綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

ザックジャパン アジアカップ制覇

2011年01月30日 | 夢ハウスの運営母体について
アジカップ決勝戦 対オーストラリア戦

いやあ、深夜で、おまけに病院連泊&新年会の後でしたが、
最後まで集中してテレビに釘付けでした。
(延長戦はついつい立ち上がってみてました)

もう上背のある相手でしたから大変な試合でしたが、長友、李に感謝です。
長友の延長戦までスピードが落ちないのはすごいです。ワールドカップでも良かったですが、磨きがかかったように思いました。
そして、相手のDFの斜め後ろから「こっそり」とゴール前にポジションを取って、ドフリーになったのも見事でしたが、あの李のボレー。
当てる瞬間で、キーパーのポジションを見ていたのでしょうか・・・。

何度見てもいいですね。見事としか言いようがありません。

アジアカップ2011 決勝戦 李の決勝点

今日は眠いのでこれまで!

ぷー婆

2011年01月30日 | 夢ハウスの運営母体について
ぷー婆は24日に入院し、27日に右膝を人工関節に入れ替える手術をしました。



2時間くらいの手術でそんなに危険性が高いものではありません。
しかし、何しろ体力が落ちてるのでちょっと心配でしたが、無事に終わりました。

手術の前夜にぷー爺が夢に出てきたのは、少し気持ちが悪かったですが・・・

さて、問題は手術の後の夜でした。
背中から痛み止めの点滴を入れてましたが、この副作用で嘔吐してしまい。
深夜にダメージが大きいので、点滴をはずしたら、今度は激痛。
どうにもしてあげられない中で朝、病院を後にしました。
(とりあえず生命に危険は無いということでしたから)

夜の付き添いは一晩の予定だったんですが、4時くらいに看護士さんから電話がきて、
「今夜もお願いできますか・・・」
断るわけには行かず、連泊になりました。

病院の仮設ベッドで寝た経験のある方はわかると思うのですが、
ただでさえ、寝返りできない代物で、腰がいたくなります。
(もともと【よこに慣れればOK】で作られてるものでしょうから)

2晩目は、痛みが多少残ってはいるものの、点滴を鎮痛剤に変えていただいたことで、吐き気が軽減され、結構寝ててくれたので私も助かりました。

朝方まで降っていた粉雪が止んで、冷え込んだので、東山がきれいでした。



会社に出勤する際の1枚


3日目には少し食べ物も口入れられるようになり、少し元気が出てきて安心してます。

ぷー爺が助けてくれた?かな・・・。


除雪隊第3節 は 心優しいオヤジ達

2011年01月29日 | ゆめハウスの話題
今日の午前中は久々の
で夢ハウスの「屋根雪おろし」でした。

ぷーさんはギックリ回復途中なんで、あちこちにメールで協力依頼したら
9人が手伝ってくれました。
みんなが自分の家の雪下ろしあるはずなのに・・・感謝です。

棚村理事長はじめ豪雪地帯の松之山が実家の長澤さん、
ぷーさんとおなじく、ぎっくり腰の田所さんは奥様と鷹ちゃんも、
多分明日は自宅の屋根を除雪する土田さんと星さん
そして、メキシコが実家のルイスまで応援してくれました。

朝9時前から屋根の除雪をはじめ、


12時にはだいたい下ろした雪の片付けも終わりました。


そして、昨日までに車庫とプレハブの除雪を終了してくれた地引先生と小林運転手さんにも感謝です。

久しぶりに心優しいオヤジ達と楽しい汗をかきました。

追伸
ぷーさんはまだ腰が痛く、終始「親方」させていただきました。
すみませんでした。

ラテンのノリで行きましょう!

2011年01月26日 | ぷーさんのつぶやき
かなりギックリも回復したので、日本生命様主催の森永卓郎氏の講演会に行ってきました。

350人収容のホールは完璧に満席でしたが、2列目でお聞きすることができました。


三宅さんに、いつも怒られている「森永」です。(テレビタックル)の立ち上がりから最後まで面白い話で90分があっという間でした。

経済講演会でしたが、終始、場内は笑いの渦でした。

少し専門的な話が続いて、飽きてきたなと思うとすかさず漫談調に変わるところがすごいです。

趣旨は、「ラテン的な考え方で今の停滞を打開しましょう」でした。

日本とイタリアを比べて、イタリア人の一人あたり所得が日本を上回っている。
所得が同じなら、イタリア人は日本の半分の時間しか働かないから、実質2倍。

南北に長くて、海に囲まれ、大企業が少なく、ほとんど中小企業で日本と似ている。
首相もコロコロ変わる(笑)

違うところは残業も休日出勤も一切しない。夏のバカンスは最低30日以上休む。
昼寝の伝統を続けている会社もある。
それなのに日本人より所得が多い。

実は仕事の権限移譲がすごく進んでいることと、ひたすら効率化を考えて働いているところが日本と違う。

経営層は基本方針を決めるが、それは下には一切相談しない。
あとは、現場に全て任せる。
上下集まっての会議なんか無い(これも効率が高い理由)

そして、ラテンといえば、楽天的、くよくよ悩まないのが、経済的に落ち込まない理由。

何が売れるのか分らない今の時代、考えたってヒットはなかなかでない。
リサーチとか会議とかやっててもヒットは出ない。
ならば「数打ちゃ~」で散弾銃打ち続ければその中で一つや二つはあたるかもしれない。
失敗作の反省するくらいなら、とにかく「打て」

そして、付加価値をうまく付けるのがイタリア流。
TOYOTAのセルシオは上位クラスで1千万。
私はカローラだけど、同じTOYOTAの車とは思えない。
セルシオは小指1本でドア押せば確実に閉まる。カローラは間違いなく半ドアになる。

ところが、フェラーリは1億超える車がある。
こいつが乗ってみないとエンジンかかるかどうかわからない。
おまけに雨の日は乗れない(笑)
でもこれが付加価値の一つ。
フェラーリは決して優秀な車が作れないわけじゃない。F1で優勝できるほどのメーカー。

大切なのは、ワクワク、ドキドキするかどうか。これが付加価値。

日本人はプロジェクトⅩが大好き。
そんな悲壮感で作ったものは必要ではあるが、売れるとは限らない。

ラテンのノリで明るくいかないと今の閉塞経済は打開できない。

とこんな内容でした。

うまくまとめられなくてすみません。
なんとなく納得できた講演でした。




除雪車? 

2011年01月23日 | ゆめハウスの話題
ギックリが早く良くなるようにいつもお願いしているマッサージの先生に行った帰り、結構楽になっていたので、夢ハウスの雪を確認に行ってきました。

昨日から消雪を出しっ放しにしてましたが、結構積もってました。
誰か指導員の方が、朝方施設前の駐車スペースは雪かきしてくれてました。
施設のお休みにもかかわらずありがたいことです。

隣の砂利の駐車場は雪が30センチくらい、場所によっては50センチくらい?
さすがにまだスノーダンプを動かす事はできないので、車で少し走ってみました。



プラド除雪車?は結構役に立ちます。


数え日の村一斉に雪おろす 

2011年01月22日 | 白馬岳の麓


句集「をとこ花」から

先日実家に帰った際に、森野稔様から俳句誌『森』が届いてました。

昨秋、発刊の準備をされておられた時に、珠樹さんの特集をするから、とおっしゃっていたので、早速お仏壇に御供えしてから、拝見しました。



11人の方が「をとこ花」の一句をそれぞれ掲げ、珠樹の想い出を書いていただいており、また、同人の皆様の句の中にもいくつか関係するものがありました。

折にふれてご紹介していきたいと思います。



さてさて、標題の一句ににもあるように、今週末は実家の雪おろしに行く予定でしたが、
長岡で除雪中にギックリ。

とても行ける状態ではなく、自宅でできるだけ横になっていようと思います。

親戚にお願いの電話をし、快く引き受けてはいただいているものの、そうそう頼りっぱなしも申し訳なく、早く治して次節に臨みたいと思います。

六尺以下を大雪とは言はず
(これは父の参加していた「麓」主宰 齊藤美規先生の一句だそうです)

夢ハウスバザー最終回(1月15日)

2011年01月15日 | ゆめハウスの話題
これは何?


ちっちゃな、ちっちゃなネコのマスコットでした。

今日は夢ハウスバザー最終回





川崎(長岡市川崎)にあった頃、冬場はフリマ出来ないけど、商品はあるから近所の方々への紹介も兼ねてと始まった夢ハウスバザーです。
もう10年くらい定番行事で開催してきました。


(川崎にあった夢ハウス)



(当時は近所にあった川崎小学校の児童がいつも一杯来てくれてましたね)


今日も朝からお手伝いしてくれてたタカちゃんのところへ先輩Kくんが到着



双子の「織姫」も一緒にお買物。いつも一緒にニコニコでやってきてくれます。



みんなすごく楽しそうでした。

北原先生(元養護学校の校長先生)も午後から来てくれました。

みなさん ごめんなさい。
今日が最終回でした。


明日は夢ハウスバザー最終回

2011年01月13日 | ゆめハウスの話題
<恒例夢ハウスバザーも今回最終回になります>

1月15日(土)11時~14時
会場は夢ハウスです。
長岡市江陽1-15-22
TEL 0258-28-1091
yumehouse_keyaki@yahoo.co.jp

お気軽においで下さい。
正面駐車場が一杯なら横の空き地に駐車いただいてOKです(雪が大丈夫なら)



夢ハウスの手作り品で売れ筋№1の牛乳パック椅子やクッションなどのほか、食品や雑貨などは格安で用意して皆様のお越しをお待ちしています。


2011年版ステンシルカレンダーも販売中。
今年は利用者もお手伝いして製作しました。


こんな商品も販売します。

ステンシル葉書



ミサンガ


アクリルたわし


そしてチューリップ





現金書留

2011年01月10日 | けやきの会のこと
多治見にお住まいの陸川様から現金書留が届きました。
一文字一文字心のこもったお手紙が入っていました。



新年あけましておめでとうございます。

皆様には変わりなくお過ごしでしょうか。テレビでは連日日本海側の大雪を報じており本当に大変なようですが、どのような状況かと案じております。
私共おかげ様でつつがなく過ごしております。

さて、夢ハウスけやきの家の運営につきましては、今年、社会福祉法人に移管される予定とのこと。夢ハウスけやきの家からも年賀状を頂き、そのことを知りました。
そちらを離れて以来、心の中ではいつも気にはかかっておりましたが、ついつい疎遠になってしまい何のお手伝いも出来ず心苦しく思っておりました。

賀状によれば、今年も上映会を2月27日にリリックホールにて開催されるとのこと。
おそらくその開催には多大な経費がかかっているものと思います。
私共にできることは本当にわずかですが、今回はこころばかり、上映会に協賛させていただきたいと思います。
微々たるもので恥ずかしいようなことですが、どうぞ意のあるところをお汲み取りいただければ幸いです。

新潟は私共に遠くなりました。
やはりどちらかの親がたとえ一人でもいてくれたらきっと頻繁に帰れるのになどと二人で話をしております。
なかなかお目にかかれる機会がなくなってしまいましたが、もしこちらへご出張のようなことがありましたらぜひご一報下さい。
これからの季節いよいよ冬本番です。
皆様風邪などひかれませんようご健康を祈念しております。

---------------

以前新潟で勤務されており、今は岐阜にお住まいです。
ご夫妻の両親が上越にお住まいでしたが、お亡くなりになってから岐阜に引っ越されたと記憶しています。

微々たるものとお書きになられてますが、実は多額のご寄付を頂戴しています。



陸川様の奥様から度々「バザーの足しになれば」と頂戴したチューリップです。
今は夢ハウス利用者の保護者や職員が製作しています。

今日はこの冬一番の寒い真冬日でしたが、心が温まるお便りでした。

助っ人登場 アルビ除雪隊 第2節

2011年01月09日 | 白馬岳の麓
今季2回目の屋根でした。
土曜日夕方は西の空が晴れてて、夕焼けが見えてました。


実家に着いたら、洗面所の水道管が破裂してた・・・


夜だと手が打てないので、そのままにして、朝から修理。
親戚のおじさんが引き受けてくれたので、ぷーさんは屋根に。

大体今回は1mくらい。
ぎりぎり2段堀りしないで下ろせる限界でした。


屋根に上る時間が遅くなったし、一人だと半分が限界と思いながら3分の1くらい下ろしたら、助っ人登場!


糸魚川に住んでる従兄弟の雅之君が到着。

二人でひっしゃきにやって3時半に無事全部終了。


お願いだから今週は雪降らないで欲しい。