入院が決まって 夏野菜を少しでも
植えておきたいと
菜園に行ったのが「4月17日」
昨日 ドクターから完全復活を
言っていただいて
今朝 起きたらいいお天気で
「菜園に行こう!」と
なりました。
1か月半ぶりの菜園は
マーガレットが咲いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/dac1e290af0fe74224b9607b36e37c58.jpg)
花しょうぶが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/5874ae1ee9fc0ae0fc108c71e414c708.jpg)
グミが15・6個 ぶら下がっていました。
いつもの年は ちょっと赤くなると
鳥に先取りされて
ほとんど 私たちの
口に入らないグミの木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/633fdc7cf77d926390324ed3e14fd749.jpg)
玉ねぎ畑がこんな状態
この中に 玉ねぎとニンニクが
埋まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/51255c707db6f10a0f35ae414e84d45d.jpg)
ニンニクは球が分裂する寸前
いいタイミングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/5cca8765f4ab5e756f67a89ec30030ef.jpg)
グリーンピースもスナップエンドウも
ほとんど食べないまま 枯れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/9324837d80226a603b639574a6d3055d.jpg)
ソラマメがどうにか食べれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/4271340226aac30cebb69145a495a046.jpg)
ばあさまは 今日は嬉しい農婦復活でした。
やっぱり 私って土いじり好きだな!って
思いました。
草も凄いですが ボチボチ引いて
暑さにも気を付け ボチボチ頑張ります。
畑仕事再開。。。順調でビックリ(^_-)
野菜や花も待ってたし♪
お疲れ様でしたm(_ _)m