ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

テレビ放送は見ないけどテレビを活用している人たちどういうこと?

2021-10-02 | お題

私は、画面から出る電磁波が嫌なので、小さい画面のPCを使っているけど、
友達の中には、何人か、テレビをモニターに使っています。

大画面で、PCを見ないと、見えにくいんだとか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元NHK柳沢秀夫氏古市憲寿氏に猛クレーム「『プチ』はいらない!」

2021-10-02 | お題

それは失礼な言い方です。

アンタは、大金持ちではないけど、そうは言えないから、プチをつけて・・・みたいなニュアンスが感じられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おかえりモネ】ずっと味方ではなかった...幼馴染への甘えや幻想を打ち砕いた亮のキツイ一…

2021-10-02 | お題


この百音という主人公は、甘えがまだあるということでしょう。
だから、地震のときに現場にいなかったことに、無理して責任を感じようとしたり、東京に出たと思ったら、実家が竜巻で被災しっとわかるや、実家に飛んで帰って、

自分以外の地元に残っていた人達が団結して、明るく、事を処理しているのを見て、自分の居場所がないと知ったのではないかと思うのです。

だから、地元の役に立ちたいという大義名分で、戻って来る。

これって、若いからしかたのないことだけど、自分の気持ちを満足させようとしているようにしか思えないですよ。

そういうドラマにしたかったんでしょうね。


まあ、日本の古い地域では、こういうところも多いかと思うけど、若い人がこんな風に考えるのがいいなんて思わないでほしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清原果耶の『おかえりモネ』定番イメージを覆す異色の朝ドラとなった理由

2021-10-02 | お題


このドラマ、無理矢理、東北大震災で家がある町を離れていたことに、罪悪感を持てと言われているようで、私にはピンときませんね。

私なら、だって、しょうがなかったじゃん、と言い返しているところです。

その地域で団結しているところでは、こんなものかもしれないと思うけど、
なんだか、うんざり。



紅白歌合戦でも、時々、チャンネルを合わせて観たら、ほとんどが面白くない司会者同士の掛け合いの最中で、どうでも笑えと言われている、アレに似ています。

ある意味、NHKらしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人で種まき熱視線集める北海道のスマート農業

2021-10-02 | お題

これ、テレビで観ました。

こっちの畑は広くて、人が扱う機械でやっても、とても大変なんです。

なので、無人の機械をリモートで動かして、畑を耕したり、種まきができたら、農業をやってみたいと思う人が増えるかもしれないです。

ついでに、草むしりも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ、利用者1億円被害SMSでフィッシング詐欺

2021-10-02 | お題

ガラ携だから、大丈夫でした。

というより、ほとんどのNTTからのSMSは削除だし。

私にとっては、要らないメールばっかりだから。

知り合いが、ドコモはうるさくメールをよこすって、怒って、携帯を解約しました;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞子さまの複雑性PTSD遅すぎた宮内庁発表で「言論を封じてしまう懸念」河西准教授

2021-10-02 | お題

今回のことで、皇室とはなんぞや? ということを考えるきっかけになった人も多くいると思うのです。

私は、以前から、畏れ多い存在として捉えるのは、私の気持ちには合わないと思っていました。
私の回りは、若い人でも、畏れ多い存在だから、皇室の人たちがすることに異を唱えることは間違っている、と考える人が多いです。

それって、なに? と素朴に思うけど、どうなんでしょうねえ・・・。

でも、この度の結婚はとにかくここまで来たら、お幸せにと願うばかりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬那奈「事実上のクビ」で退所!前事務所との関係を壊した“ウソ”

2021-10-02 | お題

相手が別れてくれなかったのかな。
男性のなかには、ゴリ押しで別れない人もいるから。

でも、仕事が仕事だから、そこはきっぱりさせなきゃならなかったですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗号資産のリスク監視を=G20に対応促す―IMF報告

2021-10-02 | お題

仮想通貨って、暗号ですから、突然消えることがあります。
私なんかが言うことでもないですが、日本では、ビットコインで、突然、お金が消えたという事件?がありましたよね。

あの支店長だか、経営者だかのフランス人は警察に捕まったと思ったけど、
その後、どうなったのでしょう。

暗号資産は、遊び金がある裕福な人ならいざ知らず、ほんの少しの財産でやるものではないと、私は思っています。
突然、価値が上がることがあるので、投資としてやる場合も同じですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスは「象徴」ピクスタがオフィスを縮小移転した背景

2021-10-02 | お題

100%テレワークになって、会社という場所が無くなったら、
今はまだ、根なし草、のような気分になると思います。

今に、それも無くなって、本社もネット上にあって、IDとパスワードで入るような存在になり、会社の中で動くのは自分のアイコンだったりするようになるかもしれませんが、このIDとパスワードを管理するのが意外と面倒だろうと思います。

入社したり、辞めたりする社員がいますから、その都度、会社のパスワードをと交換?

それなら、リアルに会社があった方がいいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする