月曜火曜日で茶臼山芝桜見に行ってきました
渋滞と混むのが嫌なので、まだ見頃ではないと承知で
リフトに乗って

展望台へ

山々の景色は素晴らしい











お花畑で魔法使いになる? 遠くからうまく撮れました



国民休暇村に着いてまだチェックインの時間じゃないので先に茶臼山へ



行く方向によっては昨日の雨で水たまりが

茶臼山に到着も

以外に見晴らしは良くない



芝桜の萩太郎山頂上が見えます

200㎜望遠ズームで


宿は茶臼山高原国民休暇村

部屋の窓からの景色


食事はバイキング
ビュッフェメニュー一例
・アルプスサーモン姿造り
・握りずし3種
・段戸山高原牛ローストビーフ
・鶏じん唐揚げ
・アサリたっぷりパスタ
・うなぎ茶碗蒸し
・名古屋コーチンひきずり鍋
・稚鮎の串揚げ
・季節の天ぷらコーナー
・いろどりデザートコーナー


刺身は大好きなので沢山持ってきましたマグロも
段戸山高原牛ローストビーフ

生ビールと奥三河の幻のお酒と書いてあったので「空」 フルーティーな純米大吟醸

朝食 とろろが美味しい


「ナイトサファリ」徒歩で野生の鹿を見に行きます 逢える確率は50~60%
残念ながら遠くに光った眼だけしか見えませんでした
二日目リベンジでリフト乗り場へ行ったら11時から(まだ芝桜祭り始まっていないから)
仕方なく歩いて会場まで
前日は雨で風も強くて芝桜も倒れてしまっていて最悪でした

今日はちゃんと咲いていました

似たような写真ですが前日よりは綺麗でした 順不同



ハート型も






マイカーでの旅行は久しぶり
あまり長い運転は苦手なので2時間のドライブは何とか行って来れました(汗)
2週間後は久しぶりのクラブツーリズムのツアーです
渋滞と混むのが嫌なので、まだ見頃ではないと承知で
リフトに乗って

展望台へ

山々の景色は素晴らしい











お花畑で魔法使いになる? 遠くからうまく撮れました



国民休暇村に着いてまだチェックインの時間じゃないので先に茶臼山へ



行く方向によっては昨日の雨で水たまりが

茶臼山に到着も

以外に見晴らしは良くない



芝桜の萩太郎山頂上が見えます

200㎜望遠ズームで


宿は茶臼山高原国民休暇村

部屋の窓からの景色


食事はバイキング
ビュッフェメニュー一例
・アルプスサーモン姿造り
・握りずし3種
・段戸山高原牛ローストビーフ
・鶏じん唐揚げ
・アサリたっぷりパスタ
・うなぎ茶碗蒸し
・名古屋コーチンひきずり鍋
・稚鮎の串揚げ
・季節の天ぷらコーナー
・いろどりデザートコーナー


刺身は大好きなので沢山持ってきましたマグロも
段戸山高原牛ローストビーフ

生ビールと奥三河の幻のお酒と書いてあったので「空」 フルーティーな純米大吟醸

朝食 とろろが美味しい


「ナイトサファリ」徒歩で野生の鹿を見に行きます 逢える確率は50~60%
残念ながら遠くに光った眼だけしか見えませんでした
二日目リベンジでリフト乗り場へ行ったら11時から(まだ芝桜祭り始まっていないから)
仕方なく歩いて会場まで
前日は雨で風も強くて芝桜も倒れてしまっていて最悪でした

今日はちゃんと咲いていました

似たような写真ですが前日よりは綺麗でした 順不同



ハート型も






マイカーでの旅行は久しぶり
あまり長い運転は苦手なので2時間のドライブは何とか行って来れました(汗)
2週間後は久しぶりのクラブツーリズムのツアーです
コメントありがとうございます
もう一週間後が良いので迷いました
渋滞は嫌なのであえて芝桜祭りが
13日土曜日から始まるのですいてる時期を選びました
混んでると人が沢山写真に入ってしまいますしね
芝桜とてもきれいですね✨
お花の綺麗なところはどこも混雑していますよね。
一番綺麗な時期なら尚更ですよね。
いろいろ盛りだくさんなドライブですね。
お疲れ様でした😆 lily
駐車場待ちで大渋滞
朝早くに行けばいいかもしれないけど
到着時間が予想できないのも嫌ですね
写真撮ると人ばかり写ってしまうし
すいていて良かったです?
茶臼山愛知県で一番高い山なんですが
思ったより頂上は見晴らし悪かったですが
後でもう少し行けば360度展望できる場所があったみたい
下調べが足りなかったです
独身時代ですか
数年前ですね?
今はナビがあるから道に迷うことが少なくなってきました
ナビ頼りです
2時間一人の運転は話し相手もいないから
眠たいです
今回、自分の予想は早めに咲くと読んだのですが・・・
以前吉野の千本桜見に行った時は全く終わっていて
桜は見えずに帰ってきたことも
大渋滞だし宿代が2,000円高くなって駐車場も有料に
写真写すのに人が沢山入ってしまうし
納得の旅行でした(汗)
まだまだ愛知県にも知らないものがあるなあ。
茶臼山高原、私もいつか行ってみよう。
月曜日はかなりの強風でしたね。
火曜日の芝桜はとってもきれいに撮れてますね!
茶臼山までは私も運転したことあります。
まだ独身の頃に父を連れて
泊まったのも同じ休暇村です。
夏には涼を求めて愛知県民の避暑地ですね。
芝桜綺麗ですね~🌸
娘達も行きましたが少し早かった頃でこんなに綺麗では、無かったです。
芝桜、確かに前日よりも翌日の方が断然キレイですね。(*^^)v
目の保養になりますね。