今日は暑かった~~ 夏日でした。
菜園への道も 緊急事態宣言が解除になって
はじめての週末の上
中国自動車道が改修工事中で 吹田と池田間が
通行止めの為に いつもの道は 凄く混んでいました。
混むのは 涼しい車中だから 我慢すれば
いつか菜園に着きます。
でも 菜園で暑いのは我慢できずに
「帰りたい~~ 帰ろう~」が先に来ます。
前回 移植した白菜など たっぷりとお水をやってきたから
今日はしっかりと根付いるだろうの期待をしていたのですが
この暑さで 苗はかわいそうに「しんなり」です。
防虫ネットで日よけをしてやりました。
白菜の所
菜花などの種を蒔いた苗床
たっぷりとお水をあげて こうして日よけをして
帰って来ました。
菜園の花
枯れて終わったはずのコスモスが咲いています。
こちらは台風一過で快晴ですが、やはり暑かった(;´д`)
たっぷりお水を貰えて、苗たちも喜んでいるでしょうね。(^^)
暫く残暑が続きそうですものね。
夏の暑さと違って光がきついですね。
雨期待していたんですが来週も雨なしです。
困った事です。
天気予報じゃ 大阪はずっと晴れマークで
30度越えですね。
景色は段々秋にっているのにね~~~
暑い所お疲れ様でした。
まだ30度超えなんですね~@@
水は、どうなさっているんですか?
田んぼだった所ですから、水はあるのでしょうが
貯めておく場所があるのですか?
野菜たち、枯れていなくて良かった!
手洗いや野菜洗いに使っています。
畑の中は古い風呂桶(父が何処でもらったか?)を
前から置いてて 波板で雨水を集めて野菜の水やりに
使っています。
移植した苗は思っていたより傷んでいます。
苗床にまだ残っているんで植え替えしなくちゃ
ならないかもです。
長くやっててこんなに苗が弱ったの初めてです。