綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

アウェイ川崎戦(等々力陸上競技場)

2009年11月29日 | アルビレックス!
アウェイ川崎戦に行ってきました。(等々力陸上競技場)
チームは新幹線組6+自家用車若手3+前日東京泊1の9人組
試合開始前は等々力競技場は快晴で、日なたはポカポカ・・というより暑い!

自家用車組みの専属運転手?は朝4時半からのぶっ通しで、開門前に束の間睡眠中

(隣のお嬢様は許可を取り忘れたので・・・ごめんなさい)

さてさて川崎は優勝がかかってるし、新潟はACL出場の可能性がかかってる試合で、両チームとも選手は勿論、サポも気合が入ってます。



しかし、新潟にとっては等々力は鬼門のピッチのようです。
攻撃の要マルシオは欠場、オオシは試合途中でエヴェルトンへ交替。

終始川崎の攻撃にさらされた中で、新潟は良く守ったと思います。
新潟も全くチャンスが無いわけではなく、惜しいシュートがいくつかありました。
結果は後半、ゴール前で待っていた鄭大世の「チョン!」で0-1敗戦。

次の数字見てくださいませ。
川崎----新潟
13 シュート 5
9 CK 2
19 直接FK 10
8 間接FK 3

守護神「北野」がファインセーブ連発でしたし、新潟の若い選手が良く頑張ったいい試合だったと思います。
(で、北野のチャントが今日のトップでした)



東京駅の中で反省会して、さらに八重洲で反省2次会
この会場が良かったです。
その名も「かあさん」
試合は負けはしましたが、楽しいアウェイになりました。
「かあさん」のお母さんお2人、ご馳走様でした。またいきますね。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい。。 (Soiga)
2009-11-30 07:38:38
プーさん

何時見ても青春していますね~。
私は心から貴方の様な活力ある人生を送りたいと思います。
頑張れ~~~
返信する

コメントを投稿