gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-756354
国立大学は税金で賄われている部分があるから、昔から、国立大学を出たんだったら、社会貢献の意味でも、仕事をしろ、という人はいます。
特別、何か目標があって東大を選んだわけではなく、勉強することが好きで、どんどん勉強した結果、東大レベルになり、受験したら、受かった、でも、卒業して、何をしたいかはなかったから、結婚した、そして、専業主婦になった、ということですよね。
したいことがあって東大を目指す受験生は、成績だけがよくて受験して合格する人よりも良い成績を取ることしかないですよ!
私の友達にも、国立大学を出たことを隠しているっていう女性がいます。
でも、その友達、元教師だったので、ある程度は社会に貢献したし、隠すといっても、バレバレなのではないかと 笑^^
ま、高学歴が妬まれると肩身を狭くせずに、堂々と、他の人よりも優れた日常を送ってみては?
それができなければ、勉強がただのクイズの回答を得るだけだったと?