10月24日。今日はアフリカから約112kmのところにある、島全体が溶岩台地、まるで月面や火星の大地のような全く不毛の地・火山島
につきました。民家はアフリカで見られるような白い石造りの家で窓は(戸)は緑色に塗られ異国情緒一杯の家が並んでいました。
でも、TV等で見るクレータや溶岩が点在する、緑が見当たらない月面に、一塊になって立つそれらの家々が村を形成しています。
そんな大地ですが、背の低い葡萄の木が植えられワイン(主に白ワイン)を作っているそうです。試飲してみましたが赤ワインのような渋みのある白ワインでした。甘口の白ワインはとっても甘く、梅酒を飲むような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/80eaa159569f85dfdf9e26a40630adb3.jpg)
でも、TV等で見るクレータや溶岩が点在する、緑が見当たらない月面に、一塊になって立つそれらの家々が村を形成しています。
そんな大地ですが、背の低い葡萄の木が植えられワイン(主に白ワイン)を作っているそうです。試飲してみましたが赤ワインのような渋みのある白ワインでした。甘口の白ワインはとっても甘く、梅酒を飲むような感じでした。