のんびり夫婦の山遊び2

夫婦でのんびりと歩きながら、花・紅葉・眺望などを楽しんでいます。

桜・飛行機

2025-04-04 19:01:53 | 日記

 桜と飛行機を見てきました。枝垂れ桜とソメイヨシノなどの桜、何れもほぼ満開でした。

🌸3月28日・東榮寺(八千代市)の枝垂れ桜

・東榮寺

・枝垂れ桜

・本堂前の枝垂れ桜

・本堂前からの薬師堂横の枝垂れ桜

・ほぼ満開です。

🌸4月4日・サクラの山公園(成田市)のソメイヨシノなど

・天気が良く桜もほぼ満開、多くの方々が来られ、駐車は臨時駐車場でした。

・桜&飛行機

・皆さん、桜の下で飛行機を楽しまれています。

・boeingB747-8F

・着陸した世界最大の旅客機、着陸したairbusA380

・boeingB787-10

・boeingb787-8

・大盛況~

・西方面へ~

・桜越しに飛行機。飛行機と桜のコラボは離陸機の高度が高くて難しいです。

・鳥

・桜越しに飛行機

・終端から戻ります。

・ほぼ満開~


ユキワリソウ

2025-03-18 17:59:55 | 日記

 高井城址公園のユキワリソウなど見てきました。残念ながらユキワリソウは咲き始めという感じでしたが、それでも十分楽しめました。

・自由広場の梅は流石に終盤ながら、まだ見れました。

・ユキワリソウ~咲き始めでした。

・鮮やか~

・城郭跡の河津桜~終盤でした。

・咲き始めのシュンラン

・花壇内の咲き始めのコブシハクモクレン

・クリスマスローズ

 来春はユキワリソウの最盛期に訪れたいです。


近くで花見(河津桜)1

2025-03-10 20:30:14 | 日記

 10日(月)、西志津スポーツ等多目的広場の河津桜を見てきました。天気は快晴、咲き具合は場所によって違いがあり、5~8分咲きという感じでした。なお、昨年に比べ10日程度遅いです。

・天気が良いので、花見客が多いです。

・この辺りは風が抜けるのか咲き具合は蕾も多く、6分程度でした。

・小さな枝にも花を付けています。

・この辺りは裏手にマンションがあり、風が避けられるのか咲き具合は8部程度と見頃を迎えつつありました。

・良い具合に咲いています。

・ピンクとブルー。羽田空港への着陸機が上空を飛んでいました。


清瀧山最勝寺の紅葉

2024-12-12 16:45:59 | 日記

 12月12日(木)、茨城県筑西市のまるで京都と言われている最勝寺の紅葉を鑑賞してきました。モミジの紅葉は落葉も目立つ終盤でしたが、まだまだ日に輝き綺麗でした。庭園は京都の庭師が手掛けたとのことで、苔庭や竹林もあり、モミジの紅葉と相俟って素晴らしいものでした。

・最勝寺正門

・参道のモミジ

・山門

・山門を入った右側のモミジ

・見上げて~

・薬師堂

本堂前のモミジ

・本堂

・水、モミジ&山茶花

・十三仏&モミジ

・本堂裏からの東側のモミジ

・茶室に向かう左側は苔庭です。

・茶室前の咲き残りのホトトギス

・竹林

・再度、十三仏&モミジ

・モミジ&本堂

・少し進んで~

・境内のモミジ

・参道を戻ります。

・振り返ると山門の上にイチョウの黄葉が残っていました。

・入口のモミジ

 モミジの紅葉と庭園を存分に楽しめました~紅葉が盛りの時期に再訪したい最勝寺でした。


近くで紅葉

2024-12-05 18:40:57 | 日記

 佐倉城址公園で紅葉を鑑賞してきました。このところの暖かい気温で樹によっては緑があったもののほぼ見頃でした。

・田町駐車場に駐車、側の濠のモミジが真っ赤でした。

・臼杵摩崖仏(模造)

・国立歴史博物館堤のモミジ

・モミジの黄葉

・椎木門跡手前の濠のモミジ

・茶室三逕亭に向かう途中の濠のモミジ~青葉もありました。

・本丸跡の濠のモミジ

・二の門跡手前堤のモミジ

・あづまや前のモミジ

・見上げて~

・姥が池

 今年は紅葉が遅れたこともあり、あづまや前のモミジも綺麗でした。