バイポーラトランジスタはNPNとPNPの2種類があるが、コンプリメンタリに当たる型でも性能には差があり、NPNの方がPNPよりも性能が良いことに気がついた。
PNPバイポーラトランジスタを使う回路を設計していたが、たまたまデータシートがコンプリメンタリにあたるNPNバイポーラトランジスタのものしかなく、性能は同じ位だろうと思い込んでNPNのデータシートをもとに設計したら、後でPNPのデータシートを見て確認したときに困ったことがわかり、思い知らせる形でこのことを知ることとなった。
他にも、同じキャリアでも電子の移動速度は正孔の移動速度よりも速いことを聞いたことがある。
PNPバイポーラトランジスタを使う回路を設計していたが、たまたまデータシートがコンプリメンタリにあたるNPNバイポーラトランジスタのものしかなく、性能は同じ位だろうと思い込んでNPNのデータシートをもとに設計したら、後でPNPのデータシートを見て確認したときに困ったことがわかり、思い知らせる形でこのことを知ることとなった。
他にも、同じキャリアでも電子の移動速度は正孔の移動速度よりも速いことを聞いたことがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます