癒しの田舎暮らし 

三重の里山。野菜づくり・渓流釣り・日本蜜蜂など。時にはバイクも。田舎暮らしは、発見の数だけ楽しみワクワクがいっぱい!

不覚にも「風邪・・?」

2010-09-14 22:41:00 | 自 然
 ずっと暑い日が続いています。でも、リバーパーク真見のある里山では朝夕めっきり涼しくなっています。昼間の疲れが蓄積され9月に入ってやや体調が下降気味。最近窓を開けて寝ていたせいか、明け方体を冷やし、今朝はとうとう・・・・
 ずっと暑い日が続いています。でも、リバーパーク真見のある里山では朝夕めっきり涼しくなっています。昼間の疲れが蓄積され9月に入ってやや体調が下降気味。最近窓を開けて寝ていたせいか、明け方体を冷やし、今朝はとうとう・・・・


 夢うつつで体が冷えて、「風邪をひく、窓を閉めなきゃ・・」でも体が動かない。結局朝起きるとひざ関節が冷気で硬くなって、のどにも痛みが。
 「しまった、寝過ごしてしまった。」出勤まで20分しかない。家族に話しかけようとしたが、声が出ない。のどが腫れてふさがって居るように感じる。朝は声が全く出ず、うなるような音(声ではない)がでるだけ。
 でも、出勤しなければ、慌てて身支度、朝食、いつもより5分遅れで家を出た。こんなのどの状態になると、そういえば蜂蜜をお湯で溶いて飲んでいたような記憶が蘇っ
た。無性に蜂蜜が気になりだした。


 蜂蜜をなめたい!
 実は金曜日にその蜂蜜をもう少しで手に入れられたかも知れない出来事がありました。でも、そうならなくて良かったかも。今頃のどの腫れだけでは済まず、あちこちミツバチに刺されていたかも知れない。それとも、そんな事を考えた罰があたって昨夜はのどが腫れたのか。

 職場の敷地内に「日本ミツバチ」が住み着いていました。何とか蜂蜜を・・と考えていたけど、素人にはとても無理。そこで、金曜日にやむを得ず業者に「ミツバチ駆除」を依頼した。
 夕方、下見にきた業者に確認、日本ミツバチに間違いない。西洋ミツバチも少なくなっている中、貴重な日本ミツバチの蜜、ほしいのは山々、でもとてもそんな状況ではない。駆除の方策を確かめ、午後7時半、再び来てもらって作業開始。 
 ミツバチの行動を防ぐため、夜間の作業。二人での作業となるそうだ。ネット帽子に全身カッパ、ミツバチの入り込む隙間がないか細心の注意をして作業をしてもらった。専門家でも刺されるときが有るそうだ。それは作業が終わってカッパを脱ぐときだそうだ。カッパに残っていた蜂が一番怖いので、作業は二人、そして、脱ぐときもお互いのチェックをしないと痛い目にあうという。そんな話を聞いて、作業中はそばに居ては危険なので、仕事場に戻って作業終了を待つことにした。



 およそ30分後、作業完了で作業用軽トラックが仕事場の方にやって来た。
 ベニヤ板を外すとブロックの隙間にびっしり、巣が有ったそうだ。長年の経験で住み着いておよそ3年、2万匹の日本ミツバチと見当を付けて見えた。殺虫剤を散布し、蜂を倒した後、へらで巣を書き落として、収集。残った蜂も全てかき集め、土で埋めて作業完了。夜間と言えども、飛び立つ蜂もいるのと、昼間飛び立ち、戻りきれなかった夜更かし蜂が、明るくなって戻ってくる場合が有るので、しばらく注意した方がいいとアドバイスもいただいた。

 確認の為、取った巣と蜂の亡骸を確認、写真にも収め、無事作業を終えた。蜜がほしいなんて浮ついたこと言っていた自分が恥ずかしい。



 ただ、害虫駆除とはいえ、かわいそうなこと。貴重な日本ミツバチ、今度は人間にとって安全な所で営巣してほしい。その時は、共存共栄、蜜もいただけると思っている。

 そんなわけで蜜をなめることができず、のどの痛みを抱えたまま、今日、仕事が始まりました。仕事中、電話がかかるとドキッ! 職場の仲間に話しかけられるとドキッ!お客さんが見えるとドキッ! とにかく声が出ない。どうしようもなく、昼前に病院で診察、薬をもらってきました。「いつもと声が違う」と職場でからかわれ、一日の仕事が終わりました。

 明日は気持ちよく目覚めたいと思いながら、今夜は早めに床につきます。
 涼しいからと、窓を開け放して寝てはいけません。
 体長が悪いときは早めに休みましょう。
 悪いときはすぐに医者に行きましょう。

 職場の皆さん、ご迷惑おかけしました。
 
 


コメント

宮ごもり祭

2010-09-12 21:36:00 | 地 域
 一週間前、リバーパーク真見のある地域では「出合い」がありました。「出合い」とは各家から参加する共同作業です。この日は道作りと言って、農業用水路に沿ってある道や地域の道整備です。現在は主に草刈りが中心です。年に数回こういう日があり、水路の整備や草刈りなど季節によって作業が行われます。

 一週間前、リバーパーク真見のある地域では「出合い」がありました。「出合い」とは各家から参加する共同作業です。この日は道作りと言って、農業用水路に沿ってある道や地域の道整備です。現在は主に草刈りが中心です。年に数回こういう日があり、水路の整備や草刈りなど季節によって作業が行われます。


 午前中は「出合い」作業、午後から神社で収穫を願う「宮ごもり祭」に参加します。元々は立春からの二百十日の日に行われるのですが、最近は一番近い日曜日に行われます。午後3時集合でしたが、少し余裕を持って出かけたので、神社横にある「こぶ湯」を見学してきました。「こぶ湯」と言えば家城神社横の雲出川のほとりにある結構、有名!?な冷泉です。





 いろいろないわれがありますが、硫黄のにおいがする冷泉です。湧き出る量があまり多くありませんので、皆さん並んで時間を掛けて汲んで見えます。結構遠方から見える人も多いようです。この日もポリタンクを持ってくみに来て見えました。





 今回は写真を撮って、神社に戻りました。
 宮ごもり祭は結構歴史的にも由緒ある神社の行事です。ちなみに家城神社は白山信仰の白鷺が降り立ったという神社の一つと言われています。



 神社でお参りを済ませて、集落センターに戻ると、恒例の宴会です。宴会の行われている集会所からは、稲刈りの終わった向こうにリバーパーク真見の建物が見渡せます。毎年、この行事の時期、稲刈りが行われ、徐々に秋の気配が感じられるのですが、今年は、別です。まだまだ暑さが厳しく、この先思いやられます。それでも、それぞれの農園ではそろそろ秋の収穫が始まります。



 宴会がたけなわとなって、後は想像にお任せします。
 次の日の仕事は、今年の残暑の暑さも手伝ってちょっとききつかったのは否定はしません。



コメント

贅沢な味

2010-09-12 14:16:00 | 自 然
 9月2回目の週末を迎えてもこの暑さ、昼間は動きたくありません。
 でも、昨日は畑の草取りをしました。あまりにもひどい状態ですので、大きな草はエンジン草刈り機で、ネットに絡んだつるは手作業で、熱中症にならないよう1時間ごとに水分をしっかりとってやっと数時間でとりあえず、きれいになりました。

 9月2回目の週末を迎えてもこの暑さ、昼間は動きたくありません。
 でも、昨日は畑の草取りをしました。あまりにもひどい状態ですので、大きな草はエンジン草刈り機で、ネットに絡んだつるは手作業で、熱中症にならないよう1時間ごとに水分をしっかりとってやっと数時間でとりあえず、きれいになりました。

 それから、この週末は早生の栗の収穫をしないと、本当に鹿や猿の食料となってしまいます。11日(土)夕方には家族3人で栗拾いをしました。およそ8kgの収穫でした。これで先週の分を合わせて10kg以上の収穫となりました。


 
 まだもう少しイガが残っているのでもう少しは拾えるかも知れません。





 でも、平日だと朝どれだけ早く行っても夜行性の鹿に遅れを取ります。あきらめるしかありません。でも、栗ご飯やゆで栗、旬の味は味わえます。
 
 今日も暑い日です。朝からリバーパーク真見は川遊びとバーベキューでまだまだにぎわっています。昼間はとても外には出られません。夕方になって昨日の草取りの草を集めなければなりませんが、暑そう。


 そうそう、それでは日曜クッキング!の話題を

 週末に知り合いから、鹿肉をいただきました。我が家だけではもったいない程いただいたので、職場の方など少しずつでしたが、お裾分けしました。
 と、言うことで昨夜は鹿肉料理となりました。においが気になるという人もいます。まずは唐揚げに挑戦。
 ニンニクすり下ろし、酒、醤油、みりんに30分ほど漬け込んで、片栗粉をまぶしてあげました。少し漬け込む時間が短かったのでやや味がしみ込んでいませんでしたが、家族で味わいました。ブロックでまだ残っているので、少しだけ冷凍にして後日味わう事にしました。

 一夜明け、今日も暑く外には出にくく(先ほども書きましたが)、鹿肉の佃煮に挑戦しました。小さいサイコロ状に切り、10分ほど煮てあくを取ります。ショウガの輪切り、酒、みりん、砂糖、醤油。(水飴を入れると良いのですが無かったので入れませんでした)少し煮立てて、鹿肉を入れて水分が無くなるまで煮ました。





 冷ましてから、パックに入れ冷蔵庫で冷やしました。昼ご飯の時味見しました。これがにおいも気にならず、マグロの佃煮のような感じでそれほど固さも気にならず、味もちょうどいい。自分としては大成功。
 通は「たたき」が一番美味しいと言うらしいのですが、次回チャレンジしてみたいと思います。職場の方々お味はどうだったでしょう。週明けに聞くのが楽しみですね。

 栗拾いを楽しみにしている方もいます。我が家は鹿肉を味わいました。田舎では何も高級料理でも特別な食材でもないかも知れませんが、贅沢な味なのかも知れません。
 食欲の秋、これから自然の恵みがいろいろ味わえます。そういえば、昨年はもくずがに(淡水のカニ)やすぎたけ等なども味わいました。それも楽しみです。

 旬の物を味わえる幸せを感じた週末でした。

 

   
 


コメント

ソロツーリング卒業!?

2010-09-04 23:39:00 | バイク
 またまたバイクの記事です。やっと職場の同僚のバイク修理が完了。ソロツーリングがほとんどしたが、今日は二人でプチツーリングに行ってきました。

 今年4月、新しい職場にかわり、早速バイク仲間が見つかりました。でも、自分がバイクに乗っていることを話さなければ、彼はバイクを手放し、ゴルフ会員権に化ける運命だったのです。「一緒にツーリングしましょう。」の一声で彼は修理に出すことになりました。簡単に治るはずが結構長引き、8月末ようやく完了して、本日お出かけとなった訳です。
 愛車は彼の人柄?性格?にぴったり「男KAWASAKI」。彼曰く「バイク屋のニイちゃん、キャブがまだ完璧じゃないので低速はかぶり気味かも。」 でも、高速慣らし運転を兼ねて、二人で出かけてきました。



 午前7時久居IC近くの駐車場集合。早速久居インターから紀勢道大内山ICまで
快調にスタート。ゼファー1100、やっぱり音が良いです。私の4サイクルは静かすぎかも。3000回転以上は何とか良い感じ、でも、信号待ちスタートや低速走行ではかぶり気味で、ひやりとする場面も。



 紀勢大内山ICを後に、本当はクネクネと旧道を走りたかったのですが無理をせず、R260をおとなしく走り、錦漁港で休憩。その後、道の駅「紀伊長島マンボウ」に到着。
 二人とも出発前は軽めの朝食だったので、めはり寿司・サンマ寿司そしてマンボウの串焼きでおなかを満たし、本日の往路は終了。帰りは、R42を荷坂峠を駆け上りました。







 高速無料化区間なので、別に倹約するわけでもなく、R42号線をしばらく走り、せっかく大内山に来たので、大内山牛乳も飲んでいくことに。


 
 大台ICから紀勢道に入り、伊勢道経由し10時30分、久居IC到着。
 彼は午後から予定が有ったらしく、午前中のツーリングプランと言うことで、本日のプチツーリングは無事終了。チョイノリしかしていなかったので、高速乗るのも、これだけ走るのも何年ぶりかと言うことらしいのですが、結構飛ばしやさんです。それに比べて私はトロトロ運転が似合いです。でも距離は走りたい方ですかね。

 彼と別れて、その後プラス1時間、青山の風車を見てから帰りました。本日の走行距離、およそ230km、楽しい半日でしたが、暑くて午後は疲れがどっと出てきました。もう少し涼しくなって紅葉が始まる頃、またどこかへ出かけてみたと考えています。


 さあ、明日は早生の栗がそろそろ落ち始めるので、鹿に先に食べられないよう、ネットを張って秋の味覚の準備をしようと思っています。

 リバーパーク真見の滞在者には栗拾いイベントが有ります。施設内にある栗園でサービスしています。残念ながら公園へ遊びに来られた人にはありませんが。
 滞在型農園施設「リバーパーク真見」、現在全戸契約され空きは有りませんが、年度末には空きが有ると思います。(例年何戸かありますので、)ホームーぺージ等でお知らせします。野菜作りアドバイスも役員が対応しますので、入居希望される方・農業に詳しくない方もどうぞ、一度見学に来てください。

コメント

子どもの声が・・・

2010-09-04 21:59:00 | 農 園
9月に入っても、まだまだ暑い日が続きます。今年の夏は記録的な猛暑。リバーパーク真見にもたくさんの方でにぎわいました。

 8月最後の週末もたくさんの水遊びの方でにぎわいました。大きな事故もなく(一度だけ救急車がやって来ましたが)9月です。とはいうものの、まだまだ暑い日が続き、もうしばらくは、土日は川遊びにくる方も有りそうです。バーベキューも9月はまだできますので、彼岸花が咲く頃までは予約が有りそうです。
 小学校などは2学期が始まり、さすがにリバーパーク真見も平日には、子どもの賑やかな声は消えました。まだまだ暑い日が続きますが、ちょっと静かになった公園でゆっくり過ごしに来てください。
コメント