今日は 朝1でクリニックで市民検診を受けてきました。
朝ごはん抜きなので 検診の時の恒例で クリニックの
隣のコンビニで 「玉子サンド」と
今テレビで 新発売のCMをやってる
「生ガトーショコラ」を買って来ました。
甘い物!ですが コンビニさんにとって
新発売までには いろんな努力で
こうした美味しい物が出来たんだろうと
「買わなきゃ~~」になってしまいます。
午後からも月1のバスに乗っての お出かけ日。
途中でベビーカーに赤ちゃん 2歳くらいの男の子を連れた
若いママが乗ってきました。
バスの入り口の 目の前に空席があって
男の子が座りました。
良かったって思ってる内に その男の子
ぐじゅぐじゅと 訳の分からん事で
駄々をこね 半泣きに・・・
ママは「だったら行かないで帰るよ」
「いやだ」
「帰る」
本泣きになったりで
うるさいな~~って ばあさまは よその子のうるさいのは
本当にうるさくて嫌なんです。
若いママよ もう少し駄々っ子を 黙らす方法あるでしょう!と
思ってるうちに 私の降りるバス停に停車しました。
2歳の男の子を 抱っこ紐で前にだっこして
ベビーカーを押して 若いママは同じところに
降りました。
狭いバス出口で 荷物をぶら下げ 赤ちゃんの乗った
ベビーカーをバスから下ろすのも大変。苦労してる。
私が後ろから
「私 後ろを持ってあげるから 先に降りて
前を持ちなさい!」って言うと「はい」と
スムーズに降車出来ました。
その時 若いママ きっちり大きな声で
「ありがとうございました!」と。
さっきまで 「そんな育て方して~」と 姑心が勝っていたのに
その言葉を聞いて 「若いのに頑張ってる
いい子じゃない~~頑張りや!」って
心の中で思ったのです。
マンション内のケヤキも落ち葉の季節になりました。