山口屋~活動日誌~

私生活で主な出来事をピックアップ

C言語でWindows用アプリケーションを作る準備

2009-05-30 16:35:14 | ソフトウェア開発
Visual C++ 2005 Express Edition を使用する場合のメモ書きです。
参考;公式サイト

(1) 必要なソフトウェアのインストール

Visual C++ Express Editionをインストール

(2) 必要なソフトウェアのインストール

Microsoft Windows SDKをインストール

(3) Visual C++ 2005 Express Edition の初期設定の編集

C:/Program Files/Microsoft Visual Studio 8/VC/vcpackages/VCProjectEngine.Dll.Express.ConfigのDirectoriesタグを編集。
IncludeにC:/Program Files/Microsoft SDKs/Windows/v6.0/Includeを追加。
LibraryにC:/Program Files/Microsoft SDKs/Windows/v6.0/Libを追加。
PathにC:/Program Files/Microsoft SDKs/Windows/v6.0/Binを追加。
追加する際は「;」で区切る。

%USERPROFILE%/Local Settings/Application Data/Microsoft/VC/Express8.0/vccomponents.datを削除

(4) Win32 テンプレートを使用可能に

C:/Program Files/Microsoft Visual Studio 8/VC/VCProjectDefaults/corewin_express.vspropsを編集。
AdditionalDependencies="kernel32.lib"をAdditionalDependencies="kernel32.lib user32.lib gdi32.lib winspool.lib comdlg32.lib advapi32.lib shell32.lib ole32.lib oleaut32.lib uuid.lib"に書き換え

(5) Win32 アプリケーション ウィザードで「Windows アプリケーション」を有効化

C:/Program Files/Microsoft Visual Studio 8/VC/VCWizards/AppWiz/Generic/Application/html/1041/AppSettings.htmを編集。
441行目から444 行目の先頭に「//」を追加してコメントアウト。
// WIN_APP.disabled = true;
// WIN_APP_LABEL.disabled = true;
// DLL_APP.disabled = true;
// DLL_APP_LABEL.disabled = true;

(※) コマンドプロンプトでコンパイルする場合

C:/Program Files/Microsoft Visual Studio 8/Common7/Tools/vsvars32.batを編集。
@set PATH の値に C:/Program Files/Microsoft SDKs/Windows/v6.0/Bin を追加。
@set INCLUDE の値に C:/Program Files/Microsoft SDKs/Windows/v6.0/Include を追加。
@set LIB の値に C:/Program Files/Microsoft SDKs/Windows/v6.0/Lib を追加。
追加する際は「;」で区切る。

ドラッグストアガール

2009-05-14 23:44:37 | 音楽・ゲーム・アニメなど
5年前の映画作品になりますが、いつか見ようと思っていて、昨日ようやく見ました。

田中麗奈もかわいいですが、おじさん役のベテラン俳優達の見事な演技も魅力です。冴えないオヤジにはなりたくないですが、何か目的のためにがんばれるバイタリティは持ち合わせていたいですね。

映画の公式サイトは既に無いので、ポータルサイトのリンクを。

Excite

ちなみに、DVD特典映像のインタビュー等によれば、田中麗奈って日本酒好きで、結構酒豪らしいですね。出身地の九州には日本酒あるのかな?

ポインタ変数の加減算

2009-05-08 23:51:11 | ソフトウェア開発
C言語における高速なプログラムでは、配列操作ではなくポインタ変数操作を行っている場合が多い。ここで一つ疑問が生じた。

double型は8バイトだから。ポインタ変数に1を足してもdouble型の配列1個分進むのとは意味が違うんじゃないの?その答えは、変数の型に応じたポインタ型を宣言していることにあり。

ポインタ変数に1を加算するということは、int型のポインタなら4バイト分進む、double型のポインタなら8バイト分進む、というように型に応じて自動的に処理してくれているそうだ。

参考URL:http://www.ics.kagoshima-u.ac.jp/edu/proen1c/page8.html