JR関西本線 特急 南紀3号にて紀伊勝浦へ
今回はあちこち寄らずに温泉にゆっくり入る旅
出発時間も名古屋10:01発のゆっくり目
名古屋駅を発車した列車は関西本線を走りますが、
四日市駅を過ぎると伊勢鉄道伊勢線(伊勢鉄道伊勢線区間はJR線の運賃・料金とは別の運賃・料金)を経由して紀勢本線に入ります
入線してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/4146056dad8d17b15e5ff32cfd2a29ab.jpg)
自分は1号車自由席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/970dcab36882eb4244860a0cd8c32e76.jpg)
特急でも2両編成
しかも一両目と二両目とでは車両が違います
先頭車のスタイルは貫通と非貫通の2タイプ
一番後ろの席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/a55aadac07f88a1f605286d51c8569c3.jpg)
この席取るために30分前から並びました
廊下から約20㎝高いところに座席があり、窓も大きくワードビューの名前らしく、景色がよく見えるように工夫がしてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/1b80213396308720c5d9d2b8b816eb3d.jpg)
まずは松阪駅で電話予約しておいた「松阪牛と本居宣長さんと松阪もめん」と缶ビールを取りに乗降のドアまで取りに3,435円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/13d9bb5fc5c49d393e6f3285c653fc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/87fe27f13e09cf2eb69b3e1589f7806b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/94682a6fa598eeb8ee2b5d55e6b2ebea.jpg)
固い、なにこれとろけるような肉を期待したのに(口コミで指摘はあったのでやっぱし)
ゆふいんの森号弁当の大分和牛2660円ですごくおいしかったので
松阪牛4等級以上で証明書付き3100円なので期待したのに(涙)
途中で後ろを見ながら写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/d0910cdcb471baa8e716184ab69a3c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/57eaa15dff0529cf71d5bad20dbaae61.jpg)
宿は休暇村南紀勝浦冬の極みグルメプランbr10月から1月は旬を迎える活き伊勢海老料理 26,650円休暇村は会員だと1000円引き
わかやまフレッシュプランSワイド2nd割引3,000円とクーポン券2,000円付き
14時10分に迎えのバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/45c70f2c51ca91578f256f634a8403f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/6dde0efb452ea04aa88b438f5a02e357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/e7ea789578dad7fc88b9d0e248298f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/50d48695d2849e936f357e3efbfbe481.jpg)
ちょっと遊歩道を散策
まずビジターセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/958f01cd2387f2f042874afd5d6926a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/421a69180c86a8bea28cc98d19f646c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/cda44b7812d4fdbdc1796d381db9808b.jpg)
結構起伏が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/2d563d605cf6834240f0965aa702dd20.jpg)
松尾展望広場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/cec22239e40efbee7d5880e4d42458a0.jpg)
波の浸食によってできた「海食洞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/2617d8eff4819106b0f0e592e38bfbf7.jpg)
海岸へ 地玉の浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/84788d9fe8d5aa532926ad1269ea8062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/2efec3631a25b8443a197d5386824fa0.jpg)
上野展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/817b4a0fa1d7b27b5f7519e2c02d2e69.jpg)
絶景なこの景色、なんと宇久井半島全域を見渡せれるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/c26f9651cc3a67bc277069ff52c2b246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/c8a7f2c2115c47e60478cbe7a0cdaa0c.jpg)
夕食です
ミニビュッヘの天婦羅とマグロのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/0c02b01d47780ea92941b735c924bfee.jpg)
造り 伊勢海老姿造り・キハダ鮪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/1364522a9c044932f60503fcae1c06d6.jpg)
焼物 熊野牛ミニステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/5c25109ea3fdc96a8f183c692a1170a1.jpg)
自家製オニオンソース掛け
揚物 伊勢海老天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/5bd2c782ff5d899dcac375bc152ca56e.jpg)
温物 伊勢海老柚子香塩蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/90a1cdec0a61bbc600ca642a51d80a88.jpg)
蒸物 鮪の茶わん蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/482fe07ffa79361fba23327fdfae3a33.jpg)
汁物 伊勢海老赤だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/3d67e5cdef91681ea0e3599f986d6aa0.jpg)
ミニビュッフェコーナー 和歌山逸品サラダ・天ぷら・熊野牛カレー・ご飯・汁物・漬物・デザート等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/7d481106a43ba530393c5e0af50ebda8.jpg)
自分以前に、浜名湖沖堤防で伊勢海老釣りしてましたので(多いときは15匹)
新鮮な伊勢海老はたらふく食べてますが(昔はうるさくなかったけど今は見つかると・・・・)
久しぶりに美味しい伊勢海老でした
焼き伊勢海老は美味しいですが今回は焼きはなかったです
天婦羅は初めて美味しかった~
本当にお腹が苦しい~
夜8時からは星の観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/25dc8d220efabdad589183d95f4f787e.jpg)
温泉です、散歩が終わって一回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/1563c420e92c2a9e8bb7df1bf17ea42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/5012d96e091b66a5b736f5cca4ed1003.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/bd9c7087050587659b08e66b58dde001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/9befdd10a6e38d5a9b112601db788896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/78571a169b68eb1517fee88dc8667030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/d4313eb55b595b29c916a47e092dfcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/f31347a9113e44761ac83edafc4ca259.jpg)
寝る前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/edbe0040c95f876d61ca2d2bae0a2581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/f5b7aaaf691673944a3c0c59acbf1e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/731209b83ebce810345028eae6e31e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/5093bfe10a853850f95fac45fae58555.jpg)
誰もいない時に撮影(難しいです)
朝3回目
朝食
真鯛の刺身、沢山食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/387880c3f76d4adf427ee92993f8b286.jpg)
マグロの漬け丼も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/2055ea480e9d2d0b6b58f9dcd1b1fd00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/2f1ae185a29a5acbcc0aeb43c0972535.jpg)
時間があるから朝も散歩 外の取海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/4b37e92bb18f51ccce743293567e4bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/8101f79a3bac2a75f50f37c5e0c8be89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/502a581866689ee337736aa78d81bf2e.jpg)
10時に休暇村のバスで駅まで
帰りの列車は12時23分
時間があるから勝浦駅の近くの足湯でのんびり(無料)
時が止まったような感じでした(一時間程まったりと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/4bde875c1eb406967db429fb5dbe88a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/93a2e95cbeeb18930b4e21d9ef24673a.jpg)
駅のそばの食堂でサンマ寿司購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/47dd77f2945ab311eea62db6dcd12fb4.jpg)
一番前の席に座りたいから早めにプラットホームへ
パンダが描かれた電車が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/480d6ca2e68802ae0743df9a213736a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/6828bda5ab351bc218e2790c9eaa060e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/653d2b3e9ebc1aa064d85f0ecd7d7a19.jpg)
名古屋行き南紀6号が入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/bfa7915e7bef8d6eacd6fd11165ff6ea.jpg)
無事先頭の座席ゲット
眺めは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/a802c7ca9c2f6455b66f2bb4b1aba26d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/40343ef485d7113195aed2bc0c73796c.jpg)
今回は温泉とグルメの旅でした
結婚して2ヶ月後に夜行急行で行ったことあります
この時はホテル浦島で 足湯につかりながら昔を思い出して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/72c20636a6b640305334afdde367f3ff.jpg)
懐かしい
たまにはのんびり旅行もいいもんだ~
今回はあちこち寄らずに温泉にゆっくり入る旅
出発時間も名古屋10:01発のゆっくり目
名古屋駅を発車した列車は関西本線を走りますが、
四日市駅を過ぎると伊勢鉄道伊勢線(伊勢鉄道伊勢線区間はJR線の運賃・料金とは別の運賃・料金)を経由して紀勢本線に入ります
入線してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/4146056dad8d17b15e5ff32cfd2a29ab.jpg)
自分は1号車自由席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/970dcab36882eb4244860a0cd8c32e76.jpg)
特急でも2両編成
しかも一両目と二両目とでは車両が違います
先頭車のスタイルは貫通と非貫通の2タイプ
一番後ろの席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/a55aadac07f88a1f605286d51c8569c3.jpg)
この席取るために30分前から並びました
廊下から約20㎝高いところに座席があり、窓も大きくワードビューの名前らしく、景色がよく見えるように工夫がしてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/1b80213396308720c5d9d2b8b816eb3d.jpg)
まずは松阪駅で電話予約しておいた「松阪牛と本居宣長さんと松阪もめん」と缶ビールを取りに乗降のドアまで取りに3,435円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/13d9bb5fc5c49d393e6f3285c653fc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/87fe27f13e09cf2eb69b3e1589f7806b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/94682a6fa598eeb8ee2b5d55e6b2ebea.jpg)
固い、なにこれとろけるような肉を期待したのに(口コミで指摘はあったのでやっぱし)
ゆふいんの森号弁当の大分和牛2660円ですごくおいしかったので
松阪牛4等級以上で証明書付き3100円なので期待したのに(涙)
途中で後ろを見ながら写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/d0910cdcb471baa8e716184ab69a3c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/57eaa15dff0529cf71d5bad20dbaae61.jpg)
宿は休暇村南紀勝浦冬の極みグルメプランbr10月から1月は旬を迎える活き伊勢海老料理 26,650円休暇村は会員だと1000円引き
わかやまフレッシュプランSワイド2nd割引3,000円とクーポン券2,000円付き
14時10分に迎えのバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/45c70f2c51ca91578f256f634a8403f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/6dde0efb452ea04aa88b438f5a02e357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/e7ea789578dad7fc88b9d0e248298f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/50d48695d2849e936f357e3efbfbe481.jpg)
ちょっと遊歩道を散策
まずビジターセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/958f01cd2387f2f042874afd5d6926a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/421a69180c86a8bea28cc98d19f646c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/cda44b7812d4fdbdc1796d381db9808b.jpg)
結構起伏が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/2d563d605cf6834240f0965aa702dd20.jpg)
松尾展望広場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/cec22239e40efbee7d5880e4d42458a0.jpg)
波の浸食によってできた「海食洞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/2617d8eff4819106b0f0e592e38bfbf7.jpg)
海岸へ 地玉の浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/84788d9fe8d5aa532926ad1269ea8062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/2efec3631a25b8443a197d5386824fa0.jpg)
上野展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/817b4a0fa1d7b27b5f7519e2c02d2e69.jpg)
絶景なこの景色、なんと宇久井半島全域を見渡せれるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/c26f9651cc3a67bc277069ff52c2b246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/c8a7f2c2115c47e60478cbe7a0cdaa0c.jpg)
夕食です
ミニビュッヘの天婦羅とマグロのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/0c02b01d47780ea92941b735c924bfee.jpg)
造り 伊勢海老姿造り・キハダ鮪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/1364522a9c044932f60503fcae1c06d6.jpg)
焼物 熊野牛ミニステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/5c25109ea3fdc96a8f183c692a1170a1.jpg)
自家製オニオンソース掛け
揚物 伊勢海老天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/5bd2c782ff5d899dcac375bc152ca56e.jpg)
温物 伊勢海老柚子香塩蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/90a1cdec0a61bbc600ca642a51d80a88.jpg)
蒸物 鮪の茶わん蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/482fe07ffa79361fba23327fdfae3a33.jpg)
汁物 伊勢海老赤だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/3d67e5cdef91681ea0e3599f986d6aa0.jpg)
ミニビュッフェコーナー 和歌山逸品サラダ・天ぷら・熊野牛カレー・ご飯・汁物・漬物・デザート等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/7d481106a43ba530393c5e0af50ebda8.jpg)
自分以前に、浜名湖沖堤防で伊勢海老釣りしてましたので(多いときは15匹)
新鮮な伊勢海老はたらふく食べてますが(昔はうるさくなかったけど今は見つかると・・・・)
久しぶりに美味しい伊勢海老でした
焼き伊勢海老は美味しいですが今回は焼きはなかったです
天婦羅は初めて美味しかった~
本当にお腹が苦しい~
夜8時からは星の観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/25dc8d220efabdad589183d95f4f787e.jpg)
温泉です、散歩が終わって一回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/1563c420e92c2a9e8bb7df1bf17ea42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/5012d96e091b66a5b736f5cca4ed1003.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/bd9c7087050587659b08e66b58dde001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/9befdd10a6e38d5a9b112601db788896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/78571a169b68eb1517fee88dc8667030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/d4313eb55b595b29c916a47e092dfcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/f31347a9113e44761ac83edafc4ca259.jpg)
寝る前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/edbe0040c95f876d61ca2d2bae0a2581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/f5b7aaaf691673944a3c0c59acbf1e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/731209b83ebce810345028eae6e31e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/5093bfe10a853850f95fac45fae58555.jpg)
誰もいない時に撮影(難しいです)
朝3回目
朝食
真鯛の刺身、沢山食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/387880c3f76d4adf427ee92993f8b286.jpg)
マグロの漬け丼も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/2055ea480e9d2d0b6b58f9dcd1b1fd00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/2f1ae185a29a5acbcc0aeb43c0972535.jpg)
時間があるから朝も散歩 外の取海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/4b37e92bb18f51ccce743293567e4bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/8101f79a3bac2a75f50f37c5e0c8be89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/502a581866689ee337736aa78d81bf2e.jpg)
10時に休暇村のバスで駅まで
帰りの列車は12時23分
時間があるから勝浦駅の近くの足湯でのんびり(無料)
時が止まったような感じでした(一時間程まったりと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/4bde875c1eb406967db429fb5dbe88a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/93a2e95cbeeb18930b4e21d9ef24673a.jpg)
駅のそばの食堂でサンマ寿司購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/47dd77f2945ab311eea62db6dcd12fb4.jpg)
一番前の席に座りたいから早めにプラットホームへ
パンダが描かれた電車が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/480d6ca2e68802ae0743df9a213736a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/6828bda5ab351bc218e2790c9eaa060e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/653d2b3e9ebc1aa064d85f0ecd7d7a19.jpg)
名古屋行き南紀6号が入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/bfa7915e7bef8d6eacd6fd11165ff6ea.jpg)
無事先頭の座席ゲット
眺めは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/a802c7ca9c2f6455b66f2bb4b1aba26d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/40343ef485d7113195aed2bc0c73796c.jpg)
今回は温泉とグルメの旅でした
結婚して2ヶ月後に夜行急行で行ったことあります
この時はホテル浦島で 足湯につかりながら昔を思い出して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/72c20636a6b640305334afdde367f3ff.jpg)
懐かしい
たまにはのんびり旅行もいいもんだ~