公演ご案内
平成22年度文化庁芸術団体人材育成支援事業■主催:(社)日本劇団協議会創作劇奨励公演No.1
流山児★事務所「お岩幽霊 ぶゑのすあいれす」熊本公演
梅雨入りの季節、鬱陶しい気分を劇で晴らして頂きたく存じます。
この度、流山児★事務所では「お岩幽霊」を東京―松山―熊本―福岡で上演致します。
作・坂口瑞穂(熊本県玉名市出身)と演出・流山児祥(熊本県荒尾市出身)の熊本コンビ(作・演出)と出演者18名の内半数9名は九州出身であります。尚、新劇界の重鎮=瓜生正美(85歳)、東京下北沢を演劇の街に作り変えた男=本多一夫(本多劇場オーナー)も登場します。
20代~80代が満遍なく混合された前代未聞の幅広い世代で構成されています。
流山児事務所の熊本公演では、2001年「幕末2001」、2004年「盟三五大切」ぶりの上演になります。
2005年から4年間「演劇大学in熊本」(主催:日本演出者協会)の実行委員長を務めた流山児祥は、この熊本公演を成功させるために並々ならぬ思いを込めております。
東京公演(下北沢ザ・スズナリ)は満員御礼の初日を迎えたとのことです。
是非この機会をお見逃しになりませんよう、ここにご案内申し上げます。
尚、受け入れは実行委員会の形式をとっています。宣伝事務、劇場でのお手伝い(受付・駐車場ご案内・搬出など)ができる方も、現在、募集中です。
■
熊本公演
時:7月9日(金)午後6時半開演(開場は30分前)
場:熊本市健軍文化ホール
問:096-343-0334
前売3500円(当日3800円)/学生割引2500円
詳細↓
http://www.ryuzanji.com/
平成22年度文化庁芸術団体人材育成支援事業■主催:(社)日本劇団協議会創作劇奨励公演No.1
流山児★事務所「お岩幽霊 ぶゑのすあいれす」熊本公演
梅雨入りの季節、鬱陶しい気分を劇で晴らして頂きたく存じます。
この度、流山児★事務所では「お岩幽霊」を東京―松山―熊本―福岡で上演致します。
作・坂口瑞穂(熊本県玉名市出身)と演出・流山児祥(熊本県荒尾市出身)の熊本コンビ(作・演出)と出演者18名の内半数9名は九州出身であります。尚、新劇界の重鎮=瓜生正美(85歳)、東京下北沢を演劇の街に作り変えた男=本多一夫(本多劇場オーナー)も登場します。
20代~80代が満遍なく混合された前代未聞の幅広い世代で構成されています。
流山児事務所の熊本公演では、2001年「幕末2001」、2004年「盟三五大切」ぶりの上演になります。
2005年から4年間「演劇大学in熊本」(主催:日本演出者協会)の実行委員長を務めた流山児祥は、この熊本公演を成功させるために並々ならぬ思いを込めております。
東京公演(下北沢ザ・スズナリ)は満員御礼の初日を迎えたとのことです。
是非この機会をお見逃しになりませんよう、ここにご案内申し上げます。
尚、受け入れは実行委員会の形式をとっています。宣伝事務、劇場でのお手伝い(受付・駐車場ご案内・搬出など)ができる方も、現在、募集中です。
■
熊本公演
時:7月9日(金)午後6時半開演(開場は30分前)
場:熊本市健軍文化ホール
問:096-343-0334
前売3500円(当日3800円)/学生割引2500円
詳細↓
http://www.ryuzanji.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます