去年、メニエール病で40年以上行ってた魚釣り一度も行きませんでした
今日は、勇気を出して行ってきました
2時起きで出発
メチャ混んでて後ろの席は空いてなく前のほうに
前日新聞んでイサキ0から33匹
坊主を覚悟
大山沖へ


伊良湖岬

一投目二投目当たるもお祭りで釣れず、嫌な予感
それから当たりなし
帰りに魚広場で真鯛でも買う覚悟
でも少しだけ釣れました
後ろ側の隣は1匹前の人は4匹
1匹の後ろの席は8匹
その後ろからはクーラー満タン
やは後ろか~(涙)
イサキ釣りは座る場所で釣果が・・・・
でも大サバとうまずらハギが連れて満足


変わった魚も釣れました

塩焼きで美味しく食べました
前日、娘から父の日プレゼントでワインが

今日は、勇気を出して行ってきました
2時起きで出発
メチャ混んでて後ろの席は空いてなく前のほうに
前日新聞んでイサキ0から33匹
坊主を覚悟
大山沖へ


伊良湖岬

一投目二投目当たるもお祭りで釣れず、嫌な予感
それから当たりなし
帰りに魚広場で真鯛でも買う覚悟
でも少しだけ釣れました
後ろ側の隣は1匹前の人は4匹
1匹の後ろの席は8匹
その後ろからはクーラー満タン
やは後ろか~(涙)
イサキ釣りは座る場所で釣果が・・・・
でも大サバとうまずらハギが連れて満足


変わった魚も釣れました

塩焼きで美味しく食べました
前日、娘から父の日プレゼントでワインが

我が家は泊りでのスキーに行くときでも
3時起きかな~(笑)
同じ船でも座る場所でそんなに違うんですか!!
海釣りはしたことないですが
魚釣りそのものは何度か経験あります。
釣れると嬉しいですよね。
娘さんからのワインも嬉しい父の日のプレゼントですね♪
一体皆さん何時に到着してるんだろう
イサキはコマセをまくから潮の流れる方が有利
釣れる人と釣れない人ですごい差
これで料金は一緒なんですから(涙)
今日はしめさば食べます
自家製のしめさば美味しいですよ
メジャーの大谷選手に菊池雄星投手、岩手出の佐々木朗希投手出身の岩手県のとらねこです。(笑)
野球はさておき、色々と頑張ってますね。
リタイヤ組かな?
もう少し頑張って参りましょう・・・と小生は岩手県の後輩に助けられております。
ワールドクラス、凄いですよ。
ドラゴンアイのブログ見ましたよ
自分も去年の6月に行きました
でも少し早くて開眼してませんでした
まだまだ現役で仕事してますよ
だから旅行もほぼ1泊2日で
やはり、ともの方が良く釣れるのかな?
種類豊富で少しは良かったかも、
昔は全く釣れないと、海苔とかくれたけど・・
ミヨシ側は数が出てませんでした
今日の中日スポーツは1~30匹で出てました
やはりミヨシ(前)はダメなんでしょうね
流し釣りなら前も良いけどかかり釣りはトモが良いでしょうね
でも2年ぶりに行けて良かったです
大サバのしめさば美味しかった~
潮の流れる方が有利
イカリを降ろして釣る場合は後ろが有利で
流し釣てる場合はミョシ(前)からあたりが出やすいです
最近は温泉へ行ってますか?
自分は6月は梅雨で天気が悪そうだから
旅行は行かないです
魚釣りは桟橋?堤防?釣りだけしたことがあります。
そんなに早い時間に行くなんて皆さん眠らずに行くのでしょうか?
白身のお魚が大好きです。いいな。
素敵なプレゼントもよかったですね🍷✨ lily
何を釣ったのかな
場所取りで前日に行って車の中で寝る人もいるかも?
近くに鮮魚売ってるところがあって
釣れない時はここで真鯛等買ってくることも
三枚におろしてもらいますが
業者曰くこのまま持っていって釣れたといえばよいって言うけど
自分でさばくよりは上手なので三枚におろして家路に・・・・