知り合いのFBで実家の様子を見たら、また屋根に2m弱くらいの雪が乗っていたので、4週連続の除雪に行ってきました。
正月までに4回の屋根の除雪は私の記憶にありません。
土曜日の箱根駅伝で母校の初優勝を聞きながら実家へ。
2mはなかったですが、これ以上放置すると次節がやっかいなくらいの降雪がありました。

ヘルメットは亡くなった父の形見
命綱
かんじき
そして大事なアルビサポシャツ。

慎重に大屋根への足がかりを確保。

土曜日の現地は快晴できれいな日没

冬の月明かりは相当な明るさがあります。

日曜日はここからスタート

南面は順調にすみましたが・・・

午後に始めた北側の仕上げが、下の2、30cmが凍っていて大苦戦でした。
見かねた親戚にまたまた助けられ、5時くらいには実家を後にしました。

このまま、例年並みの降雪が1,2月とあれば、10年前、中越地震後の豪雪時のように、
下を人力で排雪しないと大屋根につかえそうです(・・*)ゞ




正月までに4回の屋根の除雪は私の記憶にありません。
土曜日の箱根駅伝で母校の初優勝を聞きながら実家へ。
2mはなかったですが、これ以上放置すると次節がやっかいなくらいの降雪がありました。

ヘルメットは亡くなった父の形見
命綱
かんじき
そして大事なアルビサポシャツ。

慎重に大屋根への足がかりを確保。

土曜日の現地は快晴できれいな日没

冬の月明かりは相当な明るさがあります。

日曜日はここからスタート

南面は順調にすみましたが・・・

午後に始めた北側の仕上げが、下の2、30cmが凍っていて大苦戦でした。
見かねた親戚にまたまた助けられ、5時くらいには実家を後にしました。

このまま、例年並みの降雪が1,2月とあれば、10年前、中越地震後の豪雪時のように、
下を人力で排雪しないと大屋根につかえそうです(・・*)ゞ




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます