goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

人事異動があった

2021年05月16日 | 日記
もう5月だが、4月に色々人事異動があった。

ウチの部長が役職定年ということで、部長が変更になった。
めでたい
何たって、折り合い良くなかったからね。

ストレスの幾分かはこの人が部長であることに起因していた。
ーーーまあ、上司がそういうもんだってのは理解してるから、いいけどね。
上司に限らず、先輩って立場でも、上ってのは面倒くさくて鬱陶しいもんだ。うん。

しかし、更年期真っ只中、落下傘管理職になって直属の上司が彼だったのは非常にキツかった。
いや、マジで辞めようと思ったよ。
もうすぐ、管理職になってまる3年。
よく辞めずに、病まずに(途中は病んでたと思うけど)ここまで来たよ。
えらいぞ、私!!←誰も褒めてくれないから、自分で褒める


キャリアロードマップなるものを機械的になぞれば次期部長は私かもと言う恐怖はあったが、公平にみて順当な人選がなされて私ではない人が昇進した。
分かった時は、ほっとしたよ。
いやホントに嬉しかった。

課長になってしみじみ分かったことがある。
私は管理職には向いていない。
向いていないが、よほどのミスをしでかさない限り待遇を下げるわけにはいかない日本社会の闇ルールがあるから、このまま管理職続行なんだろうな、、、、
もうヒラに戻してくれても構わないんだけどな

仕事、それ自体は嫌いじゃない。
しかし向いてる仕事と向いてない仕事があって、今の仕事向いてない、、、、
さすがに慣れてきたけど、、、慣れてきたけど、やっぱり私は数字をいじくり回しているような仕事が好きだなあ。
まあ、これも四半世紀もやってたからだろうから、やっぱり「慣れ」何だろうけど。

何で今更こんなことを書き出しているかというと、ようやく引き継ぎが終わって新部長が部長席に引っ越してきたから!!

ま、何はともあれ、新体制。
何とか平和にやっている。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電子ピアノを買ってみた | トップ | 電子ピアノのその後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事