名付けようのないダンスを構想中です。
自分の身体が言うことを聞いてくれないので昨夜から短編小説のようにダンスに物語を振りかけています。
仮の名称として「ふりかけダンス」。つまり、ふりかけの元祖、熊本名物「御飯の友」と申します。
来年にはお披露目を目指します。
劇団内で振付師を!
次回公演の台本があがる月末までには音も決めましょう。
【元祖ふりかけの説明】
御飯の友が熊本で作られたのは大正初期。
薬剤師の吉丸末吉氏によって考案されました。
当時の日本は食糧不足の時代で、カルシウムが慢性的に不足していました。
それを補うために吉丸氏が考えたのが「魚を骨ごと細かくし、美味しく味付けをして御飯にかけて食べる」という方法でした。
そして誕生したのが「御飯の友」です。
このような歴史をもつ御飯の友は全国ふりかけ協会でふりかけの元祖として認定していただきました。 今日でも魚嫌いな子供もおいしくカルシウムをとれるふりかけとして、たくさんの方々からご支持いただいています。
和食がユネスコの文化遺産に登録されて世界で注目されています。
パラッパラッとふりかける御飯の友のようなダンスを!
仮称「ふりかけダンス」を今日から取り組みます。
ぱらっぱら、パッパッパ、
ぱっぱっぱ~、パラッパラ。
(注)物語は秘密である。
自分の身体が言うことを聞いてくれないので昨夜から短編小説のようにダンスに物語を振りかけています。
仮の名称として「ふりかけダンス」。つまり、ふりかけの元祖、熊本名物「御飯の友」と申します。
来年にはお披露目を目指します。
劇団内で振付師を!
次回公演の台本があがる月末までには音も決めましょう。
【元祖ふりかけの説明】
御飯の友が熊本で作られたのは大正初期。
薬剤師の吉丸末吉氏によって考案されました。
当時の日本は食糧不足の時代で、カルシウムが慢性的に不足していました。
それを補うために吉丸氏が考えたのが「魚を骨ごと細かくし、美味しく味付けをして御飯にかけて食べる」という方法でした。
そして誕生したのが「御飯の友」です。
このような歴史をもつ御飯の友は全国ふりかけ協会でふりかけの元祖として認定していただきました。 今日でも魚嫌いな子供もおいしくカルシウムをとれるふりかけとして、たくさんの方々からご支持いただいています。
和食がユネスコの文化遺産に登録されて世界で注目されています。
パラッパラッとふりかける御飯の友のようなダンスを!
仮称「ふりかけダンス」を今日から取り組みます。
ぱらっぱら、パッパッパ、
ぱっぱっぱ~、パラッパラ。
(注)物語は秘密である。