29日30日、平成最後の旅行に行って来ました
トラピックスのツアー、ネモフィラの丘・藤ガーデン・富士芝桜
JR名古屋駅(7:10集合/7:29発)--
<東海道新幹線こだま号普通車指定席>--JR小田原駅==
◎あしかがフラワーパーク(約350本以上の藤が咲き乱れる:60分)==
◎国営ひたち海浜公園(約450万本のネモフィラ咲く青いお花畑:60分)==
幕張<泊> (20:00~21:00着)
ホテル(8:30頃発)==世界遺産○忍野八海(富士山の伏流水によってできた
神秘的な湧水池:30分)==◎富士芝桜(富士山の山麓に咲く美しい芝桜:60分)
==○夢テラス(日本平の新たなシンボル:30分)==JR静岡駅--
<東海道新幹線こだま号
とどうふけ普通車指定席>--JR名古屋駅(19:09着)
さすがにゴールデンウイーク、渋滞が半端じゃない
初日の予定のあしかがフラワーパークは二日目に
自分は全部の都道府県制覇しようと思ってますが埼玉県と茨城県はまだ
途中寄ったサービスエリアは埼玉県

一応埼玉県は行ったことに(汗)

国営ひたち海浜公園に着いたのは4時5分前
この公園は5時まで、急いで見てきました








夕食会場に着いたのは9時

ホテルには10時半
泊りはアパホテル&リゾート 東京ベイ幕張(写真はよそ様の)

すごく大きなホテルで50階まで
残念ながら12階
出発時間を30分早めてあしかがフラワーパークへ
やはり渋滞でした










雨に濡れた藤は綺麗
最後は富士芝桜

富士山は見えず雨に打たれて花が落ちてたのか、あまり綺麗ではなかった
今回は総勢46名満席で、いつもと違って若いカップルがいましたね
忍野八海と夢テラスは渋滞で時間がなく行けませんでした
ゴールデンウイーク中の旅行はもう行かないかな?
トラピックスのツアー、ネモフィラの丘・藤ガーデン・富士芝桜
JR名古屋駅(7:10集合/7:29発)--
<東海道新幹線こだま号普通車指定席>--JR小田原駅==
◎あしかがフラワーパーク(約350本以上の藤が咲き乱れる:60分)==
◎国営ひたち海浜公園(約450万本のネモフィラ咲く青いお花畑:60分)==
幕張<泊> (20:00~21:00着)
ホテル(8:30頃発)==世界遺産○忍野八海(富士山の伏流水によってできた
神秘的な湧水池:30分)==◎富士芝桜(富士山の山麓に咲く美しい芝桜:60分)
==○夢テラス(日本平の新たなシンボル:30分)==JR静岡駅--
<東海道新幹線こだま号
とどうふけ普通車指定席>--JR名古屋駅(19:09着)
さすがにゴールデンウイーク、渋滞が半端じゃない
初日の予定のあしかがフラワーパークは二日目に
自分は全部の都道府県制覇しようと思ってますが埼玉県と茨城県はまだ
途中寄ったサービスエリアは埼玉県

一応埼玉県は行ったことに(汗)

国営ひたち海浜公園に着いたのは4時5分前
この公園は5時まで、急いで見てきました








夕食会場に着いたのは9時

ホテルには10時半
泊りはアパホテル&リゾート 東京ベイ幕張(写真はよそ様の)

すごく大きなホテルで50階まで
残念ながら12階
出発時間を30分早めてあしかがフラワーパークへ
やはり渋滞でした










雨に濡れた藤は綺麗
最後は富士芝桜

富士山は見えず雨に打たれて花が落ちてたのか、あまり綺麗ではなかった
今回は総勢46名満席で、いつもと違って若いカップルがいましたね
忍野八海と夢テラスは渋滞で時間がなく行けませんでした
ゴールデンウイーク中の旅行はもう行かないかな?