こんばんわ。
今日は鍋の日だそうです。
いいですねぇ。この季節の鍋は。
鍋と言えば昨日ですね、ばったりミスター夫人にお会いしまして。
スーパーで買い物中だったんですが、「今夜は鍋」と
おっしゃってました。
久々にお子様たちにもお目にかかれて嬉しかったですね。
下の子は帰り際、だいぶ離れてからやっと心の扉を
開いてくれたのか「ばいばーーーい」と叫んでくれました。
さて、私もお買い物中だったんですがね。
またも思い付きで料理なんぞしようと思いましてね。
またまた頂いたんです。しかもでっかいジャガイモ。
なまら実がでかいの。
なんだか富良野産らしいんですがビッグサイズ。
6個ほど頂いたんですがかなりの重量ですよ。
なので大好きな大好きなポテトサラダをいっちょ作ろうと
仕事帰りに材料を買いに行ったわけです。
かなりの量になってしまった。
だけどいい感じにできましたよ。
うまそうでしょ?笑
さて、忘れてはいけない話題。
そう日本シリーズね。終わりましたね。
改めまして、
ありがとうございました!
我がジャイアンツが3年振りに日本一に輝きました。
4勝2敗という結果で2012シーズン、チャンピオンになりました。
今シーズンも色々ありました。
グランド内外での問題もありましたが、正にジャイアンツ愛、
チームがひとつになって勝ち取りました。
ちなみに我がジャイアンツに負けた中日と日本ハムさんは
監督とコーチに確執があったようで…
なんか…こういうのも原因の一つだったのかなぁと
思ってしまいますね。
ひとつになり切れなかったんでしょうかね。。
なにわともあれ、今シーズンありがとうございました。
で、その日本一の瞬間、私は富川におりました。
たまたま富川の友人宅に飲みに行っていたわけです。
あの男旅メンバーが集まって函館の男旅の上映会を
しながら飲み明かす会でした。
もうね、肉だの酒だのお菓子だの大量に買いすぎましてね。
またいっぱい余っちゃったね。。学習能力なし。
でもでもしこたま飲んで食って。
で、で、この富川に泊まりで飲みに行くにはもう一つの
楽しみがあるんです。
これがあるからわざわざ富川に行くと言っても過言ではない笑
ここが近いから。
朝起きていずみ食堂のそばを食べるのが楽しみでね。
毎回毎回、楽しみなの。
うまいったらないんだから。
この不揃いの手打ち麺がうめんだ。
10時開店に合わせて行ったら既に何人か並んでるし。
で、10時半には1階は満席状態。
そんな人気のお蕎麦屋さん。
何度食ってもおいしい。
今回もおいしく頂きました。
で、お風呂にも入りに行きましたよ。
お蕎麦屋さんの開店時間に併せて先に風呂入りに行きました。
とねっこの湯。
思ったよりも良い温泉でした。
露天風呂もあるし温泉もスベスベだし。癒されました。
その後、連れと帰りましたが道中ゴルフの話題になったもんだから
そのままゴルフショップに直行し、二人でスイング診断とか
ヘッドスピード診断とか角度診断をしてもらいました~。
いや~改めてゴルフって奥が深いなと思いましたね。
クラブのちょっとした角度や長さでこんなにも
打球が変わるんだと。
超スローモーション映像とかで診断してくれるんだけど
的確なアドバイスや僕の傾向やクセを教えてくれました。
だけど合ってるらしいクラブを買うには…
相当な資金が必要で…
あんなたっけーの買えないよ。。
そんなこんなで先週の土曜日もシャケ釣り行きました。
ボウズでした。はい。
前日に雨が降ったみたいで海がかな~り汚いのね。。
こりゃダメだと1時間ちょっとでエサももったいないし
帰ろうとしましてね。。
したっけ大事件発生。。
今回に限ってなぜあそこに車を停めたのか後悔してますが。。
いつもはね、地盤の固い線路横に車を停めて
テクテク歩いて釣り場まで行くんですが、
今回は他の釣り人のマネをしてけっこう海岸近くまで
行ったんですよ。
みんなと同じ場所に停めてね。
で、帰るときに…そのままバックで端っこを走れば
良かったけどUターンで帰ろうとしてさ…。
まんまと砂浜にはまったよねー(+o+)
タイヤ跡からちょっとでも外れると相当地盤が緩い砂浜
になってるんですよ。。
そこにハマっちゃったー。
もうね2時間近く1人で丸太をかましたりタオルをかましたり
したけど沈む一方ね。。
自力脱出は断念。
横を通るおじさんにけん引してもらおうと停まってもらうも…
「ロープねんだわ。。」
哀れに思われながらおじさん行ってしまいました。。。
こりゃJAFしかないと。
一応電話してみる。
「会員じゃないんですがどのくらいかかります?」
「15000円からですね。」
「そんなにかかるんだ…また電話します。」
一応ね、父親の車を借りて来てるもんだから父に連絡してね。
「JAFなんて入ってないよね?」
「入ってないよ。埋まったのか?!」
「うん。。」
てな具合で結局ですね、近くに住んでる叔母がJAF会員らしくて
すぐに行ってあげると。
なんでも本人がその場にいれば会員の車じゃなくても
JAF使えるんだって。
会員は無料だからさーー。
しばらく待っていると叔母となぜか両親も一緒に来て…。
無事にJAFさんに来て頂きものの2分で救出完了。
叔母にも迷惑かけたので帰りは皆さんにランチを
ご馳走。15000円に比べれば安いもんだ。
で、日曜日はサッカーでした。
なんとダブルヘッダー…。さすがに2試合はつらい。
2つのリーグの試合が偶然にもダブルブッキングしてしまい、
1試合目終わってすぐに会場を移動し2試合目。
もうねヘロヘロですわ。
案の定、負けました。。
最近全然勝てない。
で、今日は2回目の新卒者面接試験でした。
今回は地方から来られるということでイケメン高校生2名を私が
お迎えにあがりました。
いや~フレッシュ!やっぱ10歳も違うとフレッシュさが違うね。
若手と言われながらも高校生を見ると違いが歴然。
礼儀正しい子たちで緊張してる感じが伝わって…
部活をずっとやってたみたいだから受かっててほしいなぁ。
やっぱスポーツマンはいいね。
しかもサッカーとバレーボール。
さて、彼らの結果やいかに。
さぁ今週末は中学校の同窓会です。
なんだか幹事が…どうなってるんでしょうか。
そもそもそんなキャラじゃない方からの同窓会開催の号令。
一抹の不安はありましたが、中を覗いてみると不安的中。
もう一人の幹事に話を聞くと…
どうやら彼はFacebookに登録している人にしか案内をしていないらしい。
一方女性側のもう一人の幹事はやると決まったからにはと、実家に
電話したり色々頑張ってたみたい。。
そりゃ最初聞いた時、男は3人しかいないとか言うはずだ。
だって他は聞いてもいねーんだもん。
だってミスターもそもそも「同窓会」の話すら聞いてないってんだもん。
彼はどういう風に「同窓会」を開こうとしているのでしょう。
ちなみに今の今まで彼から3日前だってのに場所も時間も連絡はありません。
私はもう一人の幹事とたまたま話す機会があったから知ってるものの…。
他は知らないんじゃないか。
うーむ。よくわからん。
当時の先生まで声をかけてるんだったらもっとしっかり
やるべきなんじゃ…
当初、彼が幹事をするって言ってたのでいつもしゃしゃり出てる
私としては今回は大人しくしていよう。お客さんとして参加しよう
と思い、ミスターにもわたしからは敢えて言わなかったが…。
なんかね、勝手にしゃしゃって色々するよりもね。。
ですが、こんな状態だってのが発覚したのでもう一人の女性側幹事
からできることを協力してほしい。と、裏幹事の打診があり、
彼女の苦労話も聞き、可哀そうになったのでできることを
させて頂いてる状態です。
さて、どうなることやら。
ある意味楽しみです。幹事の話を聞くのが。
それにしても今日は1日中雨でしたね。
けっこう強く降ってましたよね。。
風邪には気をつけてください。
つーことでかな~り寒くなってきてそろそろ
タイヤ交換の時期ですな。
しんどいね。
今週も残り半分、頑張って参りましょう。
ではでは~
今日は鍋の日だそうです。
いいですねぇ。この季節の鍋は。
鍋と言えば昨日ですね、ばったりミスター夫人にお会いしまして。
スーパーで買い物中だったんですが、「今夜は鍋」と
おっしゃってました。
久々にお子様たちにもお目にかかれて嬉しかったですね。
下の子は帰り際、だいぶ離れてからやっと心の扉を
開いてくれたのか「ばいばーーーい」と叫んでくれました。
さて、私もお買い物中だったんですがね。
またも思い付きで料理なんぞしようと思いましてね。
またまた頂いたんです。しかもでっかいジャガイモ。
なまら実がでかいの。
なんだか富良野産らしいんですがビッグサイズ。
6個ほど頂いたんですがかなりの重量ですよ。
なので大好きな大好きなポテトサラダをいっちょ作ろうと
仕事帰りに材料を買いに行ったわけです。
かなりの量になってしまった。
だけどいい感じにできましたよ。
うまそうでしょ?笑
さて、忘れてはいけない話題。
そう日本シリーズね。終わりましたね。
改めまして、
ありがとうございました!
我がジャイアンツが3年振りに日本一に輝きました。
4勝2敗という結果で2012シーズン、チャンピオンになりました。
今シーズンも色々ありました。
グランド内外での問題もありましたが、正にジャイアンツ愛、
チームがひとつになって勝ち取りました。
ちなみに我がジャイアンツに負けた中日と日本ハムさんは
監督とコーチに確執があったようで…
なんか…こういうのも原因の一つだったのかなぁと
思ってしまいますね。
ひとつになり切れなかったんでしょうかね。。
なにわともあれ、今シーズンありがとうございました。
で、その日本一の瞬間、私は富川におりました。
たまたま富川の友人宅に飲みに行っていたわけです。
あの男旅メンバーが集まって函館の男旅の上映会を
しながら飲み明かす会でした。
もうね、肉だの酒だのお菓子だの大量に買いすぎましてね。
またいっぱい余っちゃったね。。学習能力なし。
でもでもしこたま飲んで食って。
で、で、この富川に泊まりで飲みに行くにはもう一つの
楽しみがあるんです。
これがあるからわざわざ富川に行くと言っても過言ではない笑
ここが近いから。
朝起きていずみ食堂のそばを食べるのが楽しみでね。
毎回毎回、楽しみなの。
うまいったらないんだから。
この不揃いの手打ち麺がうめんだ。
10時開店に合わせて行ったら既に何人か並んでるし。
で、10時半には1階は満席状態。
そんな人気のお蕎麦屋さん。
何度食ってもおいしい。
今回もおいしく頂きました。
で、お風呂にも入りに行きましたよ。
お蕎麦屋さんの開店時間に併せて先に風呂入りに行きました。
とねっこの湯。
思ったよりも良い温泉でした。
露天風呂もあるし温泉もスベスベだし。癒されました。
その後、連れと帰りましたが道中ゴルフの話題になったもんだから
そのままゴルフショップに直行し、二人でスイング診断とか
ヘッドスピード診断とか角度診断をしてもらいました~。
いや~改めてゴルフって奥が深いなと思いましたね。
クラブのちょっとした角度や長さでこんなにも
打球が変わるんだと。
超スローモーション映像とかで診断してくれるんだけど
的確なアドバイスや僕の傾向やクセを教えてくれました。
だけど合ってるらしいクラブを買うには…
相当な資金が必要で…
あんなたっけーの買えないよ。。
そんなこんなで先週の土曜日もシャケ釣り行きました。
ボウズでした。はい。
前日に雨が降ったみたいで海がかな~り汚いのね。。
こりゃダメだと1時間ちょっとでエサももったいないし
帰ろうとしましてね。。
したっけ大事件発生。。
今回に限ってなぜあそこに車を停めたのか後悔してますが。。
いつもはね、地盤の固い線路横に車を停めて
テクテク歩いて釣り場まで行くんですが、
今回は他の釣り人のマネをしてけっこう海岸近くまで
行ったんですよ。
みんなと同じ場所に停めてね。
で、帰るときに…そのままバックで端っこを走れば
良かったけどUターンで帰ろうとしてさ…。
まんまと砂浜にはまったよねー(+o+)
タイヤ跡からちょっとでも外れると相当地盤が緩い砂浜
になってるんですよ。。
そこにハマっちゃったー。
もうね2時間近く1人で丸太をかましたりタオルをかましたり
したけど沈む一方ね。。
自力脱出は断念。
横を通るおじさんにけん引してもらおうと停まってもらうも…
「ロープねんだわ。。」
哀れに思われながらおじさん行ってしまいました。。。
こりゃJAFしかないと。
一応電話してみる。
「会員じゃないんですがどのくらいかかります?」
「15000円からですね。」
「そんなにかかるんだ…また電話します。」
一応ね、父親の車を借りて来てるもんだから父に連絡してね。
「JAFなんて入ってないよね?」
「入ってないよ。埋まったのか?!」
「うん。。」
てな具合で結局ですね、近くに住んでる叔母がJAF会員らしくて
すぐに行ってあげると。
なんでも本人がその場にいれば会員の車じゃなくても
JAF使えるんだって。
会員は無料だからさーー。
しばらく待っていると叔母となぜか両親も一緒に来て…。
無事にJAFさんに来て頂きものの2分で救出完了。
叔母にも迷惑かけたので帰りは皆さんにランチを
ご馳走。15000円に比べれば安いもんだ。
で、日曜日はサッカーでした。
なんとダブルヘッダー…。さすがに2試合はつらい。
2つのリーグの試合が偶然にもダブルブッキングしてしまい、
1試合目終わってすぐに会場を移動し2試合目。
もうねヘロヘロですわ。
案の定、負けました。。
最近全然勝てない。
で、今日は2回目の新卒者面接試験でした。
今回は地方から来られるということでイケメン高校生2名を私が
お迎えにあがりました。
いや~フレッシュ!やっぱ10歳も違うとフレッシュさが違うね。
若手と言われながらも高校生を見ると違いが歴然。
礼儀正しい子たちで緊張してる感じが伝わって…
部活をずっとやってたみたいだから受かっててほしいなぁ。
やっぱスポーツマンはいいね。
しかもサッカーとバレーボール。
さて、彼らの結果やいかに。
さぁ今週末は中学校の同窓会です。
なんだか幹事が…どうなってるんでしょうか。
そもそもそんなキャラじゃない方からの同窓会開催の号令。
一抹の不安はありましたが、中を覗いてみると不安的中。
もう一人の幹事に話を聞くと…
どうやら彼はFacebookに登録している人にしか案内をしていないらしい。
一方女性側のもう一人の幹事はやると決まったからにはと、実家に
電話したり色々頑張ってたみたい。。
そりゃ最初聞いた時、男は3人しかいないとか言うはずだ。
だって他は聞いてもいねーんだもん。
だってミスターもそもそも「同窓会」の話すら聞いてないってんだもん。
彼はどういう風に「同窓会」を開こうとしているのでしょう。
ちなみに今の今まで彼から3日前だってのに場所も時間も連絡はありません。
私はもう一人の幹事とたまたま話す機会があったから知ってるものの…。
他は知らないんじゃないか。
うーむ。よくわからん。
当時の先生まで声をかけてるんだったらもっとしっかり
やるべきなんじゃ…
当初、彼が幹事をするって言ってたのでいつもしゃしゃり出てる
私としては今回は大人しくしていよう。お客さんとして参加しよう
と思い、ミスターにもわたしからは敢えて言わなかったが…。
なんかね、勝手にしゃしゃって色々するよりもね。。
ですが、こんな状態だってのが発覚したのでもう一人の女性側幹事
からできることを協力してほしい。と、裏幹事の打診があり、
彼女の苦労話も聞き、可哀そうになったのでできることを
させて頂いてる状態です。
さて、どうなることやら。
ある意味楽しみです。幹事の話を聞くのが。
それにしても今日は1日中雨でしたね。
けっこう強く降ってましたよね。。
風邪には気をつけてください。
つーことでかな~り寒くなってきてそろそろ
タイヤ交換の時期ですな。
しんどいね。
今週も残り半分、頑張って参りましょう。
ではでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます