yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

気ぜわしい年の暮れです。

2023年12月26日 | 日記
クリスマスが終わって
もう26日。
今年も数日で終わりになります。

いつもの年だと 今の時期は
お節の用意に根菜類や乾物類など
少しずつ
スーパーに行く度に買い込んでいいるのですが
今年は 私の身体の自由が効かない。。。


ついに 今朝 主人に
「お節に使う根菜類の買い物に行ってくれる?」と
メモしてる最中に
長女から「何か買うものある?」と
電話が入って
「お父さんが根菜類を買って来てくれるから
乾物類をお願い」
と言っていると
次女からのLINEで
「私は?」
「カルディで生ハムと生春巻きの皮買って来て!」
長女が
「今からカルディに行くから私が買って来るわ」


31日には 何年かぶりに全員
11人が勢ぞろいの予定です。


今までは 私がリーダー的に動いていたのですが
今年は座ってていいと言うので
口参加でお節をします。


気ぜわしい年の暮れです。


外に出ないので 




私達の老夫婦の生活設計を 見直ししています。

2023年12月25日 | 日記
リビングの窓辺の日当たりが
何とも気持ちがいいです。

《蘭の花芽》が出て来たようです。





今回の病気で
私達の老夫婦の生活設計を
見直ししています。

いつかは~いつかは~と
思っていましたが
その日は 「あっという間」に来ました。

今までのように すべてに自由が効かなくなりました。

「どこそこに何々買いに行こう!」と
ちょっと遠出でも 車で走っていたのも
もう怖い気がしてきたんです。


それで 普段の買い物の一部を
前から予定していた
「コープの宅配」を お願いすることに
したのです。


何十年も前に コープを利用していたことがあって
会員になっていました。
何時か お世話になるだろうと
そのまま保留していたのです。


このカードはまだ生きていました。


宅配についての手続きに
担当者さんが来て 申し込みました。

年明けからのスタートですが
宅配の利用者になります。





陰の力

2023年12月24日 | 日記
入院中 Drや看護師さんに
沢山お世話になった訳ですが
それ以上に お世話になったのは
《我が主人》です。

毎日 面会時間の2時になったら
病室に顔を出してくれました。
そして 帰りに スーパーに寄って
自分自身と息子の夕食作りの
買い物をして 家に帰って
作るのです。

お料理の腕は・・・
普段はほとんど作らないのです。

市内に住む次女が 見舞いの時に
時々 煮物など作って主人に託します。
長女はチンすればいいだけのお魚を
送ってくれたり
家族全員で フォローしあっての毎日でした。



今日も お昼に「お好み焼き」を作ると
スタート 11時 キャベツを切り終えるのが
11時50分。

「初めて作るから」と言いながらも
屁理屈で 口が先に立つ。

横でイライラしちゃダメなんです。

美味しく頂きました。



外は寒そうですが リビングの
まどぎわで紅葉したハイビスカスの葉っぱ。



自分の意志で動けることっていいな~

2023年12月23日 | 日記
ICUの中で 3日間 ジッと寝ていると
いろいろな事を耳にします。
眼は真上の天井ですから。。。

次から次に 救急車が入って
一斉に周りの看護師さんの動きが
慌ただしくなります。

私自身 このように救急車で運ばれて
命を助けてもらったのだから
「頑張ってください!」って
祈るのです。


でも~~ 看護師さんによって
身体への接し方が随分違います。
もうちょっと この婆さんの身体 やさしく扱ってよ~~
と思いながらも
重い身体 動かしてくれるんだから感謝しなきゃ
ならないんだけどね。

ICU内では 「喉が渇いた!」と訴えれば
冷たい水を口に含ませてくれたんだけど
一般病棟になると
そうはいかない。

「どうぞ!」と 吸い口にお水を置いて行かれる。

身体は良くなる一方 自分ですることが多くなるのです。


個室に入って 1週間ぶりに外の景色を見て
《人間は自分の意志で動けることっていいな~》と思った
窓の外の景色です。


 

景色の向こうの方は空港
そして 下方の白い横線はモノレールの駅です。

ただいま~~ 長い間 ご無沙汰でした。

2023年12月22日 | 日記
長い間 ご無沙汰でした。
ただいま~~ です。

毎日 ブログを書いていた
やまゆりが 突然 姿を消して
不思議?とか どうしたんだろうと
ご心配くださった方
本当にありがとうございました。  


先月 ここの最後にブログを書いた
次の日 お天気もいいし
気分もいいし~~で
お弁当を作って 久しぶりに菜園へと
出掛けました。


菜園まで25キロほど
菜園まで あと5キロもない頃に
胸が痛くなって お腹が痛くなって
何だか いつもと違う体調で
道路工事中の 旧の道路の空き地に車を止めて
段々 意識が遠のいて
主人が救急車を呼んで
4市 またいだ自分の住んでる市民病院まで
搬送してもらいました。


そしてICUで3日間。

やっと一般病棟に移動の日
Drが「峠を越えましたね」と。

2日間 同室のばあさまのわがままなど
うるさいのに悩まされ
個室に移れて ホッとした景色が



帰る日の今日の景色は落葉して
すっかり冬景色でした。 



私の身体が 何かに侵されて
戦っているんです。


ボチボチ退院が見えてきたころに
今度は 身体中に発疹が出て
痒い~痒い~地獄

薬疹だったのです。


発疹から解放されて やっと退院の許可が
出て 今日我が家に戻ってきました。


この歳で ICUなどベッドに上で
動かない日が1週間続くと
すっかり足腰が弱り
なかなか歩けないそうで
リハビリも受けていましたが
以外にも 日ごろの筋肉の貯金があってか
直ぐに動けるようになりました。


またボチボチ ブログを書いていきますので
よろしくお付き合いくださいませ。