もちろんぷーさんのではありません。
昨日は取引金融機関の新年会でした。
19時にはおひらきとなりましたが、あんまり時間が早いので、もう少し飲もうかな・・・とプラプラ歩いていたら、同年代で以前から存じ上げている数人の方々と一緒になり、近くの飲み屋へ。
伊藤さんは長岡にある結構有名な食品系製造会社のトップなんですが、ユニークで付き合いの良い方です。
生絞りレモンのチューハイ頼んだら、私の分まで絞ってくれました。
そこで、飲んでるうちに伊藤さんがカバンから取り出したのが、これ。
昨日、提出した学位論文なんだそうですよ。
またまた一流の冗談だろう ヾ(- -;)
このオチはなんだろう・・・?
ところが、とんでもなくマジなのです。この博士論文。
「有色素米の抗酸化能および機能性を高める加工法」
という表題で、「貸して」「いいよ」で借りてきましたが、ちんぷんかんぷん。
化学式や方程式で理解不能でした。
「オレだってさあ、結構まじめながーて! 大晦日まで飲んだくれてたんだどもさ、元旦から一ヶ月集中して書き上げた」と言ってました。
私とあまり変わらない年代なのに、トップとして多忙な勤務の中ですごいなあ・・・。
脱帽でした。
昨日は取引金融機関の新年会でした。
19時にはおひらきとなりましたが、あんまり時間が早いので、もう少し飲もうかな・・・とプラプラ歩いていたら、同年代で以前から存じ上げている数人の方々と一緒になり、近くの飲み屋へ。
伊藤さんは長岡にある結構有名な食品系製造会社のトップなんですが、ユニークで付き合いの良い方です。
生絞りレモンのチューハイ頼んだら、私の分まで絞ってくれました。
そこで、飲んでるうちに伊藤さんがカバンから取り出したのが、これ。
昨日、提出した学位論文なんだそうですよ。
またまた一流の冗談だろう ヾ(- -;)
このオチはなんだろう・・・?
ところが、とんでもなくマジなのです。この博士論文。
「有色素米の抗酸化能および機能性を高める加工法」
という表題で、「貸して」「いいよ」で借りてきましたが、ちんぷんかんぷん。
化学式や方程式で理解不能でした。
「オレだってさあ、結構まじめながーて! 大晦日まで飲んだくれてたんだどもさ、元旦から一ヶ月集中して書き上げた」と言ってました。
私とあまり変わらない年代なのに、トップとして多忙な勤務の中ですごいなあ・・・。
脱帽でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます