相談役の気ままなBLOG

相棒のNikon D500(たまにD300s)と遊んだ記録や野球など趣味のブログ。
さぁ、デジカメ持って出かけよう。

やっとウソさんを激写(野鳥フォト-57)

2015年01月09日 11時12分03秒 | 撮影散策(野鳥)
やっと2015年の記事アップです。

2015年1月2日
本年初の野鳥散策はいつものフィールドへ、常連の方々へのあいさつ回りも含めて行ってまいりました。
今回の収穫はウソさんです。
前回まで出会いは有りましたが、なかなか良い写真が撮れませんでした。
今回は新年早々リベンジがかないました。

では、今回の出会いをご紹介します。
最初は機材セットをし終わったら、常連さんが近くにいて「ウソがいるよ」って教えていただきちょうど良いタイミングで撮影できました。
ウソさんは木に止まって採食していましたが、その後すぐ下の水場に降りてきました。






ウソさんを撮影したそばにある蝋梅です。
前回は未だ蕾が目立ちましたが、もう花が咲き始めてます。
寒い朝だったので、朝露が霜になってました。


蝋梅を後にして行った先は、タシギさんの縄張りです。
今日も元気に長いくちばしを地面に突っ込んで採食をしていました。


タシギさんの次はヤマシギさんを見に行ったのですが、残念ながら遠いところでじっとしていて撮影できませんでした。
代わりに、すぐ近くの木に止まっていたアオジさんです。


最後は、歩道わきでガサゴソとやっていたシロハラさん


2015年度野鳥散策初めは非常に寒い中でした。昨年末に購入したオーバーパンツが足の冷えを防いでくれて大変役立ちました。
やはりこの時期は防寒対策が大切ですね。
そんな中、たくさんのバーダーさんがフィールドに訪れて来ることに驚きました。
常連さん以外にも、お散歩がてらバードウォッチングに訪れたご夫婦や野鳥写真を撮りに来たカップルさん。
普段は他のフィールドに行っているバーダーさん達で非常に賑わってました。
私も含めて、みなさん本当に鳥さんが好きなんですね。

2015年の出会い始めは
・ウソさん
・シロハラさん
・アオジさん
・メジロさん
・エナガさん
・アオゲラさん
・タシギさん
・ヤマシギさん
・ハイタカさん
・シジュウカラさん
・モズさん
たちです。

今回の野鳥散策の帰り道フィールド近くにある八幡様へ初詣をしてきました。
願い事は当然、「今年もたくさんの出会いがありますように」です。

もっと今回の撮影結果をご覧になれるフォトチャンネルはこちらです。
やっとウソさんを激写(野鳥フォト-57)


本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ     
    ※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
     ※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)

ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村