先週に続き夏の為のトレーニングで藤原岳に行って来ました
朝5時45分出発
高速道路で走行中雨が・・・・・(涙)
でもついた頃には止みました
無料駐車場まだまだ空きがあります

まずはここからスタート


くま注意の看板が

ちょっと登って汗ふくタオル忘れたのに気が付いてユータン(涙)
二合目です

登山道で奇妙な石がありました
穴が開いていて不思議 人が掘った?自然?カルストと関係しているのかな~?



かなりガスが出てきました











ついに頂上です


お湯を沸かしてカップ麺とおにぎり食べました

頂上からの展望

反対方向はガスがかかって遠くは見えません


カレンフェルト


藤原岳は花の百名山です
福寿草は有名ですが時期が遅すぎました
黄色の花を探しましたが




















これだけ歩けたから夏の礼文トレッキングは大丈夫かな?
帰りに阿下喜温泉あじさいの里に寄りました
登山中見た人が大勢いましたね
帰宅後パチンコへ
わずかな時間で5.5K使って64K出ました
朝5時45分出発
高速道路で走行中雨が・・・・・(涙)
でもついた頃には止みました
無料駐車場まだまだ空きがあります

まずはここからスタート


くま注意の看板が

ちょっと登って汗ふくタオル忘れたのに気が付いてユータン(涙)
二合目です

登山道で奇妙な石がありました
穴が開いていて不思議 人が掘った?自然?カルストと関係しているのかな~?



かなりガスが出てきました











ついに頂上です


お湯を沸かしてカップ麺とおにぎり食べました

頂上からの展望

反対方向はガスがかかって遠くは見えません


カレンフェルト


藤原岳は花の百名山です
福寿草は有名ですが時期が遅すぎました
黄色の花を探しましたが




















これだけ歩けたから夏の礼文トレッキングは大丈夫かな?
帰りに阿下喜温泉あじさいの里に寄りました
登山中見た人が大勢いましたね
帰宅後パチンコへ
わずかな時間で5.5K使って64K出ました