yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

80の手習い―カレー

2024年02月25日 | お食事日記
病院のベッドで 自分の望まない献立の
お料理がのったお盆を眺めながら
『自分って 何を食べたいのかな?』

凄いご馳走でなくっていいんだ~
普段食べてる物でいい。

あ~ カレーが食べたい。

お見舞いに来てくれた主人に
「退院の日は カレーが食べたいわ!!!」

退院した 昨日の夕飯作りは
主人と二人の共作のカレーを作りました。

冷蔵庫の中の野菜を刻むのが主人の作業。
「次 **をして!」と 口参加の私。



現役をリタイアして 主人は 
家にいるようになって
週の内の数回を 料理日にする予定だったようで
まず 意気揚々と「カレー」を作りました。

勿論 自己流

カレーって 材料を入れて煮ればいいと
思ってたようです。
ニンニクのスライスがお汁の上に浮いているし
コクはなく カレーの色をしただけの物でした。

自分で食べても 美味しくなくって
「明日から お皿を洗いますから 作って食べさせてください」

以来 私がお料理して 主人がお皿洗いの毎日でした。


私が思いがけず 長い入院で
出来合いを買ったり 外食が苦手な主人。

だから 一生懸命お料理しています。


昨日のカレーはとても美味しかったです。

「ああ~~時間が掛かった」!って
主人は言うけれど
お料理は丁寧にすると時間のかかるものです。