「プラレール博 in TOKYO」の歴代入場記念車両。名称は付属の取扱説明書より。
2001:イベント記念号(※車掌車:青)(※取扱説明書紛失。正式名称不明。)
2002:プラキッズストラップ
2003:パスカード(※車両ではない)
2004:九州新幹線800系つばめ中間車
2005:イベント記念号(車掌車)(※青)
2006:イベント記念号(客車)(※赤)
2007:イベント記念号 中間車(黄色)(※923形ドクターイエロー6号車)
2008:東京メトロ銀座線01系 中間車
2009:N700系新幹線 中間車(786-3200)
2010:成田エクスプレス 中間車
2011:E5系新幹線(※中古品にて入手のため正式名称不明。)
2012:ドクターイエロー(※中古品にて入手のため正式名称不明。)
2012:京成スカイラーナーAE系(※中古品にて入手のため正式名称不明。)
2013:E6系新幹線スーパーこまち 中間車
2013:E657系特急電車 中間車
2014:E7系新幹線かがやき 中間車
2014:プラレール55周年号 中間車(※客車:青)
2015:超電導リニアL0系中間車
2015:プラレール博コンテナ 中間車
2016:北海道新幹線はやぶさ 中間車
2017:E7系新幹線かがやき 中間車 (プラレール博仕様)
2018:923形ドクターイエロー中間車(5号車)
2019:60周年記念プラレール博コンテナ車
2020-2022:(開催中止)
2023:新幹線 N700S 中間車
2024:E8系新幹線つばさ 中間車
2001:イベント記念号(※車掌車:青)(※取扱説明書紛失。正式名称不明。)
2002:プラキッズストラップ
2003:パスカード(※車両ではない)
2004:九州新幹線800系つばめ中間車
2005:イベント記念号(車掌車)(※青)
2006:イベント記念号(客車)(※赤)
2007:イベント記念号 中間車(黄色)(※923形ドクターイエロー6号車)
2008:東京メトロ銀座線01系 中間車
2009:N700系新幹線 中間車(786-3200)
2010:成田エクスプレス 中間車
2011:E5系新幹線(※中古品にて入手のため正式名称不明。)
2012:ドクターイエロー(※中古品にて入手のため正式名称不明。)
2012:京成スカイラーナーAE系(※中古品にて入手のため正式名称不明。)
2013:E6系新幹線スーパーこまち 中間車
2013:E657系特急電車 中間車
2014:E7系新幹線かがやき 中間車
2014:プラレール55周年号 中間車(※客車:青)
2015:超電導リニアL0系中間車
2015:プラレール博コンテナ 中間車
2016:北海道新幹線はやぶさ 中間車
2017:E7系新幹線かがやき 中間車 (プラレール博仕様)
2018:923形ドクターイエロー中間車(5号車)
2019:60周年記念プラレール博コンテナ車
2020-2022:(開催中止)
2023:新幹線 N700S 中間車
2024:E8系新幹線つばさ 中間車
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます