今日はお仕事の話題です。
先日路肩の土砂崩れで通行止めになった北陸道鬼舞(きぶ)を無事通過し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/9d17a13a99b8fb18fbaa947e042c3bf0.jpg)
来週17日に開店する原信魚津店(富山県魚津市)の開店前見学会に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/6ff20ecb720b96f189a9837532ee4d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/487d9fcec73d2384196a8ce071d9ed2d.jpg)
30分前から近所の方々がお待ちになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/f8f1492ce9b24eeebea898e7034bdefa.jpg)
環境保全の取り組みや、様々なサービスのご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/94f58a150c087e7d3752c71f9520891c.jpg)
報道機関の方もお見えになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/a25a409531702955ea9dccb8470ebb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/372e57e33d81ca7af8e0994dbe392602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/4d94dbbe1c54be9dd0bc4af3feaa9c8b.jpg)
ベーカリーや青果、総菜、肉、魚、日配品などの商品試食も沢山あって
「昼ごはん食べてこなきゃよかった」とか「お腹いっぱいです」とか
鮮魚などの作業室や冷蔵してある生ごみ庫もご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/493938bf315c80e9019477e1ac5f8dc1.jpg)
今日は600人弱の方々から見学していただきました。
魚津店は17日開店です。
おまけですが、北陸道の上下線、越中境パーキングには同じ芭蕉の句碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/9a9989db636cdcf06e5f5dace70bf002.jpg)
上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/e3afced3176b3111269e3fab5de5f71c.jpg)
下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/fb7b39658d512f696836dca3f7a0a785.jpg)
何度も休憩に入ってますが、やっと今日気が付きました(・・*)ゞ
先日路肩の土砂崩れで通行止めになった北陸道鬼舞(きぶ)を無事通過し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/9d17a13a99b8fb18fbaa947e042c3bf0.jpg)
来週17日に開店する原信魚津店(富山県魚津市)の開店前見学会に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/6ff20ecb720b96f189a9837532ee4d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/487d9fcec73d2384196a8ce071d9ed2d.jpg)
30分前から近所の方々がお待ちになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/f8f1492ce9b24eeebea898e7034bdefa.jpg)
環境保全の取り組みや、様々なサービスのご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/94f58a150c087e7d3752c71f9520891c.jpg)
報道機関の方もお見えになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/a25a409531702955ea9dccb8470ebb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/372e57e33d81ca7af8e0994dbe392602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/4d94dbbe1c54be9dd0bc4af3feaa9c8b.jpg)
ベーカリーや青果、総菜、肉、魚、日配品などの商品試食も沢山あって
「昼ごはん食べてこなきゃよかった」とか「お腹いっぱいです」とか
鮮魚などの作業室や冷蔵してある生ごみ庫もご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/493938bf315c80e9019477e1ac5f8dc1.jpg)
今日は600人弱の方々から見学していただきました。
魚津店は17日開店です。
おまけですが、北陸道の上下線、越中境パーキングには同じ芭蕉の句碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/9a9989db636cdcf06e5f5dace70bf002.jpg)
上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/e3afced3176b3111269e3fab5de5f71c.jpg)
下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/fb7b39658d512f696836dca3f7a0a785.jpg)
何度も休憩に入ってますが、やっと今日気が付きました(・・*)ゞ