入院が決まって 夏野菜を少しでも
植えておきたいと
菜園に行ったのが「4月17日」
昨日 ドクターから完全復活を
言っていただいて
今朝 起きたらいいお天気で
「菜園に行こう!」と
なりました。
1か月半ぶりの菜園は
マーガレットが咲いて

花しょうぶが咲き始めていました。

グミが15・6個 ぶら下がっていました。
いつもの年は ちょっと赤くなると
鳥に先取りされて
ほとんど 私たちの
口に入らないグミの木です。

玉ねぎ畑がこんな状態
この中に 玉ねぎとニンニクが
埋まっています。

ニンニクは球が分裂する寸前
いいタイミングでした。

グリーンピースもスナップエンドウも
ほとんど食べないまま 枯れています。

ソラマメがどうにか食べれそうです。

ばあさまは 今日は嬉しい農婦復活でした。
畑仕事再開。。。順調でビックリ(^_-)
野菜や花も待ってたし♪
お疲れ様でしたm(_ _)m
やっぱり 私って土いじり好きだな!って
思いました。
草も凄いですが ボチボチ引いて
暑さにも気を付け ボチボチ頑張ります。