綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

除雪隊 第3節 

2013年01月15日 | 白馬岳の麓
先週末 第3節に行ってきました。



途中、あまりの晴天につられ、スノーシェッドの切れ間から姫川渓谷をパチリ\(^▽^)/

到着後さっそく屋根に取り付きました。



前節から屋根上には70cmくらいの雪でしたから、楽に屋根に上がって、夕方までに大屋根のほぼ半分終了。

幸先の良い前半戦終了!(^^)!



歳の神に向けて、神棚のお札を入れ替えて、安全祈願!

翌日日曜日も快晴でスタート



堀り進むと。だんだんと「雨飾山」が近づいてくるのがうれしいです!





大屋根を終わって、ついでに倉庫の屋根も
頂のトタンを堀出せば、後は陽が当たれば、自動的に落雪するはず・・・・とはしごをかけて



屋根に上がった瞬間に、見事に全部雪が流れ落ちてしまいましたヾ(- -;)
ぎりぎり除雪隊員は頂に手がかかって、セーフ!



まったく作業なしで除雪完了です(・・*)ゞ

が、はしごは雪と一緒に倒れてしまったし・・・

結局、自ら屋根を滑り台にして、雪の中にダイビング。
着地成功!

午後から天候崩れましたが、家の周囲を除雪して、ほぼ完ぺきに作業終了で長岡に帰宅できました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿