なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

何からやればいいのやら、、、?

2022年09月04日 | 筋トレ
前回イスを見直してみた。
それは一定の効果はあるけど、座る位置が低くなった分マウス持つ時、手のひらの小指側の付け根?に力かかって痛い。
うーん。
難しいなあ

痺れも、完全によくなるわけじゃないし。

今色々同時並行して努力していることがある。
・外反母趾の改善
・坐骨神経痛からくる痺れの解消
・姿勢の矯正
多分これ、全部繋がってる気がする、、、、、

齢50も超えれば色々不具合が出て当然。
でも座ってて足が痛いとか、日常生活に支障が出るのはいかがなものか

自宅はちゃぶ台生活なので、床に座ってるのが日常。
これは少なくとも足の痺れにはいいらしく、休日は傷まないし痺れない。
仕事は(嫌だけど)行かなきゃならないし、忙しければ忙しいほど同じ体制で座ってることが多い。
どこを改善したらいいのか。

体が硬いのもあるよね。
まず、長座ができない。背中が丸くなるか、膝が曲がる。
当然前屈もできない。
ほんと、ここらで生活習慣見直しておかないとだめ。

とりあえず、今日はポケgo朝散歩で姿勢に気をつけて歩いてみた。
「背筋まっすぐ、視線前、歩くときは大股で、着地は踵外側。足上げる!」
結構きつい、、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるかかと歩き

2021年06月07日 | 筋トレ
ゆるかかと歩き、なる歩き方があるとYouTubeで知った。

・重心後ろ
・踵の外側で着地
・歩く時前傾しない
・すると、前足の方に力がかからない

というもの。
https://www.youtube.com/watch?v=PDwyEWi-Ogw

URLはレッスンの4回目。
1回目から見ろよ、という話だが、、、、、まあ、それはさておき。

確かに、マスターしたら「ゆる」なんだろーが、マスターするまでは結構しんどいぞ。これは。

しかし、普段から気をつけている
・内腿を使う歩き方
・肩甲骨を寄せる
・丹田に力を入れる

ってのが、全て網羅してる!!
これ、気をつけてても、すぐ元に戻るんだよなあ、、、、ってのは悩みだった。
この歩き方マスターすれば(しなくても努力してりゃ)ちっとはマシになるんじゃなかろうか??

歌のレッスンで「(歌う時)前傾してる」って注意をよく受けるのも、基本的に重心が前にあるのが原因だと思う。多分。


てな訳で、休みの朝は1時間ほど散歩をする訳だが、この歩き方を心がけ足にウエイト巻いて行ってみた。
ーーーー足の付け根が痛い。
筋肉痛かあ、、、、

少し前から、土日だけじゃなく、平日も15〜30分程度歩こうかなあ、と思ってたところだから、やってみるか。
これ以上早く起きるのは嫌だけど、健康と体型のためなら頑張れる(と思う)

例のきついスカートのウエスト見たら60センチだった
無事に着れるような気はしないけど、上の「ゆるかかと歩き」と腹筋と背筋、頑張っていこう!
年齢なりの変化は受け入れるつもりはあるけど、努力しないのは違うと思う。

ま、内転筋を使う努力&筋トレしてたら、いわゆるお姉さん座りをしなくなった(いつの間にか)ってのも変化だよね。
努力してると何らかの変化はあるってことだ。
それが人から見て分かるものではなくても、、、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも不思議に思うこと

2021年06月05日 | 筋トレ
ウエストがきついスカートを見えるところにかけ、地味に筋トレを再開。

すると、途端に体重が増える。
ーーーー筋肉になるのはまだ先だよね??
そして筋力つくほどやってない(できない)けど、、なんで????
ほんとこれが何でかわからない

一応、ダイエットは積極的に行ってないけど、今ある服が着れる程度の維持には努めてる。
買い替えはお金かかるからね!!←ケチ

まあ、増えたら炭水化物減らしたり、ちょっと歩く距離増やしたり、おやつ減らしたるする。
ここで、酒を減らさないあたり、、、、
うん。わかってるよ。本当はお酒減らしたら体重が劇的に減るなんて事は!
健康にもいいしね。
でもね!家に帰る頃にはストレスマックスなの!!
飲まないとやってられないの!!!!

閑話休題。
ま、そんな訳で平日はしんどすぎて、筋トレどころではない。
毎朝散歩を15分から30分程度は歩くよう「努力」はしてるけど、それ以上は厳しい。
そこで歩く時に意識して筋トレ要素を入れようと努力中。

具体的には、最近YouTubeで発見した「ゆるかかと歩き」
動画を見てたら、去年ぐらいから私が外反母趾でこうしたらいいんじゃ?と思ってた事と相通じるところがある。
なので、こちらも地味に実践開始。

歩き方変えるってのは、えらい努力を必要とする。
だって、今までの歩き方を無意識にできるよう筋力がついている訳で、違う動きをすると違うところの筋肉を使う。
ま、、、努力あるのみ。

で、それを助けるべく筋トレをするんだけど、、、、何故かまた速攻で体重が増える
なんでだ・・・・・

でも、これで外反母趾がマシになったらいいな。
ウエストも締まったらいいな。
腹筋鍛えたら、声もよく出るかもだしね、、、頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌と筋トレ_外反母趾対策になるかも

2021年02月14日 | 筋トレ
歌とどう言う関連があるかと言うと、ただ一つ。
腹式発声!!

昔にアフレコやら朗読やらやってた事があるので、基本のキはわかってる。
お腹から声出そうと思うと
・下半身が安定
・腹筋、背筋
・正しい姿勢
が必要。

腹式発声で歌えるとそりゃ気持ちがいい(音程は別)

姿勢と筋力強化をしようと、せっせと筋トレをしている。
自分で言うのも何だが、姿勢は随分よくなったと思う。

あと、外反母趾。これの克服方法が分かったような気がする。
ーーーー方法がわかった(ような気がする)だけで、マシになってるとかそう言うわけではないが、、、、

内転筋を鍛える筋トレをしている。
運動不足なので、内転筋に効いてる(ような気がする)と思うまでに半年以上がかかってるけど、ふと鏡を見た時に「お尻の形変わった?」と思うような効果があった!
嬉しい。
些細な変化でも、効果があったら努力のしがいがあるってもんだ。
で、最近立ち仕事してる時に「内腿に力を入れる」意識をしてみようと思いギュッと力を入れてみたところ、親指が浮いた!!
これって浮き足だよね????

なるほど、外反母趾も扁平足も内腿の筋力の低下に伴ってのものだったか、、、、、
昔、10年ほども前この外反母趾を何とかしようと色々ネットで探した時にすごいフレーズがあったのを思い出した。
それは「足裏のアーチの崩れなどは老化です」と言う身も蓋もないもの。
あーーー確かに、老化ってのはあんまりだが(認めたくはないが)加齢による筋力低下って言われりゃ、そりゃそーだろうな、と納得

しかし逆に言えば、
①きちんと内腿の筋肉が使えるようになり、
②浮き足になってる原因のどこか分からないが筋力を鍛えて、
③親指をしっかり床につけ体重を乗せる事ができれば、
④そして、その状態で歩く事が可能になれば、
変形した骨は治らなくても外反母趾はマシになるんじゃないか???
(専門家は違う意見かも知れないが、、、)

そして親指に力が入らないから、踏ん張れなくて歌う時に「(姿勢が)前傾してる!」と注意を受けるんだ。
たぶんそうだ。
色々繋がってるんだなあ。。。。。

とりあえず、この筋トレは続けよう。
まだまだ、「効いてる」って実感は薄いけど、やらなきゃ効かないもんねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする