goo blog サービス終了のお知らせ 

yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

年の瀬

2009年12月30日 | Weblog
こんばんわ。
今日はシャンソンの日だそうです。

あっという間に後2日で2009年も終わりを告げようとしてます。
除夜の鐘とともに終わりを告げ2010年がやってくるんですね。
ほんと1年なんてあっという間でした。


毎年毎年同じこと言ってますが、毎年毎年お世話になってるので
言わせて頂きます。

本年も本当に本当にお世話になりました。
皆さまの何気ないコメント一つ一つに感慨深くもなり、
勇気づけられたこともあり、また叱咤激励にはたくさん
学んだこともありました。
様々な方たちに支えられて生きてるんだなぁと改めて
実感しております。そして心から感謝しております。
本当にありがとうございます。

来年もご迷惑とご心配をおかけすると思いますが、
変わらないご愛顧を2010年もよろしくお願いします。

まぁおそらく今年ラストの更新なので年末のご挨拶を
させて頂きました。

明日は仕事納めで、終わったらAPの方は水落としやら
なんやらかんやらやってからしばらく実家に籠もろうと
思っております。正月はやっぱ実家でのんびりダラダラと
しこたま飲んで食って寝ようと思ってます。
ですから更新は正月明けとなると思います。


で、で、今日から兄貴夫婦が帰省してるんですがね。
もちろんワンコも一緒に。
で、ワンコに会いたいので先ほど23時過ぎにワンコに会いに
行ってきました。お写真のように相変わらず可愛かった~。
僕が家に入った途端泣き出して目が合った瞬間飛びついて
くるのよー!そしてゴロ~ンとなって撫でろ撫でろって。
もーーーカワユス!!で、抱っこしたら顔中をペロペロ…!
カワユスーーー!

で、明日が仕事ラストなので滞在時間1時間で実家から
帰って参りました。
正月中ワンコと戯れてやる~~☆


で、なぜ23時過ぎに行ったかというと、今日は仕事が
終わってから恒例のおしゃれショップにお呼ばれしまして
「書」を書いてきました。
私なんかの作品でお店を飾るのは恐縮ではありますが、
書かせて頂きました。
いかんせん調子が出ず、時間がかかってしまいました。
納得できたか不安ではありますが、一応は書き終わりました。
手直しの呼び出しがあるかもですがね。。

皆さまも是非とも私の「書」ではなくお店に足を運んでください。
ここでは許可は得てないので店名は書きませんが
千歳で探してみてください。ご興味のある方は私に直接
問い合わせて下さい。

お洒落なショップでお洒落な店長と店員さんが暖かく
お出迎えしてくれますので。ご覧になって下さい。


まぁそれにしてもつい最近ですが、仕事上でものすごく
気分が悪くなる出来事がありましたねぇ。
久々にあんな気分悪くなったよ。でも社会人ゆえ、何も
言い返せないもどかしさ。
正しい事でも主張できない社会という理不尽な世の中。

ほんと社会ってなんのなのさ。
偉くなれば何言っても何やっても許されるの?
同じ役員同士でも何も言えないの?
なんか呆れてしまったねぇ。逆ギレするとか…。ありえない。
あそこの会社の体質がよーくわかったよ。
あぁ~あほんと良くわかった。こういうとこでその会社の
実態がわかるわ。トップがあんなんじゃねぇ。。

実るほど こうべを垂れる 稲穂かな―

声を大にして奴に言ってやりたいわぁ。
あんな人間に大人にはなりたくないね。
どんなに地位や名誉があっても「謙虚」を忘れてはならんよね。

年の瀬に愚痴っちゃった…。


今年もいろんな事がありましたね。
のりピーが逮捕されたり巨人が優勝したりマイケルが突然天国へ
旅だったり新政権になったり定額給付金があったりオバマ大統領が
誕生したり、WBC2連覇したり草剛が逮捕されたり
裁判員制度が始まったり円楽師匠が亡くなったり皆既月食が
あったり市橋がみつかったり…

様々な事件事故ニュースがありました。
あなたはこの2009年いかがでしたか。


僕は…そんなに変わらない年だったように思いますねぇ。
まぁ皆様の支えのおかげで成長した年でもあったように
思います。楽しい事も嬉しい事も辛い事も悲しい事も
色々あった1年です。

でも楽しかった思い出の方が今はいっぱいな気がする。
ここ数年よりも確実に何に対しても心から楽しめたような
気がします。

お馴染みの仲間での「青春ツアー」や恒例の「男旅」など
楽しく過ごすことができた。
他にもカントリーサインの旅も今年も実施することができた。
志半ばではありましたがねぇ…。

野球も始めて、試合もすることができた。
しかもエースとして出場できたし。

その他にもいろんな仲間たちと楽しく飲んだり騒いだりもして、
例年の如く楽しい時間を共有することができた。
感謝感謝。

懐かしい友人に会うこともあったし、懐かしい気持ちになる
ことができたし懐かしい熱い気持ちにもなることができた。
なんだかドキドキしたねぇ。してるねぇ。


いずれにしても2009年も事故怪我なく平穏無事に過ごせたことが
何よりもありがたいこと。
2年連続事故にも遭ってないしねぇ~。

健康が一番ですなぁ。それが一番。
来年も体を大事に健康に平穏に穏やかに過ごせたらいいですね。
僕にとっても皆様にとっても2010年が良い歳になるよう
祈っております。

とにかく今年1年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。


では、明日はラスト、頑張って参りますか。
ではでは~

和解

2009年12月23日 | Weblog
こんばんわ。
今日は天皇誕生日です。

すっかり路面凍結ですね。でも今日は若干暖かかったので
だいぶ融けてくれましたね。
ほんと路面凍結は嫌だよねぇ。僕もトラウマが蘇って怖い。
だから冬場はすんごいノロノロ運転さぁ。
こればっかりは経験者じゃないとわからないよ。

さてさてまたもや1週間ぶりとなってしまいました。
いかがおすごしでしたか。

お写真の通り、麻生さんと鳩山さんが和解した所を同席
してました。
じゃなく、初の温泉1泊大忘年会のひとコマです。
ご覧のようにお面ネタも持参し、大盛り上がりの忘年会
でしたねぇ。
勝手に部屋に「大忘年会」とかいう横断幕を張っちゃったりして。

中学の仲間たちと登別1泊とか凄いよねぇ。
まぁいつも何かと騒動があるんですがねぇ…。
でもでも僕自身、割切って楽しく過ごさせてもらったので
問題なし。非常に楽しかったねぇ。

ミスターも時間を忘れて楽しんでたみたいだし。
やっぱ温泉はいいねぇ~。3回も入っちゃったよ。
つーか温泉で忘年会っていいね!
お値段もご用達の「じゃらん」で予約したから安かったし。
1人7150円だし。その他酒・つまみ・景品代併せても
一人9000円だから安いよねぇ。

普通に飲み行ったら間違いなく1万は軽く使っちゃうもんね。
3次会4次会まで行くしタクシー代もかかるし。
そう考えると温泉忘年会は温泉にも入れるし飲んで
酔っ払ってもすぐに寝れるし楽しいし、いいもんだねぇ。

土曜日から行ったんですが、僕ら休み組は行く前に買出し。
酒やらお菓子やらを大量にね。
そして今回の目玉!大ビンゴ大会の豪華景品も購入。
ホットサンドプレートから美容グッズ、果てはスリッパまで
全員が当たるように予算ギリギリまで購入です。

ところがね、3つほどの景品は店員さんのミスなのかなんなのか
スケスケの包装で商品が丸見えさ…。
だからお楽しみも何もウコンドリンクが丸見えねぇ。
逆にうけたからいいけどさ。

で、僕は最下位で当たった景品はモイスチャーミルクでした。
昨日から風呂あがりに愛用してます。
おかげ様で幾分かお肌の調子が良くなったような。

みんなで朝方までしこたま飲んで食ってバカ話して温泉入って。
まぁー楽しかった。
修学旅行気分で各々暴露話やらトンデモない話までして
盛り上がってました。
座長なんかは酔っ払って新橋のおっさんみたいに絡んでたし。

それぞれ楽しく過ごせてよかった。

座長の誕生日祝いもできたし、トラブルメイカーの結婚も
祝ったし、みんな楽しく過ごせてよかった。

日曜日はチェックアウトしてひと悶着がありーの、
残った奴らで恵庭まで足を運び、座長イチオシのジェラードの
お店に。またお店が可愛いのよね。旨いし。
男として覚えておきたいスポットですな。

そんなこんなで2日間みんなで楽しく過ごし16時には帰宅しました。
朝まで飲んでたんでさすがに疲れてました。
しかーし、私はサッカーがあったんですよ…。
今年ラストのリーグ戦が。しかもこの日に限ってダブルヘッダー。
しかもキーパー二人ともお休み…。

当然ボロ負けですよね。2試合とも記録的な惨敗ですよ。
他のメンバーもそれぞれ忘年会等あったみたいでみんな
二日酔い…。そんな2009年ラスト試合。我々らしい試合だったん
じゃないかなぁと思っております。


そんなこんなで2009年も残りわずか。
本年も愛読者の皆様はもちろん、いろんな人に支えられて
何事もなく無事に過ごすことができました。
感謝感謝です。


そんなんで、本日は疲れを取るべく遅くに起きました。
で、で、大掃除を決行しましたよ。
珍しく台所からトイレ、洗面所、風呂に至るまでぞうきん
片手にマイペットだのカビキラーだので1年の汚れを
落としました。
まだまだ汚い部屋だけどいったんは水回りは掃除したから
いいかなぁと。
後は年賀状を早く仕上げないと…。

年賀状をやろうとは思ったんだけど、送る人を数えたりしたら
足りないことに気付いてね…。
70枚じゃ足りなかった…。
やっぱいっぺんに全てやりたいから今日はやめたよね…。
明日以降、追加購入してバキッと仕上げます。



そうそう、この温泉でも座長を祝ったって言ったけどこの時は
ケーキを出してクラッカーで驚かす程度だったんだけど、
その前に別メンバーでもっと驚くサプライズをやったんですよ。

彼らはカントリーサインやったり僕の誕生日に恒例焼肉大会を
開いてくれたりする仲間たちなんですよ。
んで、すごくいつもお世話になってて心のよりどころ的な
仲間たちなんですよ。
そんなメンバーの座長ですから僕もお返しとばかりに何か
やってやりたいなぁと思ってはいたんです。

しかしながらいかんせん年末で慌ただしく、他メンバーとも
折り合いがつかず、忘年会の時に祝えばいいんじゃねーか?
みたいな空気になっていたんですよ。

しかしながらやっぱ当日になんかしたいと。
でもみんな忙しいし、本人も別でバースデーパーティが
催されるみたいだし…。

珍しく私が企画しましたよ。
ここはあれだと。座長が大好きな「手紙」でサプライズしようと。
そうなの、この人なにかあれば事あるごとに「10年後の自分へ手紙」
書こうとか手紙を書くのが好きなんですよね。

ですからそれだ!と。

で、誕生日の2日前に他メンバーに手紙を書いてもらって当日の
夜に座長宅のポストに仕込む!と書くよう要請したんですよ。

で、予定通りご本人がバースデーパーティーで不在のところを
見計らって3人分のお手紙を仕込んできましたよ。

ありがたい事にたいそう喜んで頂いたみたいで大成功でした。
帰ってきたらサプライズみたいな。
よかったよかった。

やっぱね、いろんなお話を聞いてて何かしなきゃ、今年は
何かしなきゃと思えて来たんですよねぇ。
色んなお話を聞いて思いが募ってねぇ。
永遠にこの4人が友情で繋がるためにねぇ。ちょっと臭いか。。
まぁ大切な友人達ですからね。
いつも支えられてるからねぇ。


そんなこんなでそういえば先週金曜日は評価に関する上司との
フィードバックで直接上期の評価を頂きました。
いつも高く評価してくれてるけど今回はかなり高い評価を
頂きました。今の自分のポジションから言うとこれだけの
評価をもらって当然と言いたいところですが頂くとやっぱ
嬉しいもんですね。
来年度からは昇格確実ってとこですかね。
昇格っていっても等級が上がるだけだけど…。
まぁ…微々たるもんですが着実に行きましょうか。

ボーナスも来年度から上がるかなぁ。
まぁもらえてるだけありがたい事ですね。

今日聞いた話で、僕の従兄弟で今話題の某企業の専門職として
働いてる従兄弟がいるんだけど今年の冬のボーナスは0なんだって。
そう考えると少ねぇとか言ってられないなぁって。
ほんともらえるだけありがたいなぁと改めて思うね。
あんな大企業でもこうなんだからね。今のご時世いつ何が
あるかわからないねぇ。
その為にも日々成長していかないといけませんなぁ。


そんなこんなで長くなりましたが年内はあと1回くらいは
更新するからね。1回と言わず頻繁にすれって感じだけど…。
まぁまぁ。

明日は聖なるクリスマスイヴですなぁ。
明後日は聖なるクリスマスですなぁ。
皆さん、楽しんでーー
僕は仕事ですよーー
みんなどうせクリスチャンじゃないくせにーー

まぁまぁそれぞれ楽しんでくださいね。
メリークリスマス。ミスターローレンス。

ではでは~。

風邪?

2009年12月17日 | Weblog
こんばんわ。
今日は飛行機の日だそうです。

いやいや、お久しぶりです。すこぶるお久しぶりです。
気がつけば2009年も半月を切ったところです。
そして前回から2週間弱も経ってしまっていたところです。
お久しぶりです。


いや~不覚にも風邪を召しておりましたね。
風邪をひかない身体が自慢であったんですがねぇ。
ついにひいてしまいました。年かな…。
先週の金曜日かな?夜に突然腹具合が悪くなりましてね。
食いすぎかなぁなんて軽く思ってたわけですよ。
したらさ、4時くらいに目が覚めましたよね。
もうトイレ直行ですよ。見事に下ってんの。

で、熟睡することもできず土曜出勤ですよ。
会社に行ったら行ったで今度は寒気と節々の痛みが
襲ってくるわけ。ストーブガンガン付けても寒いの。

もう仕事どころじゃないけど溜まってるもんでね。

で、我慢できず薬を取りに行ってね。
で、お昼休みは食欲もわかず応接室でジャンバーに
くるまって爆睡ですよ。

たった1時間で回復することもなく午後からも苦しみながら
せっせかせっせか仕事をこなし…。

我慢できず17時前に帰宅しました~~。しかもこの日は
楽しみにしてた野球部の忘年会だったんです。。。

でも帰ってみたら平熱35.8度の私が36.8度ですよ。
たったの36.8度だけど平熱が低い私としてはけっこう
厳しいんですよね。

しかしながら忘年会。しかもみんなの会費を預かってる。
幹事だからね。もうね、ちょっと歩くだけで息切れするし
汗は噴き出てくるわで大変ですよ。それでも会費を届けに
会場へ。で、一通りみんな揃って乾杯だけ立ち会ってすぐに
帰りました。街だったのでせっかくだから実家に避難。

食欲ないが無理っしゃり食べさせられて薬飲んでおねむ。
翌日曜日は熱が下がったが頭痛が取れず…。
しかしながらこの日もタイミングが悪い事にサッカーですよ。
僕は代表兼キャプテンですので試合の選手証やらメンバー表
などを出さなきゃいけないのでフラフラの中、暖房のつかない
会場へ…。さすがにプレーはできないのですぐ帰るのも
代表として申し訳なくてベンチで観戦しました。

寒過ぎて若干悪化したかも…。頭痛が病むことはなく。。。

翌月曜は仕事です。しかしながらまだ頭痛が取れず。
熱も若干上がってきた感じね。微熱みたいな感じかな。
もう頭ボーっとしてきたもんね。しかもよりによって
進行しなきゃいけない会議が夕方からあるわけね。
もうねぇ限界ですよ。動きたくなくて思わずボスに
今日は会社に泊まっていいですか?みたいな。

明日休んでいいぞ?みたいなこと言われたけど天邪鬼な
僕は絶対出勤する、這ってでも出勤すると高らかに
宣言し、21時に就寝するのでした。

なんとおかげ様でしこたま寝た甲斐もあってすっかり
何事もなかったように復活しましたぁ~。
火曜からは至って平気な感じでしたねぇ~。

今年の風邪は3日間で済みましたよ。

そうそう、その月曜日なんだけど仕事の後に温泉忘年会の
打ち合わせが予定されてたんだけどあんな状態だから
欠席ですよね。みんなにうつしても困るしね。

まぁその打ち合わせの中でもひと騒動あったみたいですがね。
どうしていつもイベント前に騒ぎたてるんだろ…。不思議。


そんなこんなで先週末は大変だったけど8日~11日はほぼ
終日監査だったんだよねぇ。
被監査、監査員として、事務局として立会…と全ての日程を
参加することになりましてねぇ。そんな疲れが出たのかな。
準備もいっぱいあったしなぁ。。やわな体やなぁ…。


ってことでまさかの風邪に見舞われてショックを受けてる
私でしたぁ。



いやいやそれにしてもさぁ常識が通じない人たちの
相手をするのは疲れるねぇ~。
どうしてこうも成長しないんだろ。
それとも俺が常識ないのかね?
なんだかわけわかんねっす。いいよね、放置で。
頼られるのは嬉しいんだけど結局それは良くも悪くも
反映されないから意味ねーなぁと思うのね。

まぁそれはそれか。
いろんな生き方とか主義主張があるもんね。
いろんな考え方があるって受け入れないと始まらんか。
つーか今に始まったことじゃないしね。
まぁいいか。


松井がエンゼルスに移籍したねぇ~。
なんかのCMで赤いヘルメットかぶってたからもしかしたら
来季は赤いチームかなぁって思ってたけど本当に赤い
エンゼルスだったからビックリ。
松井はどこに行っても大丈夫!頑張れ松井!


ところで政治ネタだけど小沢さんはどう考えても
やり過ぎだよねぇ。そして鳩山さんは色々ちゃんと
考えて指示しないとだめだよねぇ。
あの「天皇陛下の政治利用」はこれからの鳩山内閣そして
民主党の「がん」になる気がするね。

暗黙のルールで明文化されてなくてもなぜそういう
ルールができて遵守してきたかを考えてないとダメだよね。


さぁそろそろ年賀状作製も始めないと。
それにしても早いよね。もうあっという間に2009年終わるよ?


つーことで皆さんも体調管理には気をつけてねぇ~
ではでは。

合格おめでとう!

2009年12月05日 | Weblog
こんばんわ。
今日は経済・社会開発の国際ボランティアデーだそうです。

さてさて非常に寒い日が続いております。
昨日なんかは今年の最低気温を記録した模様です。
そして今現在は強風が吹いておりますよ。
車に乗ってても揺れる揺れる。おっかないよねぇ。

そしていつの間にか12月に入ってしまいました。
早いもので2009年も残りわずか、1ヶ月ないです。
師走ってことですよね。早いね。
そんなこんなでいかがお過ごしですか。


前回日記では腑に落ちない、憤りを感じることを書きましたが
もう忘れました。
いいです。そういうもんだと思って付き合っていくしかないね。
まぁ僕はいい性格?してるから1日寝れば忘れました笑
つーかいつまでもブスッとしててもねぇ。
この話題はおしマイケル。


先週はなんだか慌ただしい1週間でしたよ。
政治家パーティーに出席させられたり某団体の行事があったり
忘年会があったりと…。
仕事も若干忙しくなってるけどねぇ。

その政治家のパーティーなんてさ、毎年出されるんだけどね
いつものように大人たちがペコペコ…
この政治家を応援してる人なんて果たしているのか…。
それよりも出席することによって自社のまたは自分の名前を
売って?力のある人にゴマを擦りに行ってるようなもんで。

所詮、そんな会合は「名目」だけの集まりなわけで。
まぁそれにいつも参加してる僕もいるわけで。

わかっていながらそこにいるわけでね。
まぁでも全てを否定できないからね。
社会にはそういうのも必要なのよね。今の社会では。
そうやっていかないと企業は社会では生き残れないのよ。
助け合いであり支え合いであり褒め合いであり…。
何かを守るためでもあるわけ。みんなそれをちゃんと理解してるの。

社会にはいろんなものがありますなぁ。


昨日はね、4、5年振りに自動車学校の先生を囲んで飲み会だったの。
まぁ相変わらずダンディーな人でしたわ。
酔ったら豹変してたけど。ただの酔っ払いオヤジだったけどね。
まぁ僕もそうだったみたいだけど…。
でも一緒に行った奴があり得ないくらいの泥酔で。
泥酔というか悪酔い?ゲロゲロさ。何回吐くんだってくらい。
一人飲まずに運転手がいなかったら大変だったよ。いてよかった。
まぁ結局無事だったみたいで安心したけどさ。

酒には気をつけないといけないね。


そんなこんなで今日は一日中僕も実家でぐったりです。
さきほど強風の中帰ってまいりました。
しかしながら昨日も飲んでるくせについつい癖でワインをまた
買ってきちゃった。

お酒はほどほどにね。僕はあれですよ?宅飲みの時は小さい
グラスで2杯~3杯だからね。
そんな毎日飲んでるわけでもないからね。
決してアル中じゃないからね。


それにしてもマイケルの話題だけどさ、「THIS IS IT」のDVD
発売が正式に決定しましたよ。
間違いなく私は買いです。
さらにさらに来週から追加公演も決まったみたいです。
また期間限定で上映するみたいですよ。また見たいなぁ~。

このマイケル映画を見たさぁ~って話をしたらさ、
「羨ましい~~!マイケルは素晴らしいよねぇ~~!!」
なんて言ってくれる人がいて!嬉しかったなぁ~

今まではさマイケルに興味を抱く人は中々いなかったわけよ。
理解を示してくれる人がいて良かったぁとね。
なんだったら誘えばよかった。断られるかもだけど…。

改めて思うけどね、マイケルは…神ですよ。ほんと。
なんて言うか心が奇麗だよね。優しさで満ちている。
そして愛で満ちている。

優しさと愛。

このキーワードは俺が大好きなアーティストにマイケルと
もう一人の尾崎豊にも言えることなんだよね。
偶然にも二人の共通点を気付いたよ。

尾崎も「愛」を叫び続けてたのね。
で、マイケルもデビュー以来愛を大事に伝え続けてきたの。

そう考えるとなんか俺が彼らを好きになったのは間違って
いなかった。良かったって思えてきたよ。
二人とも同じようなオーラに惹かれたのかなと思ったね。

とにかくマイケルは心優しい。人に優しい。
そして完璧主義。それをしっかりと実行する。
こんな素晴らしい人なかなかいませんよ。
もうね、大きな愛が溢れてるんだよね。

いや~ほんと…マイケルいいわ!好きだわ。
今日もショートフィルム見よっと。


今頃なんですがね、なんやかんやで後回しになってた
兄貴夫婦への「結婚祝い」を購入、送付しました。
もう1年も経っちゃったんだけどねぇ。。
なんだかんだんで何がいい?とかこれがいいとかで
なぁなぁになってたり忘れてたりで時間がめっちゃ
かかっちゃって…。

やっとね、送ったよ。

今話題の加湿空気清浄機を。犬もいる彼らの希望もあってね。
この際だからかな~りいいやつを贈りましたよ。
最新で性能も最高のやつを業者から直接取り寄せて!
あ~やっとスッキリしたぁ。
遅くなって申し訳ナス。


そうそうこの間ここでも紹介した公務員目指して苦節6年の彼。
今日嬉しい報告がありました。
なんと3次試験も合格して来年から晴れて公務員になることが
決まったみたい!よかったねぇ~~~!お祝いだぁ。
でも地元じゃなく札幌みたいっす。ちょっと寂しいけど
よく頑張った。おめでとうだね。

ほんとに最後に笑ったのは彼だったねぇ。
奴は勝った。ほんとに勝ちやがった。たいしたもんだ。


そんなこんなでまだ風が凄いねぇ。ビュンビュンですよ?

つーか昨日は3時に帰ってきて11時過ぎまで寝てて14時くらいから
18時ころまでまた寝てて…寝過ぎて眠たくないなぁ。。

寝れない時はワインを片手にマイケルかなぁ~。


つーことで良い週末を。
ではでは~。