21日22日で東北に行ってきました
ブログ仲間のば~ちゃんさんも日曜日から行ってるみたいで
どこかで遭遇してたかも?
飛行機から佐渡島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/ca8227889dfe38b6de43df37c69da975.jpg)
秋田の男鹿半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/8c1b1b45bdfa946403094cf9f05c855f.jpg)
岩木山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/409f2faf95d5dad273de3ac4ec56c0a3.jpg)
青森空港から奥入瀬渓流へ
八甲田山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/59d6c01b79b57f14a265b890c730358d.jpg)
車窓から千人風呂で有名な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/32b3a71841a30454e6a27de036409abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/ea63045aeec25e5c33a57b494cfa1ec0.jpg)
奥入瀬渓流すごい人と車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/8b45fd4540cf04956a35e14a2e65e0d3.jpg)
石ヶ戸 桂の巨木に寄りかかるように倒れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/6c60a3f8c23c766d4e27dab2eb5b06b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/5e1ce588d10a72612a8c7b068d368616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/419c985690502e41a3e9b0524d21c764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/a9d80de774422e90c88fa135bb0bfaa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/d51cb9a247d18839933daa7146809ee7.jpg)
水の流れの違いを出そうと三脚持参でシャッター優先モードで写そうと思ってもセットする時間がありません手持ちで0.5秒のはぶれてます ↑は露出時間60分の1秒 ↓は0.5秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/255caf58cd7a07e964652298e9813964.jpg)
ちょっと歩いただけであとはバスの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/503338e419067ad4afa7a175586da46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/9920783b8dd36d21fd65e54bebde17d7.jpg)
奥入瀬渓流、やっぱり全部の区間歩きたいですね
十和田湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/c7fd94d73e7f5d4b0950ba05033846ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/3c3c37cf5a44f63f7ec7ea884b7964ed.jpg)
高村光太郎の乙女の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/af300d82de8c27af7394423b9c95a17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/8f29eabc0f155fe744e8c8dcca89b08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/fbd880902b3e3b0bb8b0ae963659274f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/b71e375f11fa3c1b9f813ca07d3590d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/5aec9b77ba30acea2c39087964438134.jpg)
次は岩木山8合目へ
岩木山スカイライン天空へと続く69のカーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/1c17ca3492e613d842ef6057a49dc849.jpg)
ここのスカイラインの紅葉が綺麗(バスの中から写したから良いの無し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/4ee84ccb513f53857d954d83cb1f1472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/fd5b1ee4c41783cdc988b46e06d5885c.jpg)
8合目では紅葉は終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/912287df0aa873f9c67411e356b9ca05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/22/6d1d86bb2759796576b06b1f16737232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/6b95ab656d67c2a65e11d708a19b631d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/17f4142465f9edff1de1b0b3b380608a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/623bbb86c3416324b22728e1b50dd269.jpg)
夕方4時頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/0fc59f52bb86af4b30f7398b37d0469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/11220b52bad8a2de4c01765723e16703.jpg)
ライトアップの弘前城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/c011d42656d2445ccc1447c990addc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/102da47cc42839728e997edaad057633.jpg)
↓下の写真、菊人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/6efcf551022d66c1edf8c66059e9bd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/54459a2da41c2153808c56362d621987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/e5505f0825fbe0a516aab4c5304356fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/08ca43c01edb30cbcd79a3d7ecdd6939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/a1e9baf3b7345184c9db098424dc5ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/a16dfd012658a509330d6777cd21f1e0.jpg)
宿泊は青森ワイナリーホテル
ワイナリーだからワインフルボトルを注文3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/be8a935bd316de3b8c734c5e656ec644.jpg)
ちょっと薄いこれで3000円は高いな~(後でお土産コーナー見たら1199円でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/616be05c8b718c3646b9a7cb33c313aa.jpg)
中野もみじ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/29c24b5b2d66c52530dfb86563631e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/4ce22d9655869f4a2a4a9329d2f9404b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/acbdf3cc48be2afb1ea44a7b4d5df9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/aa85ec6b39732f0bc382d5aa707dfb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/f3a5b9f28d0ce26f0ab757e524eb8597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/a5068e91b122fcc8dbe10c7c42c99956.jpg)
城ヶ倉大橋 ここからの眺めは、橋の両側とも素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/c0317c45299c48718ff3036ef8ed1bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/900e46b7a9b6b50ae4737c481e0bb729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/da958645a65782985c795547dcfdca83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/fd64e09466f77884bf675c4f20126852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/f7b3b4033b08d76a54c23bbfc7df68e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/54f637be67e281b1156f352b52ccc614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/fa1e303baab4c031e3b250eed88be96a.jpg)
次は八甲田(ロープウェーに乗って紅葉空中散歩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/9fe6ddbf96bca56bdc0b5dc535919afc.jpg)
システムが原因で昨日点検しても原因がわからないらしい
しばらく運行できないみたい
本当はこれに乗って紅葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/f2053c82b8854683f7c9ec78399f5e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/b17bb6048a9d49f1d3dd4d65ee1479ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/aa3b613d7e210908f853ac270a19efdd.jpg)
バスの車窓から八甲田山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/491cbed2226d894effc427f01a60c063.jpg)
五所川原のねぶた会館に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/fb1e2ca692df58125200d238c978b37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/51d18365cbba69cdf2e591396eff7756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/c37106462f73d1794e3471daa288678c.jpg)
飛行機の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/54155b5ce5facbd2697035b74124fb3c.jpg)
1泊2日で行ってきました
総勢12名祝日だから混んでると思ったけどすいていました
奥入瀬渓流は車が多くて停めるところも少なく(道路に止めてます)歩く区間は短くて後はバスでの案内
もう一度ゆっくり歩いて行きたいな~
弘前城のライトアップここは雪の季節、桜の季節、今回の紅葉の季節で3回目
地理はよくわかってるつもりでしたが真っ暗で方向が分からなく迷ってしまい焦りました
何とか集合時間ギリギリに
走ったのでしっかり汗が出ました
中野もみじ山は東北の小さな嵐山と言われていてとても綺麗
上まで登ったけど紅葉はまだ
城ヶ倉大橋からの眺めは橋の両側とも素晴らしく今回一番良かったかな(^^♪
八甲田ロープウェーはすごくショック
青森は4回目ですが前から行きたかった場所で残念
東北の紅葉素晴らしかった~
行ってよかった
小牧・県営名古屋(7:00~8:00発)青森○奥入瀬渓流(紅葉に染まる渓谷美は圧巻)○十和田湖(紅葉に染まった湖畔を自由散策)<津軽岩木スカイライン>○岩木山(紅葉の赤と老松の緑のコントラスト)大鰐温泉【B】(泊)
★お宿到着後ライトアップ期間中は、○弘前公園ライトアップへご案内!1000本のカエデと弘前城のコントラストは見事
大鰐温泉○中野もみじ山(「モミジの小嵐山」といわれる津軽の隠れた紅葉名所)○城ヶ倉大橋◎八甲田(ロープウェーに乗って紅葉空中散歩)青森小牧・県営名古屋(17:00~21:30着)
ブログ仲間のば~ちゃんさんも日曜日から行ってるみたいで
どこかで遭遇してたかも?
飛行機から佐渡島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/ca8227889dfe38b6de43df37c69da975.jpg)
秋田の男鹿半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/8c1b1b45bdfa946403094cf9f05c855f.jpg)
岩木山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/409f2faf95d5dad273de3ac4ec56c0a3.jpg)
青森空港から奥入瀬渓流へ
八甲田山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/59d6c01b79b57f14a265b890c730358d.jpg)
車窓から千人風呂で有名な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/32b3a71841a30454e6a27de036409abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/ea63045aeec25e5c33a57b494cfa1ec0.jpg)
奥入瀬渓流すごい人と車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/8b45fd4540cf04956a35e14a2e65e0d3.jpg)
石ヶ戸 桂の巨木に寄りかかるように倒れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/6c60a3f8c23c766d4e27dab2eb5b06b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/5e1ce588d10a72612a8c7b068d368616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/419c985690502e41a3e9b0524d21c764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/a9d80de774422e90c88fa135bb0bfaa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/d51cb9a247d18839933daa7146809ee7.jpg)
水の流れの違いを出そうと三脚持参でシャッター優先モードで写そうと思ってもセットする時間がありません手持ちで0.5秒のはぶれてます ↑は露出時間60分の1秒 ↓は0.5秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/255caf58cd7a07e964652298e9813964.jpg)
ちょっと歩いただけであとはバスの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/503338e419067ad4afa7a175586da46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/9920783b8dd36d21fd65e54bebde17d7.jpg)
奥入瀬渓流、やっぱり全部の区間歩きたいですね
十和田湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/c7fd94d73e7f5d4b0950ba05033846ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/3c3c37cf5a44f63f7ec7ea884b7964ed.jpg)
高村光太郎の乙女の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/af300d82de8c27af7394423b9c95a17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/8f29eabc0f155fe744e8c8dcca89b08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/fbd880902b3e3b0bb8b0ae963659274f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/b71e375f11fa3c1b9f813ca07d3590d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/5aec9b77ba30acea2c39087964438134.jpg)
次は岩木山8合目へ
岩木山スカイライン天空へと続く69のカーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/1c17ca3492e613d842ef6057a49dc849.jpg)
ここのスカイラインの紅葉が綺麗(バスの中から写したから良いの無し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/4ee84ccb513f53857d954d83cb1f1472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/fd5b1ee4c41783cdc988b46e06d5885c.jpg)
8合目では紅葉は終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/912287df0aa873f9c67411e356b9ca05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/22/6d1d86bb2759796576b06b1f16737232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/6b95ab656d67c2a65e11d708a19b631d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/17f4142465f9edff1de1b0b3b380608a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/623bbb86c3416324b22728e1b50dd269.jpg)
夕方4時頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/0fc59f52bb86af4b30f7398b37d0469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/11220b52bad8a2de4c01765723e16703.jpg)
ライトアップの弘前城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/c011d42656d2445ccc1447c990addc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/102da47cc42839728e997edaad057633.jpg)
↓下の写真、菊人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/6efcf551022d66c1edf8c66059e9bd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/54459a2da41c2153808c56362d621987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/e5505f0825fbe0a516aab4c5304356fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/08ca43c01edb30cbcd79a3d7ecdd6939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/a1e9baf3b7345184c9db098424dc5ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/a16dfd012658a509330d6777cd21f1e0.jpg)
宿泊は青森ワイナリーホテル
ワイナリーだからワインフルボトルを注文3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/be8a935bd316de3b8c734c5e656ec644.jpg)
ちょっと薄いこれで3000円は高いな~(後でお土産コーナー見たら1199円でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/616be05c8b718c3646b9a7cb33c313aa.jpg)
中野もみじ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/29c24b5b2d66c52530dfb86563631e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/4ce22d9655869f4a2a4a9329d2f9404b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/acbdf3cc48be2afb1ea44a7b4d5df9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/aa85ec6b39732f0bc382d5aa707dfb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/f3a5b9f28d0ce26f0ab757e524eb8597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/a5068e91b122fcc8dbe10c7c42c99956.jpg)
城ヶ倉大橋 ここからの眺めは、橋の両側とも素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/c0317c45299c48718ff3036ef8ed1bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/900e46b7a9b6b50ae4737c481e0bb729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/da958645a65782985c795547dcfdca83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/fd64e09466f77884bf675c4f20126852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/f7b3b4033b08d76a54c23bbfc7df68e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/54f637be67e281b1156f352b52ccc614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/fa1e303baab4c031e3b250eed88be96a.jpg)
次は八甲田(ロープウェーに乗って紅葉空中散歩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/9fe6ddbf96bca56bdc0b5dc535919afc.jpg)
システムが原因で昨日点検しても原因がわからないらしい
しばらく運行できないみたい
本当はこれに乗って紅葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/f2053c82b8854683f7c9ec78399f5e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/b17bb6048a9d49f1d3dd4d65ee1479ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/aa3b613d7e210908f853ac270a19efdd.jpg)
バスの車窓から八甲田山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/491cbed2226d894effc427f01a60c063.jpg)
五所川原のねぶた会館に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/fb1e2ca692df58125200d238c978b37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/51d18365cbba69cdf2e591396eff7756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/c37106462f73d1794e3471daa288678c.jpg)
飛行機の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/54155b5ce5facbd2697035b74124fb3c.jpg)
1泊2日で行ってきました
総勢12名祝日だから混んでると思ったけどすいていました
奥入瀬渓流は車が多くて停めるところも少なく(道路に止めてます)歩く区間は短くて後はバスでの案内
もう一度ゆっくり歩いて行きたいな~
弘前城のライトアップここは雪の季節、桜の季節、今回の紅葉の季節で3回目
地理はよくわかってるつもりでしたが真っ暗で方向が分からなく迷ってしまい焦りました
何とか集合時間ギリギリに
走ったのでしっかり汗が出ました
中野もみじ山は東北の小さな嵐山と言われていてとても綺麗
上まで登ったけど紅葉はまだ
城ヶ倉大橋からの眺めは橋の両側とも素晴らしく今回一番良かったかな(^^♪
八甲田ロープウェーはすごくショック
青森は4回目ですが前から行きたかった場所で残念
東北の紅葉素晴らしかった~
行ってよかった
小牧・県営名古屋(7:00~8:00発)青森○奥入瀬渓流(紅葉に染まる渓谷美は圧巻)○十和田湖(紅葉に染まった湖畔を自由散策)<津軽岩木スカイライン>○岩木山(紅葉の赤と老松の緑のコントラスト)大鰐温泉【B】(泊)
★お宿到着後ライトアップ期間中は、○弘前公園ライトアップへご案内!1000本のカエデと弘前城のコントラストは見事
大鰐温泉○中野もみじ山(「モミジの小嵐山」といわれる津軽の隠れた紅葉名所)○城ヶ倉大橋◎八甲田(ロープウェーに乗って紅葉空中散歩)青森小牧・県営名古屋(17:00~21:30着)