涼しくなりました。何を着ようかな。去年は何を着てたっけ。
押し入れをがさごそやって、ああ、これこれ、これ着てたんだ。
何年着てるんだろう。でも、着心地がいいから今年もお世話になることにしよう。
そう、やっぱりなじんだ服は皮膚の一部のようだもの。
涼しい秋は「おいしい」を運んでくれます。
今日の秋味は、みかんと銀杏、秋鯖です。
我が家のみかんは小ぶりですが、たわわに実っています。
みかん狩りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/301a6713a5b21cc834fe0c525f009564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/ce584243384400579c1f8b45a6b9e783.jpg)
当地は日本一の銀杏の産地です。
以前は我が家にも銀杏の落ちる大きな木がありましたが、今はもうありません。
これは近くのお店で買ったものです。
油で焼くと薄皮がきれいにとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/3c5ad4ad600477b5d4227c9cf5ffa8ff.jpg)
マイタケのバター醤油炒めといっしょに銀杏ご飯に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/261698c473826bd4675dc884f0b8d1ad.jpg)
生鯖も味噌煮にしてふっくら秋味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/454dacac4eae3164f8bc6e1fe481e552.jpg)
さあ、食欲の秋になりましたよ。わくわくどきどき。
ヘルスメーターは隠しておきたい気分だわ。
押し入れをがさごそやって、ああ、これこれ、これ着てたんだ。
何年着てるんだろう。でも、着心地がいいから今年もお世話になることにしよう。
そう、やっぱりなじんだ服は皮膚の一部のようだもの。
涼しい秋は「おいしい」を運んでくれます。
今日の秋味は、みかんと銀杏、秋鯖です。
我が家のみかんは小ぶりですが、たわわに実っています。
みかん狩りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/301a6713a5b21cc834fe0c525f009564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/ce584243384400579c1f8b45a6b9e783.jpg)
当地は日本一の銀杏の産地です。
以前は我が家にも銀杏の落ちる大きな木がありましたが、今はもうありません。
これは近くのお店で買ったものです。
油で焼くと薄皮がきれいにとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/3c5ad4ad600477b5d4227c9cf5ffa8ff.jpg)
マイタケのバター醤油炒めといっしょに銀杏ご飯に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/261698c473826bd4675dc884f0b8d1ad.jpg)
生鯖も味噌煮にしてふっくら秋味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/454dacac4eae3164f8bc6e1fe481e552.jpg)
さあ、食欲の秋になりましたよ。わくわくどきどき。
ヘルスメーターは隠しておきたい気分だわ。
美味しい夕ご飯ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
のりのりさんは標準体重なんでしょう?
秋は少しふくよかになって!冬に備えるのが自然(*^^)v遠慮なく頂きましょう。
ご自宅でミカンはいいですね。お正月まであるのでは?
でもイチョウはね・・・我が家も大木にならないうちに私がのこぎりで切りました。
愛知はギンナンの産地なんですか?
葉が色づけば綺麗でしょうね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
もう目は釘付けだし お腹はぐーぐーだし(ぁ_ぁ;)
まさに秋の御馳走が並んでますねえ( ̄p ̄) だら~
銀杏もそちらではそろそろですか^^
柑橘類が大好きなワタシは
自宅の庭に みかんの木が有るなんて
羨ましい!!
空気を吸っても水を飲んでもみんな身についてしまっていけません。
まあ、栄養だけはたっぷりとっている自信ありです。
これからの季節が怖いですね。
銀杏は滋養がありますので、1日10粒くらいは食べていいですよ。
ミカンもビタミンcたっぷりですからたくさん食べましょうね。
地域によって特色がありますし、年齢によっても違いますから、いろいろ参考になりますね。
定番の日本食がおいしいと感じるようになったのは年齢のせいでしょうか。
銀杏はたくさん出ていますよ。
産地として有名なんです。
ここだけで全国にかなり出荷してるんです。
自宅で消費するには十分です。
初夏に咲く白い花もかわいいです。
まりもちゃんのお勧めの秋味は何ですか。
那須地方の秋味を教えてくださいね。
お取り寄せできるものあればいいんだけど。