回転寿司の日記

日常の身辺雑記を紹介

7月15日(月)のつぶやき その2

2013-07-16 02:16:08 | 生活

描く人間が売ることを意識してはいけないのか。しかも売るほうが明らかに利ざやがでかいし、その原資を生み出しているのが自分なのに。...だいたい、売りを意識するしないなんて画商に言われる筋合いないわw

横山 義典さんがリツイート | 15 RT

....つーか、じゃあなんでアンタは作詞だけしてないんだよ、と。

横山 義典さんがリツイート | 4 RT

インド豪雨 5700人の死亡宣告 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/overs…
たいへんな数。
インドは洪水、日本は地震、自然災害は繰り返される。
悲しいことです。

横山 義典さんがリツイート | 11 RT

「中国人は基本的に自分は自分、他人は他人」(中国人の知人談)なので「譲り合い」という概念がないんだろうな。:定員13人のエレベーターに18人乗り込む、誰も降りず落下事故... recordchina.co.jp/group.php?grou…

横山 義典さんがリツイート | 2 RT


7月15日(月)のつぶやき その1

2013-07-16 02:16:07 | 生活

ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★☆☆☆ 金運 ★★☆☆☆ 健康運 ★★★★★ 仕事運 ★★☆☆☆ ふとした環境の変化で焦りを感じる日。大丈夫!前もこんなこと乗り越えてきたから。
 ラッキーアイテム 『体重計』→uranaitter.com


夜はけっこう涼しく、窓を閉めて寝た。カラスのカァカァの鳴き声で目が醒める!


今までの経験で、真剣にというか、一生懸命なんでもいいから取り組んでいる時は、不思議とパートナーというか、助けてくれる人、インパクトのある人が現れると思う!


立山登山・トロッコ電車に乗る・蜃気楼を見る ←この三つを経験しないと富山県民ではないらしいが、どれもクリアしていない私は #富山あるある

横山 義典さんがリツイート | 5 RT

おはようございます\(^o^)/さて、行ってきます!


@nazuna__ai おはようございます\(^o^)/今日はさすがに道路は空いてますね!


@kitchinkuma おー、イースト行ってるんだ!混んでるでしょ!いいなぁヽ(・∀・)ノ


@kitchinkuma やっぱり…
LLBeanで買いたいものあるけどなかなか行けないや(泣)軽井沢銀座は逆にお客様がいなくなっちゃった…


連休の最後になって晴れてきた!BBQする人けっこう多いヽ(・∀・)ノ photozou.jp/photo/show/107…


母・妹と久々に会って食事その2。案の定2人とも参院選の比例区は政党名しか書けないor名簿に順位が付けられてると思い込んでたので、このことを知らせておきました。→「参院選の比例区は候補者名を書こう!政党名を書くより2倍お得です!」kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2…

横山 義典さんがリツイート | 20 RT

@kitchinkuma 360度どこからでもよく見えると聞きました!楽しんでください!


@himegaspm 明太子味というのも気になる(゜O゜)\(- -;


さて、風呂に入ってくるか!明日も仕事、頑張ろう!


@chantanman ありゃ、それは大変!お大事にしてください!何が原因ですか?


@jamiyuma こんばんは!大きな神輿ですね!僕も25日に担がないといけないんですわ!この大きさだと、担ぎ手さんは、翌日肩が腫れてるだろうな!いい写真^o^担いだ後に飲むお酒は美味しいですね!


おー、いい風が入ってくる!短パンTシャツで寝ると風邪ひくな!あ~、風呂上りは気持ちいい\(^o^)/


@sahiro331 こんばんは!昨日今日と、山のほうで雨が降ると、夜は比較的涼しいみたいですね\(^o^)/


@echigo_hime0601 ですね!3連休なかなか充実してなによりね!今日は長野の方々も海にけっこう来てたけど、みなさん海には入らず(水が冷たい)BBQしてる人が多かったみたい!今週もよろしくん\(^o^)/


どれ、録画したあまちゃん見るか!


NHKで風立ちぬ、堀越二郎と宮崎駿監督のインタビューを見る!ゼロ戦とよく言われるが、正式名称は「れいしき戦闘機」だと思った。


NHKのインタビューは、ジブリ作品は、ファンタジーが本筋であり、風立ちぬみたいに、実在の人物やリアリティを追求した作品はコンセプトにそぐわないのではないかというのが趣旨ですね!宮崎監督は反論してたけど!


ゼロ戦で思い出したけど、米軍の戦闘機の搭載機銃は、陸海軍共通のブローニング12.7mm機銃。一方日本は陸海軍で規格が違うから、コストや効率が悪い。さらにこのブローニング機銃は、戦車や歩兵にも使用されている。規格基準の統一は大きな問題で、意外と現代も日本は同じところがある。


討論では出さなかったけど、議事録の中で秋元康氏が「作り手は画家なのですから売る事は考えず、絵をかくことだけ考えるべき。売る事を考えたらそれはもう画家ではない。」と言ってて、これが一番アテクシはショックでした。産業(儲け)構造わかった上でこれを言うとは大胆ですがねw

横山 義典さんがリツイート | 27 RT