月曜日 錫杖ヶ岳に行って来ました
低山ですが結構急登あり鎖場ありで眺めも良く素敵な山でした
まずは駐車場 自分の車以外1台も止まっていません




200mごとに番号が







ベンチもあります

落ちると危ない

鎖場



コアジサイ




よそ様の写真ですが(傾斜がわかりやすいので)



頂上に着きました

神島も見えました


シャープの亀山工場

錫杖湖

カレーうどんの素を温めます

冷凍したうどんを

乾燥ネギ

卵も

出来上がり


美味しい♪

最後にコーヒーも

帰る途中に狸が

アップで

帰りには数台車が

その後、石山観音に

地蔵菩薩立像

聖観音菩薩立像

阿弥陀如来立像









概要
石山観音公園は一つの巨大な岩からなっており、その岩に約40余りの磨崖仏が彫られている。石山観音の名のとおり、掘られている石仏は観音像が多い。その中でも聖観音(しょうかんのん)菩薩立像、地蔵菩薩立像、阿弥陀如来立像は三重県指定有形文化財に指定されている。石山観音の由緒は不明な点が多いが、作風から室町時代以降の制作と考えられている。
一見の価値ありです
白鳥の湯に入って帰路に
帰ってパチンコ
3Kでかかるも1箱
その1箱持って別の台で打つも当たらず
追加投資してもダメなので最初の台へ
なんと1Kで当たり14連荘
そのまま打ってれば大勝だったのに(涙)
下りで親指の爪を痛めてしまいました 早速登山靴を購入スカルパ社・キネシスMF GTX

低山ですが結構急登あり鎖場ありで眺めも良く素敵な山でした
まずは駐車場 自分の車以外1台も止まっていません




200mごとに番号が







ベンチもあります

落ちると危ない

鎖場



コアジサイ




よそ様の写真ですが(傾斜がわかりやすいので)



頂上に着きました

神島も見えました


シャープの亀山工場

錫杖湖

カレーうどんの素を温めます

冷凍したうどんを

乾燥ネギ

卵も

出来上がり


美味しい♪

最後にコーヒーも

帰る途中に狸が

アップで

帰りには数台車が

その後、石山観音に

地蔵菩薩立像

聖観音菩薩立像

阿弥陀如来立像









概要
石山観音公園は一つの巨大な岩からなっており、その岩に約40余りの磨崖仏が彫られている。石山観音の名のとおり、掘られている石仏は観音像が多い。その中でも聖観音(しょうかんのん)菩薩立像、地蔵菩薩立像、阿弥陀如来立像は三重県指定有形文化財に指定されている。石山観音の由緒は不明な点が多いが、作風から室町時代以降の制作と考えられている。
一見の価値ありです
白鳥の湯に入って帰路に
帰ってパチンコ
3Kでかかるも1箱
その1箱持って別の台で打つも当たらず
追加投資してもダメなので最初の台へ
なんと1Kで当たり14連荘
そのまま打ってれば大勝だったのに(涙)
下りで親指の爪を痛めてしまいました 早速登山靴を購入スカルパ社・キネシスMF GTX

