正月映画興行の結果がまとまったそうで、大作不発で、都内のシネコン関係者ががっかりするのが、稼ぎ頭として期待された「ハリー・ポッターと死の秘宝 PARTI」の伸び悩み。興行収入70億円
テレビのスポットCMを大量に投下しての結果だけに、配給関係者も少々浮かぬ顔だそうです。
3D映画元年と呼ばれた2010年を締めくくる作品として期待された「トロン:レガシー」は、興収約20億円。リドリー・スコット監督とラッセル・クロウというヒット映画コンビの「ロビン・フッド」に至っては、興収約7億円と、ヒットの目安10億円台到達すら難しそう
目標80億円のSPACE BATTLESHIP ヤマトが約38億円
相棒-劇場版II約24億円
仮面ライダーが10億円以上
武士の家計簿が約13億円、最後の忠臣蔵は約8億円、観客ターゲットを絞った作品では上々の成績だそうです。
去年は3D超大作「アバター」の大ヒットで潤った映画業界ですが、この正月は寒波に覆われた列島同様、冷え込んでしまったそうです。
インフォーシークニュース(夕刊フジ)より
テレビのスポットCMを大量に投下しての結果だけに、配給関係者も少々浮かぬ顔だそうです。
3D映画元年と呼ばれた2010年を締めくくる作品として期待された「トロン:レガシー」は、興収約20億円。リドリー・スコット監督とラッセル・クロウというヒット映画コンビの「ロビン・フッド」に至っては、興収約7億円と、ヒットの目安10億円台到達すら難しそう
目標80億円のSPACE BATTLESHIP ヤマトが約38億円
相棒-劇場版II約24億円
仮面ライダーが10億円以上
武士の家計簿が約13億円、最後の忠臣蔵は約8億円、観客ターゲットを絞った作品では上々の成績だそうです。
去年は3D超大作「アバター」の大ヒットで潤った映画業界ですが、この正月は寒波に覆われた列島同様、冷え込んでしまったそうです。
インフォーシークニュース(夕刊フジ)より