相談役の気ままなBLOG

相棒のNikon D500(たまにD300s)と遊んだ記録や野球など趣味のブログ。
さぁ、デジカメ持って出かけよう。

またまたジョウビタキ雌さんがモデルのように(野鳥フォト-61)

2015年01月25日 20時58分38秒 | 撮影散策(野鳥)
2015年1月17日
横浜のはずれにある川の源流域にある公園で野鳥散策です。
このフィールドも久々です。
当日はいつも通り寒く、公園の木道やベンチが凍りついていました。
そんな中、機材を準備して一服してからと思っていると、川淵にシメさんとキジバトさんが仲良く採食中でしたの本日の初撮りをしました。




仲良しさんなのは良いのですが同じタイミング同じポーズで採食するなんて面白いですね。

キジバトさんは先に去りましたが、シメさんは結構長く採食をしてました。


そんなシメさんに近づいてきたのはツグミさんです。
先ほどのキジバトさんほど親しくないのか、お互いあまり気にせず採食をしていました。
そんなシメさんとツグミさんに別れを告げて川の反対側へ


そこにはでは川から上がる朝もやの中コサギさんがいました。






川沿いを一度下流に散策してみると、カワラヒワさん、コゲラさん、ジョウビタキ雄さん、オナガさんと出会いました。










その後、川を上流側へ向かっていくと、茂みの中に見つけました。
隠れても目立つ翡翠さんです。


その近くでヤマガラさんを発見。


さらに川を上流へ行くと源流を保護するために整備された公園になっています。
その公園で出会ったのは
ジョウビタキ雌さん、モデルさんのようにポーズをとっていました。


シロハラさん


池にはおそらくバンの幼鳥さんと出会いがありました。


公園で散策を楽しみ、帰りの帰途につこうと最初のスタート地点についてみると朝シメさんが採食をしていた場所にモズさんが





本当は、猛禽に出会いたいなと行ったフィールドでしたが猛禽さんとの出会いはなくてもいろいろと楽しめました。
また、行ってみたいと思います。

今回も出会いをフォトチャンネルにまとめました。是非ご覧ください。
またまたジョウビタキ雌さんがモデルのように(野鳥フォト-61)


本日の撮影機材
カメラ Nikon D300s
マルチパワーバッテリーパック Nikon MB-D10
レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VRⅡ     
    ※三脚座はKirk製に交換
テレコン Nikon Ai AF-S Teleconverter TC-20EⅢ
     ※これで35mmFXフォーマット換算900mm
三脚 Velbon(ベルボン)Geo Carmagne E740
雲台 Kirk BH-3(カメラ側はKirk製Lブラケット使用)
照準器 Plover(プロバー)

ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。
ブログランキングならblogram

こちらのランキングもポチットよろしくお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村