山口屋~活動日誌~

私生活で主な出来事をピックアップ

ポロシャツ

2008-07-29 23:52:49 | ファッション
高校のときは楽だった・・・。制服があって服を選ばなくてよかったから・・・。

しばらくの間Yシャツ+ジーンズばっかりだったが、しまっておいたポロシャツを出してみた。いつ買ったんだろう?記憶にないものばかり。

・無地のものならその上に柄物をはおるのがよい(夏には不向きか)
・上下は異なる色調にするとよい
・ただし、下と同じ色がラインといったアクセントとして入っているといい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リングをはめる指の意味

2008-07-18 23:18:53 | ファッション
引用元:http://www.borntogroove.jp/meaning.html

★ 左手
思う力の象徴

■ 親指
自分の意志・目的を貫く力
また愛を貫く力・願望を実現させる
目標・決意を実現させる力がほしい時

■ 人差し指
積極性を高め、心の中の願望を行動に移す力
方向を指し示す指
自分の願望や思いを実現に導きたい時

■ 中指
人の気持ちや場の状況を察知する能力を高める力
直感やインスピレーションを高めたり、また、
よい人間関係を築きたい時

■ 薬指
愛と幸せの象徴。願いを実現する力
婚約・結婚指輪もこの指(※)
愛や幸せを求める時

■ 小指
愛情が深まる力。チャンスを呼ぶ力
恋人のほしい時や現状に不満のある時

★ 右手
現実の力の象徴

■ 親指
指導者を司る。権威や行動力・意志力を持続させる力
高みを目指し、苦難を乗り切る力がほしい時

■ 人差し指
集中力や執着力、行動力
人を導き教える力

■ 中指
行動力・迅速さを発揮する力
直感力や行動力を高めたい時

■ 薬指
心が落ち着きや安心感が得られる力
本来の自分らしさを出したい時

■ 小指
魅力を発揮する力
自分の魅力に気づいてもらいたい時


婚約指輪については右手の薬指にはめておき、
結婚指輪は左手の薬指にお互いにはめて交換をするという説もある。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐中時計とメガネ

2006-10-27 23:49:57 | ファッション
今日は授業がない平日なので、江東試験場に免許の更新に行った。
初回更新の講習は120分で、1日の時間がだいぶ奪われた感がありましたね~。(_| ̄|○)

錦糸町へ移動するともう15時頃。お気に入りのラーメン屋でやっと昼食。時間の関係で人も少なく静かだった。

そのあとは東京に移動するのに、電車ではなくわざわざ時間のかかるバスを使ってマッタリと移動。

東京にあるメガネ屋さんからセールのハガキが届いていたので、新しく購入しようと思って立ち寄る。若者の主流となっているレンズが細めのタイプの中から好きなものをセレクト☆
むかし買った大きな四角いフレームのメガネを2つも持っているが、恥ずかしくてもう使いたくないので、新しいメガネにレンズのみ再利用する形で有効活用するとともに、新しいメガネの費用抑制♪31日に出来上がる予定です☆

腕時計はバンドの部分だけ汗をかいたりして気持ちよくないし、バンドが汗を吸って切れてしまったりして、普段から身に付けずにポケットに入れているような状況だったので、懐中時計にすることを決意!
ビックカメラ有楽町店に懐中時計を見に行く。懐中時計は初めてで、良し悪しを見る目がないので、とりあえず量販店で無難なものを買うことにした。金色よりも銀色のほうが若者向けらしく、フタ付のほうが傷つかないので、銀色かつフタ付で無難なものを購入♪

なんか、大人の休日って感じの日でしたね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする