yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

ボランティア 点訳の事

2021年10月06日 | 日記

毎日忙しく動いていると

この年齢では やっぱり体がしんどく

時々は家で籠ることが 大事な事となってきます。

 

 

家に籠る もう一つの事

ボランティアをやってる点訳の作業です。

 

会から預かった本を 点訳するのと

他の会員さんの点訳したのを校正することが

自分の仕事となります。

 

会の主な事業は 市の図書館の点訳本の作成ですが

この点訳が終わって 手が空いて来ると

その他の作業として 

全国の点訳データを集めている

「サピエ図書館」に送るための点訳です。

 

図書館用の本は 対面校正中の完成間近な本と

サピエ用の点訳する本の1冊を 手元に持っていて

並行して作業をしています。

 

今は 他の会員さんから 校正の依頼が来て

自分の点訳の手を止めて 校正を頑張っているのです。

 

今日は校正を頑張っています。

これは 座り込んでしなきゃ終わりません。

 

パソコンの点訳ソフトの画面と

原本をにらめっこです。

 

パソコンのキーボードの f d s を左手

j k l を右手の6点で 点字で打ち込み

画面には 点字で打った文字がひらがなで表されます。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまゆり)
2021-10-06 18:27:59
自分の為です。

点訳された本は誰かに読まれているか
そのまま廃棄になるか 分からないです。

図書館は本を読みたいと思った人が
多くの本の中から 好みを探す所。
元が多い程選びやすい。

多くの点訳した本があった方がいい。
だから点訳本を作っているんです。

個人的な点訳をしてないんです。
返信する
長い年月 (よっちゃん)
2021-10-06 17:55:36
コツコツと根気の必要な点訳ボランティア、
ずいぶん長い年月続けておられますよね。
そこが本当に凄い!尊敬しております。(^^)
誰にでも出来るものではありませんもの。
きっとやまゆりさんが点訳された書籍は、
多くの人のお心を潤しているのでしょうね。(*^^)v
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-10-06 17:22:22
ミルクさん

目は随分弱くなりました。
肩こりは大丈夫です。

30何年 自分の為なんですね。
これを取ると私に何も残らないです。
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-10-06 17:18:37
コートさん

自分の為なんですよね。
少しは人様の為って 思ってやりだして
30数年 でも自分の為だったんですね。
返信する
Unknown (ミルク)
2021-10-06 17:16:34
だれかれと、出来ないお仕事を お疲れ様です。
目と肩が お疲れでしょうね。
影で頑張って下さる方が、いるので、目の不自由な
方々もありがたいことでしょう。
返信する
Unknown (コート)
2021-10-06 16:55:40
yamayriさんの様な方々に、支えられているんですね。。。
お疲れ様の言葉とともに、心から感謝を申し上げますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿