今日はバスで出かけました。
それがいつも降りるバス停で
誰かが降車ボタンを押したような気がして
のんびりしてたら 降りるバス停をバスが
通過してるじゃないですか???
あああ~~次のバス停は電車の駅前です。
2時の約束で いつもは5分前に着くのですが
今日は駅前についたら8分ほど前
大急ぎで歩きました。
バスに乗ると
今は 9割の人が
バスの入り口でタッチしてピーってやって キャッシュレスですが
座って見てると 乗って来る人 降りる人
それぞれのお客さんの性格でしょうが
ほとんどの人がカードを手に持ってピーってやって
座席に向かうのですが
カード読み取り機の前に行ってから カードを
バッグやポケットから出す人がたまにいます。
乗車する人 降りる人の流れを止めるんです。
私はバスが来る前から 降りる時は座ってる内から
カードを握っています。
菜園の小さな花
私もスーパーなどでもレジに並ぶ前から
電子マネーのカードを手に持っています。(^^ゞ
慌てたら落っことしますもん♪
帰りは止む!と予想して折り畳み傘で
間に合いました。
牛丼屋さんでも使えてビックリしました。
関東はSuicaですが、大阪はICOCAの様で楽しくなっちゃいます♪
で。チャチャと乗ってもらいたいよね(`Δ´)
ぜひ一度は行ってみたいですが
前を通るんですが お昼の時間でないし。
難しいです。