11月11日。おはようがんす。今日は1の横並び、何かいいことがあるのだろうか?今日は新聞休刊日だが、連れ合いの日程が混んでいるので何の行事もない。したがって、今日も畑で秋じまいの作業かな?今朝の魚はサンマの開き、そしてレバニラ炒めなど。
11月10日。おはようがんす。田んぼの仕事が一段落ついたので、畑の方の秋じまいにかかった。小さなハウスを解体しようと思ったが、工具が足りないので購入することに。畑に植わっている不要な木を伐り倒したりした。今日はハウスの解体の続きをやろうと思う。今朝の魚は塩マス、市日で買った塩マスは少し塩がからい。カニカマ入り卵焼きと一緒。
熊谷達也の小説、『荒蝦夷』を読んだ。「アラエゾ」ではなく、「アラエミシ」と読む。舞台は古代の東北で、阿弖流為が登場する前の蝦夷の族長、呰麻呂にまつわる話し、陸奥に支配を広げようとする大和朝廷に敢然と立ち向かっていく。この話の中で呰麻呂の息子として阿弖流為が登場する。阿弖流為とたたかった、坂上田村麻呂の若い日の姿も見える。歴史ロマンのあふれた作品だ。