のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



土付きミョウガと鮭

2018年09月26日 | うちご飯外ご飯
4回目の収穫でも、バケツに1ぱいありました。
土付きのままの方が保存がいいというので、今回は土付きのままお裾分けすることにします。




半分に切って中に味噌をはさんで焼く、なるほど簡単でいいわ。



秋鮭まるまる1匹分、毎日食べてます。コストコサイズですからね。
まずはチャンチャン焼きにしてたっぷり食べました。これは昨日ですが。





今日はハーブソテー、明日はフライの予定。
鮭鮭毎日鮭、酒はなしです。

やっぱりコストコサイズは多すぎるわ。
冷凍庫もいっぱいになっちゃた。シェアしないとね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のりのりさんへ (まりも)
2018-09-27 05:31:32
また 、たくさんのみょうが採れましたね
おすそ分け、喜ばれたことでしょうね
コストコ、何度か行ったことが有りますが
食品は、一度も買ったことがないのです
やはり、量が多いので考えちゃいますよね
何軒かでシェアしないと、大変ですよね
でも、毎日味を変えて楽しめますね
返信する
まりもちゃんへ (のりのり)
2018-09-27 16:04:04
ミョウガ、皆さん喜んでもらってくださるので助かります。食べ切れませんもの。

コストコ、いろいろあって楽しいですね。
でも、どうしても食品に目がいってしまいます。
今度行く機会があったら他のものもじっくり探してみたいです。
返信する
ミョウガに (ぐり)
2018-09-27 16:23:59
味噌を入れて焼くんですね
やってみます
ちゃんちゃん焼きはおいしいですね
フライも好き
コストコ行ってみたいけど同行者がいないとね
カードがないし~
返信する
ぐりさんへ (のりのり)
2018-09-27 20:35:37
秋鮭は旬のものですからね。
あのピンク色、きれいですね。
アンチエイジングにもいいとか。たくさん食べましょう。
コストコ、会員制ですものね。
年間4400円の会費で儲けているようですよ。
若い人が多いです。
シニアはそんなに食べられませんし、物が増えるのもためらいますし、考えちゃいます。
返信する

コメントを投稿