山口屋~活動日誌~

私生活で主な出来事をピックアップ

学校選択制廃止

2008-11-04 23:16:07 | 社会
新聞の記事ではなく、テレビ欄で見つけて調べてみたのですが、
2008年度で江東区が、2011年で前橋市が廃止するとのことです。

賛否両論あると思いますが、統廃合で母校が無くなってしまうのは避けたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の神経形成に重要なタンパク質「ピカチュリン」と命名

2008-07-22 00:15:16 | 社会
話のネタとして使える。

<出典:産経ニュース>

 目で受けた光の刺激を、電気信号で脳に伝える際に重要な働きをするタンパク質を、大阪バイオサイエンス研究所の古川貴久研究部長(神経発生学)らのチームがマウスを使った実験で発見。電気を操るネズミに似た人気アニメキャラクターにちなみ「ピカチュリン」と命名し、21日、米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。

 ヒトなどのほ乳類の目では、光の刺激が網膜の視細胞で電気信号に変わり、双極細胞を通過して視神経から脳へ伝達される。現在、目の疾患に対してはiPS細胞(人工多能性幹細胞)などで視細胞を作ることはできても、神経伝達回路であるシナプスの形成過程が解明できていないことから、臨床応用は現実的でないとされてきた。

 古川部長らは、マウスの実験で視細胞と双極細胞の間をつなぐ視神経の周りに特異的に発現しているタンパク質を発見。光を発して電気を操る人気アニメキャラクター「ピカチュウ」をもじって「ピカチュリン」と名付けた。古川部長は「網膜の神経回路のメカニズムを明らかにする大きな一歩。将来的にもiPS細胞で視細胞を作り出す再生医療に応用できる」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化防止_家庭でできる取り組み10項目

2007-07-15 16:50:16 | 社会
僕の部屋ではスイッチ付延長コードを使っているので、結果的に04を積極的に行ってます(^_^)


01.冷房の温度を1℃高く、暖房の温度を1℃低く設定する

02.週2日往復8kmの車の運転をやめる

03.1日5分のアイドリングストップを行なう

04.待機電力を50%削減する

05.シャワーを1日1分家族全員が減らす

06.風呂の残り湯を洗濯に使いまわす

07.ジャーの保温を止める

08.家族が同じ部屋で団らんし、暖房と照明の利用を2割減らす

09.買い物袋を持ち歩き、省包装の野菜を選ぶ

10.テレビ番組を選び、1日1時間テレビ利用を減らす


全国地球温暖化防止活動推進センター
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博士(はくし)が100にんいるむら

2007-07-01 23:56:45 | 社会
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PASMOが登場

2007-03-18 23:02:04 | 社会
今日からついに身の回りの鉄道・バスが1枚のカードで乗れるわけですよ~。私鉄・バスが共通ICカードを導入。その名は「PASMO」。JR東日本の「Suica」と相互利用ができるんですね~。

初回限定の記念柄が「Suica」事業者・「PASMO」事業者の双方から出たんですが、「Suica」事業者のものを買いました。理由は、「Suica」はJR西日本でも利用できるから。(「PASMO」はJR西日本では利用できない。)

ただ「PASMO」の導入で「バス共通カード」の今後が気になりますね~。「PASMO」は現金1000円で1000円分しか乗れないけど、「バス共通カード」は現金1000円で1100円分乗れるといったプレミアが付いているから安く済むんだけどね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする