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
“飲みっぷり”もさることながら、その明るく
周囲を盛り上げる“酔いっぷり”には、
酒飲みとして羨ましくなる程でありましたよ。
>愛知の銘酒
おぉ!それは嬉しい♪10月に設楽町の蓬莱泉(関谷醸造)に
御邪魔して来まして二本頂戴し、帰宅後飲ませてもらいました。
実に素晴らしい蔵元さんで愛知の銘場ここにありって
感じでした。
旅立たれる前に出来ればですが、お目に掛かれれば嬉しく思います。
今後もどうか宜しくお願いいたします。
素敵な出会いと出来事がいっぱいで
楽しそうです。
このたびはおいしいお酒ありがとうございますw
久しぶりに胃に穴があきそうなぐらい飲んじゃいました♪
今度は私が愛知の銘酒をもっていきますね!
その時はまた一緒に飲んでください( ´Д⊂ヽ
私の知らない世界を駆け抜けてこられた
方達の話を沢山伺う事が出来ましたヽ(´ー`)ノ
ちょいと野暮用でドタバタしてまして
ソッチがなんとかなりましたら御報告を申し上げますです、
少々御待ち下さいませ~(´ー`)ノ
レポートが楽しみです♪
必死のシュート後、現在は様子見です(;´Д`)
楽しい時間の後には、お勤めが手薬煉ひいて
待ってるものなんですねぇ。
役立てて頂き、コメントして良かったと嬉しい気持ちです♪
こちらこそありがとうございました。
いまさんのお人柄に振れられた事は、今回参加したキャンプでの
大きな収穫の一つです。
次回、機会がありましたら是非また宜しくお願いいたします。
師走に向け、益々寒くなります、お風邪など召しませぬ様、
ご自愛下さいませ。
丁寧なコメントをありがとうございました。
キャンプお疲れさまでした!
昨日は午後2時頃から楽して温泉に行こうとして『こぐちょ』号に乗って『風と月』に行こうと考えたのですが、道が混んでいたので、また『あらたまの湯』へ行きました…
私は前の日も入っていたので残念でしたが
皆さんは非常に満足していました!
これも『鉄肝』さんが温泉情報を提供してくださった、おかげです。ありがとうございました。