癒しの田舎暮らし 

三重の里山。野菜づくり・渓流釣り・日本蜜蜂など。時にはバイクも。田舎暮らしは、発見の数だけ楽しみワクワクがいっぱい!

ライテクは上達しないけど

2012-09-21 22:29:00 | バイク
 XJR1300を購入して、走行距離は1万kmをようやく超えただけ。もっと乗りたいのですが、時間がありません。それでも、ずいぶん慣れてきているのですが、コーナーでヒヤリとしたことも、まだまだ心許無いようです。

 ライテクは短期間に飛躍的に伸びるわけでもないが、きっかけになればと、サスペンションのセッティング先週3連休にトライしてみた。



 まずはフロントフォークのリロード、それから伸側と厚側アジャスターをソフトに調整。 まだ、違いを実感できるところまでいじっていないので、乗りながらと思ったが、サスを調整し、さあ、乗って確かめようと準備すると急な強い雨。
 仕方なく、リアのスプリングリロードそしてアジャスターもソフト側に調整。



 天気が回復せず、クラッチレバーを変えたり、ブレーキレバーもかえたりして、時間を過ごしていると、これはこれで、ブラックになってなかなかいい感じ。
 そうこうしていると、日差しが戻ってくる。さあ、それでは、と乗る準備をするとまたまた、土砂降り。もう、いい加減にしてよ、と空を見上げる。連休3日とも台風の影響で雨が降ったりやんだり。結局乗るのはあきらめた。





 やわらかい設定にし、どれだけ変わるか楽しみなんですが、結局確かめていません。感じるほどの変化があれば、ライテクにも好影響がでるかも。ちょっと期待しています。今度天気になったら。


コメント

夏のソロツー③ 永源寺ダムから石榑トンネルへ

2012-09-20 22:44:00 | バイク
 バイクに乗って、どこへ行こうか?走り出すと、近いこともあって美杉・御杖を取っ掛かりに奈良川上村や高見峠方面など西の方へはよく行く。知らず知らずのうちに、走りやすい景色のいい山の方に向かっている。


 今までの遠出は、岐阜方面、白川郷や長野県諏訪湖まで日帰りでいってきたが、県内で北のほうはあまり行ってない。南なら十津川、新宮や熊野といったあたり。

 と言うことで、石榑トンネルを今回の目的地に決めた。新しいトンネルで三重と滋賀が近くなったこともあり、目的はと言えばただ走ってみることでヘルメットをかぶったぶった。国道一号線、鈴鹿峠を抜け、八日市から永源寺ダムに向かった。



 20年ほど前、永源寺ダムのさらに奥にあまご釣りに行ったことがある。茨川や御池川だったかな。上流には岩魚もいるらしく、このあたり固有の模様をもった岩魚の釣り雑誌の記事に胸躍らせていったものの、空振りに終わったことを覚えている。永源寺から石榑峠はきれいな広い道となっていて、結構たくさんの三重ナンバーの車とすれ違った。
 この日は、滋賀県側はやや天気が悪く、時々霧雨の日で涼しいくらいだった。石榑トンネルが今日の目的、トンネル内は涼しく、快適。トンネルを出ると三重県側はお日様がまぶしい。急に暑さを感じ、306号線まで一気に下り、いなべ市方面へ北上。しばらく走ったが、あまりの暑さにもう一度永源寺方面から帰ろうとUターン。
 せっかく初めての場所なので、トンネルに入る前にデジカメのシャッターを切った。



 滋賀県側に入ると、気温がクッと下がって快適。でも、それも長く続かず、日のグリーンバイパスから1号線あたりでは、暑さでぼんやりしそうになってきた。それでも、楽しく無事帰り着いた。
 


 本日の走行距離  265km。

コメント

夏のソロツー② 大台が原リベンジ

2012-09-19 23:18:00 | バイク
 今日は7月24日、もう夏真っ盛り。2ヶ月前、通行止めであきらめた大台が原ドライブウェー。空冷エンジンと太陽の熱を想像するとクラッとしそう。気持ちが萎えそうになるところをぐっとこらえてヘルメットをかぶります。


 今度はインターネットの上北山村ホームページで確認したところ、7月20日、つい数日前に通行止め解除の記事。今度こそはと、ソロツーで出発。







 頂上付近風が気持ちよい。平日で車も少ない。散策コースははじめから行くつもりはなかったので、駐車場周りを歩いて昼食。日の出を見に早朝カメラを持って上っていた人と話、石碑の前で写真をお願いした。
 
 帰りは大滝屋で柿の葉寿司。



 本日 走行距離251km


コメント

夏のソロツー パート1

2012-09-19 23:06:00 | バイク
 暑くなってくると、ただ時間があるだけでは、バイクにまたがる決心がつきません。ましてや空冷大型4気筒とくれば信号待ちを想像するだけで、冷房の良く効いた部屋で・・・。


 それでも、時々は車庫から出して、乗らないと。

 まだ、暑くなる少し前の5月末、ソロツーに出発。
 目指すは大台ケ原ドライブウェー。吉野町から川上村に入り、看板の前で写真。



 ループトンネルを通り、北山村に入り、大台ドライブウェィ上り口まで行って見たのですが、インターネットで情報収集してなかったことを後悔。169号線からのドライブウェー取り付け林道が、土砂崩れで通行止め。せっかくここまで来たのに。看板を見ると169号線を数キロ南下した上北山村あたりから迂回路があるようなのでそのまま直進することに。しかし進入路を見逃したようです。再びUターンして元来た国道を戻りながら注意して走ることに。しかし、「大型はまだ通行不可、悪路で砂利や谷水があったらどうしよう?ここまで来て、転倒でもしたら・・・」なんて考えていたら、ハンドルを知らず知らずのうちに強く握り締めていました。そして、トンネルを抜け元のところまで戻ってしまっていました。無理して事故や怪我をしては元も子もありません。

 今回はあきらめて、大迫ダムへ寄り道、写真を撮ってから大滝ダム下流まで戻り、柿の葉寿司を買って帰路につきました。



 

夏まで道路が開通したら、そのときはもう一度リベンジを果たそうと誓いました。夏に備えて、メッシュシートを装着しました。結構シートが涼しくなります。


 
 本日走行距離223km

コメント

高見峠ソロツー

2012-04-30 11:21:00 | バイク
 少し時間がたってしまいましたが、4月に入って週末、奈良から飯高町に抜ける高見峠(国道166号)を通って蓮ダムまで行ってきました。
 暖かくなるはずでしたが、奈良県御杖方面から峠に近づくにつれ、雪がちらつき始めてきました。高見山も雪で白くなっていました。一応ウインドブレーカーの上に冬用の装備で出かけたのですが、時間が経つにつれ、寒さが身にしみてきました。こうなったら思い出に写真を撮ろうと、タンクバッグからデジカメを出したところ、寒さにさらに追い討ちをかける様にデジカメのバッテリがありません。寒さのせいだと思い、バッテリを出して暖めましたが、まったくだめ。仕方なく携帯電話で撮ることになりました。蓮ダムまで行って、松阪経由にするか、もう一度高見峠を戻るか迷いながら、軽い昼食をとりました。
 昼ごろになると、日が差してきたので、もう雪も大丈夫だろうと高見峠を戻ることにしました。4月、春を少しでも感じるつもりが、まるで冬に戻ったようです。甘い判断なってしまいました。帰りも峠付近は雪がちらついていました。



 166号の新木津トンネル手前で写真を撮ってみました。見えている高見山は白く雪景色でした。

 寒さを我慢しつつ、もうすぐ、御杖に入るところ(国道369号沿い土屋原付近)に、通るたびに気になっていた喫茶店のような店で暖を取ろうと立ち寄りました。バイクが止まっていることもたびたび。バイカー専用の店のようですが、今日は一台しか止まっていません。寒さを我慢できず、休憩です。
 止まっていた一台はCB1300、ここのオーナーのバイクでした。中に入ると薪ストーブ。暖かさにほっとできました。
 




 「ONE☆STAR」riders'spaceです。暖まったあと、いろいろバイクの話に盛り上がって、再び帰路を目指しました。ちょっと寄り道、寒さを忘れることができました。
 これから、こちらの方にきた時はちょうどいい休憩場所になりそうです。
コメント